社会人になったら学歴関係ないとかいう嘘wwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

社会人になったら学歴関係ないとかいう嘘wwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:13:31.212 ID:ID:aGoVU6QOM.net
役員まで行くのほとんど旧帝一工早慶だけだわ





引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1619590411/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:13:48.636 ID:S6Fzpwc0d.net
役員なりたいの?




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:14:25.624 ID:BP2DGC6v0.net
役員は経営者だからサラリーマンとは別枠じゃん




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:14:48.974 ID:1engVIOjp.net
学歴のない有能は独立するからな




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:15:35.759 ID:MKFGgTbm0.net
>>4
それ
学歴関係ないって言うのはこの層




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:15:21.887 ID:yDLGm5X80.net
大企業の役員は学歴関係なく難易度高いから
結果的に学歴関係なくなるんやで




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:15:24.662 ID:4iSLhBJ0d.net
院卒は?




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:15:34.250 ID:yY3zFnJlM.net
だから日本は腐った




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:16:09.273 ID:ID:aGoVU6QOM.net
そもそも初期配属からして東京一工、旧帝早慶、上智理科大、マーチ以下の4段階に明らかに分かれてる




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:16:45.365 ID:oiYHjxL80.net
>>9
そんな会社少ない




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:17:58.861 ID:ID:aGoVU6QOM.net
>>15
くっきり分かれてなくても、マーチがいきなり花形部署に行くことはないし、東大出ていきなりド田舎に飛ばされることもないのがほとんどの企業だろ




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:19:26.296 ID:oiYHjxL80.net
>>25
うちはないかな
まず入社の時点でアホ落としてるし
でも東大が得するような配属もない




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:16:15.471 ID:oiYHjxL80.net
うちは管理職は馬鹿多いは
高学歴逆に可哀想




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:16:18.209 ID:n3W6q5w80.net
業種による




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:16:48.396 ID:vHpwG3fzr.net
学歴というか学閥は大事




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:16:50.467 ID:DC5rAncS0.net
ヒカル
論破






23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:17:29.067 ID:D0MmClDNr.net
もっと言うと社会人になったら人格も必要ない
それが日本だからだ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:20:44.653 ID:n3W6q5w80.net
お前ら企業企業ってどんな職種のどの企業なのか言えよ
一般的に文系で出世が決まるのは文系職だろ?
理系は一度入社してしまえばあとは実力主義
特にITとか




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:21:21.805 ID:n3W6q5w80.net
>>28
学歴で出世が決まる




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:21:47.164 ID:oiYHjxL80.net
>>28
うちは理系はそんな感じ
文系は最低限の学歴と見た目かな




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:21:29.160 ID:ID:aGoVU6QOM.net
そもそも行政から独立した伝統的な大企業は東大出て官僚やってた人が天下りで社長やってたりするからな
どんなに頑張っても学歴がなければ上には上がれない仕組みになってる




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:28:48.357 ID:dHFWtN46r.net
>>30
そういう企業は学閥がちゃんとあるんだろ
わざわざ低学歴が学閥のある企業で出生しようと思うことがそもそも間違い




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:30:17.959 ID:n3W6q5w80.net
>>52
学閥とかほぼ文系職の概念だな
まぁ日本は文系大国だから仕方ないが




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:22:14.875 ID:mYs052xB0.net
中途採用でもどこの大学を出たか見られるのはもちろんのこと成績証明書を要求されることすらあるよ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:22:31.555 ID:dHFWtN46r.net
F欄私大から大企業役員なってる親戚おるんだが




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:23:16.648 ID:oiYHjxL80.net
>>34
確率の話だからさ
そういう馬鹿な発言やめて




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:24:18.694 ID:dHFWtN46r.net
>>37
確率じゃなくかなりの有能だぞ




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:25:01.786 ID:oiYHjxL80.net
>>40
いやそうじゃなくてさ
低学歴でもそういう人がいるって意味ね




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:26:36.562 ID:dHFWtN46r.net
>>44
誰でも知ってる世界的な大企業だけど役員になるためには学歴じゃなく仕事ができることが重要




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/28(水) 15:23:55.860 ID:XzHdBWwvd.net
またニートが社会人ごっこしてるのか
言い訳してないでバイトから始めなよ








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 10:31

親のコネがあればなーんもいらんぞ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 10:32

役員まで行くのほとんど旧帝一工早慶だけだわ→ホント
旧帝一工早慶なら昇進できる、役員になれる→ウソ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 10:32

