それ仙草ゼリーとかちゃう?
どこでも定食頼むと食い切れん量出てきやがる
台湾ラーメンの肉があるから
味うっすいし変な匂いするしうまいのは小籠包とタピオカくらいや
なぜラーメンのチャーシューは人気なのかってなるからね
いやこっちじゃチャーシューで八角使うラーメンねえだろw
あれも八角か?
台湾料理で一番好き
言うほど台湾料理か?
中国行くとわかる
小籠包は変わらずうまいけどな
口に合うか合わんかの話であって
美味い不味いではないと思う
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633410438/
「煽る」が読めない在日中国人のプリンさん謎のコメントをする・・・
3. Posted by ああ 投稿日:2022年01月11日 23:19
>>1縛るのやめろ
🍮働け
>>4
ゴミ🍮
>>1>>2迷惑利用反対
>>3偽者バカ
>>2詐欺うるさい
>>6
はちまで連投荒らししなくていいのか?
でかいカステラみたいなやつと台北駅近くのキャベツ饅は滅茶苦茶美味かったぞ
台湾の食事の唯一の難点は量が多いことだな
ミニ丼で日本の丼の通常サイズ
今まで行った中ではフランスとトルコに匹敵する飯の美味さだったぞ台湾
>>1差別野郎うるさい
魯肉飯がうまいんよ
本当に感謝してます
台湾では大戸屋はちょっと高級店
広まるじゃなくて発覚するじゃあかんかったんか
出汁がきいてないからな
中国も台湾も汁物の麺料理は日本人には味がうすすぎてスープがただのお湯にしか感じられんと思う
だが汁なし麺はハズレがない。クソ美味しい
お土産のお菓子のクオリティは低いよね。まあ、日本が異常なんだろうけど・・・。
マズい言われてるのは、ちゃんとした台湾料理じゃなく
中共国人が偽装してる自称台湾料理の店でしょ
>>11
こないだレシピ見ながら作ってみたけどなかなかにクセのある味してたな
個人的には旨かったけど
全体的に台湾の飯は美味かったが、臭豆腐だけは食えなかった。
シナモン嫌いだから八角も嫌いなんだわ
>>16
土産でエッグタルト貰ったけど美味かったぞ
※21
ごめん、アレは家でも手軽に作れて、なお、土産物より美味いんだわ。
鼎泰豊本店美味かったで
牡蠣オムレツ台湾発なのかは知らんがくそ美味かったわ
国内での台湾料理言ってる奴は趣旨理解してんの?
>>11
わかるあれは美味い
ルーローハンとジーローハンは美味い
まぁなんていうか日本の下町個人店の下位互換ってセンスの料理ばっかだしね実際は
やっぱり本土の中国料理には敵わないんだなって思った
屋台行くと定期的にある臭豆腐ゾーンでヴォエッ!を繰り返すの勘弁して欲しい
八角じゃなくて五香粉だと思う
台湾人は日本調理はなんでも味が濃くて食えたもんじゃないって言ってたな
要は慣れよ
まあ、実際どうでもいいことだろ?
サラリーマンが一念発起して、プロゲーマーやプロ雀士になる!!
そりゃ すげえよってことだよ
安定なんかないのだからさ
プロゲーマーの場合は場所を作ってくれる会社がなくなればおしまいだし
プロ雀士の場合 タイトルなどや人間性やしゃべりや ほかの者に夢を与えられるような形をできるじゃあねーと
埋没するだけだから
ですから プロ雀士の場合のみ その前に
まず、雀荘メンバーという仕事がバイトでもあるのだから というお話だったわけだ
で 一部が疑問に思っていたこと
メンバーはお客を負かせば、そのお金は 自分のものになるのですか?
また、お客は面白くないつまらない思わないんですか?