そんな会社行かなきゃいいだけ
実力で出世出来る会社だって山ほどあるわ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 10:35

実力がないから学歴に頼る事になるんだよ
そんなに自信があるなら起業しなよ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 10:44

学歴は重要だけど、「学歴に見合った地頭」がないとキツイ。

例えばだけどテストの点数は取れるけどアスペで空気読めないとか、じっくり考える時間があれば正解を出せるけど咄嗟の機転が効かないとかマニュアル通りには動けるけど想定外の事態だと無能化するとか

そういう「机上論特化型で実務能力はゴミ」みたいな奴が「テストも地頭もどっちもすごいガチ優秀な人」の中に紛れ込むとボッコボコに打ちのめされて鬱病になる。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 10:46

そりゃ学歴じゃなく元々の頭の出来が違うだけの話だろ
無能が裏口で高学歴になったところで役員にはなれんわ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 10:49

群れてないと不安な、システムに乗っかるだけの連中の集まりだからだろ。
天才は孤独でもシステムを創るが
秀才くんは群れてないと自己の位置確認ができないからさ
他人といつも比べたり、横並びでないと不安なのよね?
学閥とか、派閥とか、靖国参拝まで連れションだろ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 10:56

平均点以上の合格点は取れても突き抜けた才能はない
そんな連中の集まりが今の日本の経営陣や政治家や官僚
だから、いつも集団でいないと不安だという…
そういう集団心理と幼稚な精神構造の甘えん坊
一人で靖国参拝すらできないwww
あ、バカにしてんだぞ?コレwww

9.  Posted by  現実にはな?   投稿日:2022年01月12日 10:57

平均点以上の合格点は取れても突き抜けた才能はない
そんな連中の集まりが今の日本の経営陣や政治家や官僚
だから、いつも集団でいないと不安だという…
そういう集団心理と幼稚な精神構造の甘えん坊
一人で靖国参拝すらできないwww
あ、バカにしてんだぞ?コレwww

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 10:58

だから会社を選ぶ時は「学歴に見合った会社」ではなく「地頭(IQやEQ)に見合った会社」を選ぶ事が重要。

本当に頭のいいAが要領よく勉強して1日5時間の努力で東大に入ったとして、凡人のBが2倍の10時間勉強で同じ大学に入ったらBは俺はAと同じぐらい頭がいいって錯覚するけどそれは大間違い。

テストみたいに反復練習の繰り返しで何とかなる場面ってのは社会人になるとあまりない。
未知の状況に遭遇して瞬時に最適解を出せないと何億単位の商談がフイになったり出世の道が閉ざされるなんて世界だからね。

そういう世界で強いのは「1日数時間の勉強で東大に入れちゃうような人たち」なのよ。
教科書をペラペラ流し読みするだけで全部理解しちゃうみたいな人達ね。

要領やセンスが悪いくせに反復練習で学校を強行突破してきた奴は自分の力に0.5〜0.7掛けした値が本当の実力。

もちろん窓際族でいびられながら捨て扶持貰う生活を良しとできるなら話は変わるけどね。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 10:59

社会人になる時に学歴が必要やん?
ちゃんとした会社に入れるかどうか
MARCHがギリギリのラインやろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 10:59

学歴を気にしないと、平均点すら取れないやつばっかじゃん

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 11:02

ソニーが学歴不問だよ ただペーパー試験があって
どうせ東大京大東工大早慶ばっかになるけど

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:06

>>12
学歴は重要だけど極端な反復練習で(才能に対して)不相応な学歴を手にすると本当の天才たちの中で打ちのめされて挫折して精神を病むから注意しろってことよ。

野球で言うとハンカチ王子が良い例かな。
アイツはなまじ努力が出来るだけに自分の限界を見誤ってああなった。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:07

こういうアホって必要条件と十分条件とかマジで理解してないよな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 11:10

仕事中は関係ないけど仕事にありつくまではね

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 11:11

ワイの会社は新卒はもう有名大学だらけやけど、
中途は大学名ほぼ見てないな。
ワイみたいなFランでも生きてるから
ちなみに新卒の時は超絶ブラックやったけどな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:11

頭のいいも色々種類があるけど「無から有を創り出し利益を生み出すこと」はヘタクソだが、「コストカットと社内政治だけは人一倍上手い」という奸臣タイプで頭のいい奴を取っちゃうと大変だよな。

そういう奴は会社を食い物にして私腹を肥やす方向で能力を発揮するから、そういうのが役職者なっちゃうとガチ優秀な会社に買収されでもしない限りどうにもならない。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:12

id:dHFWtN46rがバカすぎて見てられん

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 11:13

社会に出たら学歴なんか関係ないよ
東大や早稲田の奴より優秀だって証明して
東大や早稲田の奴より金稼げば社長にもならるし
会長にも慣れるし
東大や早稲田の奴らを顎で使うこともできる
東大や早稲田卒業の奴らより優秀ならね
慶應卒業生は生まれたときに金持ちの可能性があるからむりなときもある

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 11:17

高卒が多いような業種はそれはそれで未来はない。
だって子供が大学いけないような家庭が多いんだから。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:24

物事に一定以上の意欲と実行力と知識と判断能力
そして人徳などなど
つまりは能力がある人間に
学歴がない確率はそのくらいレアなんだよ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 11:26

そういうのは学歴やなくて学閥って言うんや

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:28

dHFWtN46rみたいな全体的な話してるところに例外持ってきてそれ基準で語るチンパンって何考えてるん?

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:28

それは単に優秀なのが最上位大ということでしょ
代々同じ大学卒が社長、みたいな学閥なら学歴が全てと言えるかもね

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 11:31

>>5
マジでコレや。

ワイは「テストも地頭もどっちもすごいガチ優秀な人」じゃなく、
「テストは出来なかったけど地頭優秀な人」の中に紛れ込んだせいで詰んだわ。

下手に学歴はあるせいで
「高卒の俺でも資格取れるのに、お前が資格受からないのは頭が悪いからじゃなく、サボってるだけだ」言われてるわ。

何でみんな仕事しながら難関国家資格の勉強できんねん。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:33

>>3
実力で出世出来る会社山程あるか?
上にいい顔しないでも出世できる会社みたことないんだが

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:33

>>13
東大はソニー少ない

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:35

天才は学歴いらない、凡人は一生学歴必要
嫌なら誰が見てもわかる成果で天才側になるしかない

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:37

>>13
ソニーは昔から慶応じゃないっけ?

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:41

>>3
そういうところって、出世できてもその会社そのものがしょーもないからなあ・・・

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 11:43

最初の部署分けくらいは違いあるかもしれんが、その後は単に学歴高い方が有能ってだけでしょ
因果関係じゃなくて相関関係が大部分

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 11:49

学歴によって社会的に優位になる可能性があることを予め理解できている人(要するに社会的に優秀な人)たちは学歴が高い傾向にあって当たり前
学歴というより自分の人生に対する気付きが不足しとる

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 11:52

起業すりゃいいじゃん、学歴関係なくすぐに取締役になれるぞ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 11:58

結果として実績を上げてる人は高学歴が多いってだけだろ
学歴の記載をなしにしたら例年以上に高学歴だらけになった就活と同じ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 12:00

学歴社会なんてのはとっくの昔に終わってる

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 12:01

変に学歴なんて無い方がいい
「あいつは高学歴なのに仕事出来ない奴だ」みたいに期待外れされるだけ
自分の身の丈にあったことをやれ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 12:03

>>34
起業するために必要な才能って「無責任さ」とか「クズさ」も求められるからな。

これはギリシャの海運王オナシスの言葉だけど、「事業を起こす時は自分の金を使わず他人を騙して出させろ。そして失敗したら借金をソイツに押し付けて、また別の奴を騙して事業を起こす。それを当たるまで続ければ俺のように大金持ちになれるぞ」

日本だと自己破産や計画倒産を繰り返してへのカッパみたいな感じになるかな。

事業失敗してもその都度キッチリ借金返済するぞっていうマトモな人間には起業は難しい。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 12:09

>>37
ある先生が言ってたんだけど

「(学校での分を除き)1日6時間以上勉強しないと入れない大学は目指すな。暗記と反復練習で本来の才能以上の学校に入ったところで余裕でそこに入ってきた天才との差に苦しんで精神を病むだけ。1日6時間以内の勉強で入れる大学がソイツの才能に見合った大学だ」

これは真実だと思うよ。20代で鬱自殺してもいいからいい大学いい企業入りたいってなら別だけどね。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 12:14

東大クラスが普通に入れる会社にいるだけでも十分大手じゃん。平均年収も高いでしょう。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 12:22