ここね
三種ほど雀荘には格付けがあって
もちろん ノーレート雀荘ですと 場代がとられます
この場代はノーレートの場合 一切戻ってきません
これはゲームセンターの麻雀ゲームと同じです
ですが 一部金のようなものを賭けている雀荘などもあるわけで
なぜか昔ながらで、無断賭場開帳罪とか うんたらなどは
適応されないグレーだというのですが
略
え? 店によって違いますね
僕も昔は 月給16万で やっていました
負けると、自分の財布にダイレクトに響きますから
あたりまえにガチになります
ですから 初心者や、初めての雀荘♪とかいうお客様もいましたが
カモが来た ありがたい それだけでしたね
でも、もちろんお客の立場になってみると
負けるのわかってるでしょ? 初めての場所 空気 人間相手の威圧などもそうですけども
かなりひどいわけですよね
で、今は大手の雀荘に入りました
ダックハントされたんです
ちょっと、調整したりしないと、ほんとお客は否や思いしかしない
それは結局自分の首を絞めるだけになるし、廃業が目立つ
でもそれって、オーナーからは何の保証もありませんから
自分の取り分を減らしてると同じなんですけども
お客の中に そういった方がいまして
店舗保証あり(月額5万円)とかいう話もありましたし
みな メンバーはかなりうまい ということでしたので
今の店舗に移ったのです
そこは 初心者や 雀荘デビューする人も多く
大会以外のガチ以外では、そこそこ勝てる
ということで かなり盛況です
そこで どうでもいいかもしれませんけども
メンバー保証制度あり とむかしながら全くない店舗ってのは
大きく違うわけです
まあなんにしてもですね 税金が絡む話でして
チップも記載されない収支もたくさんですから
ほんとグレーなんですけども
あたまわるすぎるオーナーのとこは 潰れているのは誰でもわかるでしょ ジャンシティ
ゲロ食ってる方がマシなの?
日本で料理名に台湾ナントカってあるのは台湾と思わない方がいい
大陸人がイメージのためにやってる場合がある
異なる食文化の料理を語る時って
口に合うか合わんかの話であって
美味い不味いではないと思う
イギリスの料理を知らない知ったかの意見だね
台湾は名料理人多い 人口に対して店の数が世界1.2位
蒋介石が台湾に逃げる時各地の名料理人を台湾に一緒に連れて来たから
本当の料理が残されてる 文革で名料理人は殺された
五香粉と八角だけじゃないわ 台湾料理は
甘いんだよな。全体的に。そして、日本より塩分が控えめで味薄い。しばらく向こうにいて帰ってくると日本の外食が塩っ辛くて食えないよ。白菜の漬物が入った鍋は好き。
まずくても露店は淘汰されにくいだけじゃないかな?
まっその味に固定客がいて、生活かかってるんなら
それはそれでいいんじゃないか?
好きな人がいるのはわかるけど、それを人に勧めてくるのが嫌。俺は別に好きではないのに、妻が好きでしょっちゅう台湾飯くわさせられる
>>10
在日中国人を区別しとるだけやろ
差はつけとらん
すごくどうでもいいことだろ? part2
プロゲーマーになりてえなあ
G PCと 椅子をかうだけ
そんなおありにも負けず
略
高校生がプロゲーマーになりてえなあ 思いました
世界視野 好きなゲームで一旗揚げられる
仲間内のローカル対戦たと 負けはしない
もう おまえつまんね よわいご学友からは 遊びたくない いわれる始末
ですが それがきっかけで 弱い奴をやり続けて
調整して なんて 自分が腐っていくだけ!!
思いまして プロゲーマーになりてえなあ
でも その前に 紙媒体の書籍や オンライン編集部なんてもんもあんだから
そんだけ うまいのならば 仕事ができるだろ
社会をまず感じる だから
プロゲーマーの前に というお話
略
ええ 僕も昔は月額5万円(これ 冗談ではなく本当です 理由は携わった ソフトの本数やらで きまる給与体系だったからです)
暮らしていけなんですよねwww
コンビニや マックの火傷になるけども ポテトを上げるだけの部署バイト
とかのほうが お金的には絶対いい!!
ですけどもね
・発売前のゲームを先行でできる(できるが普通のプレーではない)
・守秘義務が必ず発生するから 大人の世界の入ったようで ウキウキする(口固くなるわ)
それくらいですけども
略
あ、 それいらなくなった
え? だって、、
だってじゃあないんだよ ビジネスってのはね?
常に動いてるんだよ!!
略
みんな ゲーム下手でさあ
木原さん木原さん おねがいします 頼られちゃって
嘘ばっかり みんなすごくうまいんでしょ
それでもおれは台湾が世界で一番好きだがな
>>1
いつもの立憲共産れいわ社民支持者さんの台湾ディス
仕事で何十回も台湾行ったけどハズレのメシ食べたのは
日式居酒屋だけだったな
打ち合わせの間に行く安い町場の食堂も持ち帰りの弁当屋も
接待で行く高級ホテルのディナーやフカヒレ専門店も
皆それぞれ美味かった
台湾すら行った事の無い奴の妄想
イタリアに行った事も無いのにイタリア料理は不味いと言いまくってるのと一緒
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
>>28
台湾行ったことないっしょ
中華とは完全に別ジャンルの料理だぞ
コメントの投稿