>>40
マトモな人間は入った会社の中でせめて平均レベルに達しないと罪悪感や無能感に打ちひしがれて死にたくなる。

高学歴引っ提げて三菱商事に入ったはいいが実務能力がゴミでロクな仕事を任せてもらえず同僚から「オレらが稼いだ金で食う飯は美味いか?」って嫌味言われても屁のカッパで窓際族続けられるならソイツは間違いなく人格破綻者。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 12:36

>>39
一流の大学行ってる普通(色んな意味で)の人なら、そういう天才を見たら、それを受け入れる(しかない)し分相応の道に進めると思うよ
やたらプライドが高い人は鬱やらするかもしれんけど、それを一般的な大多数みたいに言われても
そんな天才なんて東大京大でも1割もいるかどうかだし、それ以外の大多数は不幸な道を歩んでるか?

学業以外の分野、例えば野球や将棋でもイチローや大谷、藤井みたいな天才はいるけど、じゃあその天才がいるからといって何倍も努力してプロになった(その天才に比べたら)凡人はその天才との差に苦しんで精神を止んでる?
そりゃいくら努力しても差が埋まらないことに苦しむことはあるだろうが、それでもそれを受け入れて自分の道で努力し続けてるでしょ
斎藤の例が上ででてたけど、あれだって隣に天才がいても努力してたおかげで自分の道を進んでたわけだし、恵まれてたわけでもないけど別に不幸になったわけでもない
天才がいるからと努力してなかったらどうなっていたか

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 12:46

就職して分かったけど学歴と能力はかなり強い相関あるわ
仕事できて成果もどんどん出してる奴は大体高学歴

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 12:47

>>24
まさに「そういうとこやぞ」って感じ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 12:57

>>43
東大卒の奴いたけど典型的なガリ勉タイプで、ろくにコミュニケーションも取れない駄目な奴だったわ
学歴高いと無駄なプライド持ってるから、別に仕事が出来て優秀ってわけではない

46.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 13:05

>>45
統計の話してるのに1例だけ挙げて反論されてもだから何っていう

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 13:09

それは極一部の有能な人材だけの話でしょ
平凡未満のどうにもならない連中は学歴くらいならないとさらにどうにもならんってだけ
つまり自分は平凡未満なのに妙な根拠ゼロの自信だけお持ちの低学歴は底辺に堕ちて死んでいくだけって事だけどな

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 13:31

>>46
いや、別に1例なんかじゃないぞ、他にも普通にあるしな
学校の勉強が出来るから仕事も出来るってのは違うってことよ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 13:33

>>47
その考えは古い
昭和の古い考え方
今の時代中卒でもやっていけるのが現状だし、学歴なんかより重要な要素が大量にある

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 13:44

>>48
そりゃ東大出たり学歴高い人、全てが、仕事で優秀なんていってるわけじゃない
割合と相関の問題
だから別に学歴高いからと言って全員が役員とか出世してるわけでもないし、役員の中にも学歴が別に高くない人もいる

その、他にも普通にあるという仕事できない高学歴の例なんて比較にならないほど仕事できない低学歴の例なんてゴロゴロあるわけだけど
何度も言うけど、割合の問題

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 13:53

F欄出で大企業の役員とか威張っちゃってて草
その役員連にF欄出は他に何人いるのかっての
傑出した一人を取り上げてさもよくいるかのような言い方するのは低学歴の特徴みたいね

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 13:53

>>50
勘違いしてるようだから言うけど、仕事って色々な能力が要求されるんだよ
学習能力が一定レベル以上あれば、そこに学歴がどうかなんて一切関係ない
高卒だろうが大卒だろうが学習能力が一定レベル以上あれば割合と相関なんてものはないんだよ
東大出た奴の方が一定レベルの大学出た奴よりもコミュニケーション力高いなんてデータはあるの?

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 13:57

>>52
別にコミュ力が高いなんて言ってないし、他の能力で高いなら同じコミュ力あれば当然優秀でしょ
というかだからこそ役員が高学歴で占められてるということになってるんだし

仕事に色んな能力が要求されるからこそ、その基礎である学力、知識の吸収や応用力が重要になる話で、仕事と相関がない、一切関係がないという方が妄想にすぎない

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 13:59

学歴なんかより人間性の方が圧倒的に大事
今はもう昭和の時代じゃないんだよなあ〜

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 13:59

あと仕事には色々な能力が要求される、というか仕事によって要求される能力が違うのは正しいけど、だからこそ東大生や高学歴に能力に合わない仕事させて、使えないとか言ってんじゃないの
コミュ力がないこと分かっててコミュ力が必要な仕事に回したり

酷いのになると高学歴を弄りたい低学歴が、わざとそういう苦手なことさせて使えないとか言ってるような例もあるからな

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:03

>>53
役員が高学歴で占められているからといって、役員が優秀なわけではないだろ
そもそもコミュ力は違うって前提で話してるのに、同じコミュ力とか言ってるのがおかしい
ちゃんと話の論点理解してる?

その基礎である学力、知識の吸収力や応用力は一定レベル持ってれば、仕事に相関なんてないし、
一切関係がないんだよ
君が無駄に高学歴を信仰して妄想してるだけだよ

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:07

>>55
合わない仕事って何よw
何で社員の都合に合わせて仕事を変える必要があるんだよw
君社会人経験したことないの?
君が思ってるほど会社は君の都合に合わせて動いてくれないよ?
コミュ力が必要な仕事が出来ない時点で高学歴は無能じゃん

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:09

>>56
コミュ力が違うって前提って、高学歴のほうがコミュ力が低いというデータでもあんの?
そりゃ中にはそういうのもいるだろうけど
高学歴と低学歴の比較でそういう前提を置くほうがおかしいと言ってんの

高学歴の方がコミュ力高いなんてデータあるの?とか言ってるけど、逆に低学歴の方が高いなんてデータはあるの?
それなら同じくらいなのを前提として話した方が現実的だろが

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:10

>>55
色々と高学歴を見てきたが、高学歴だから仕事出来るなんてことは絶対にないで
プライド持った大卒よりも高卒の方が吸収早いし、仕事もよく出来る

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:12

>>57
真っ当なとこなら、本人のキャリアプランを聞きとったり適正に合わせて、ジョブローテや異動したりしてるけど
そりゃ何でもできるってのが一番優秀で出世していくだろうが、そんなのは高学歴でもできるのはごくわずか
低学歴なんかじゃなおさら無理だなw

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:14

※48 ではダメな東大出の人数をここに出してくださいよ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:14

>>59
自分は仕事もできる高学歴をみてきた、>>59の周りにはそういう人はいなかった、そういうことだな

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:16

>>58
え?高学歴と低学歴はどちらがコミュ力上かって話なのに、
同じレベルのコミュ力を持った高学歴と低学歴を比較してどうすんの?
自分で話の論点理解してないって自覚してる?
さすがに思考力が無さすぎる

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:19

>>60
真っ当なとこなら、いくら高学歴であろうとコミュ力ない奴を採用しません
低学歴より高学歴の方が出来るってのは全然違う

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:20

※61 ではコミュニケーションがまともに取れる東大出の人数をここに出してくださいよ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:22

>>63
なんでコミュ力だけの話になってんさ
仕事ができるかどうかだろ、論点ずらしてんのはどっちだよ
もしかして仕事に必要なのはコミュ力だけとか思ってる人?

別にコミュ力だけとっても、低学歴が高学歴より優れてるなんてデータどこにもないけどさ

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:22

>>62
何か勘違いしてないか?自分は仕事も出来る高学歴も見てきたが、「高学歴だから仕事出来るなんてことは絶対にない」って言ってるだけやで
俺の周りは仕事が出来る高学歴はいたし、勝手に「そういう人はいなかった」とか決めつけるなよ

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:23

もうなんか、仕事はコミュ力だけ、コミュ力がある人が仕事ができる人、高学歴はコミュ力がないから仕事できない、みたいな意味不明な思想に取り憑かれてるやつがいるな

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:24

>>66
誰もコミュ力だけの話はしてないぞ
仕事の能力ってのは学校の勉強以外にも色々な能力が要求されるんだよ

別にコミュ力だけとっても、高学歴が低学歴より優れてるなんてデータどこにもないけどさ

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:25

>>68
もうなんか、仕事は学歴だけ、学歴がある人が仕事ができる人、低学歴は学歴がないから仕事できない、みたいな意味不明な思想に取り憑かれてるやつがいるな

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:26

>>67
じゃあ、高学歴の方が学歴低い人よりも仕事がよくできる例を多く見てきた、と言い直しておくわ

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:27

>>70
え、学歴だけなんてまったく言ってないじゃん
仕事によって要求される能力が違うと言ってるの見えない?
鸚鵡返しすれば反論になるとか思ってる人?
頭悪すぎるだろ

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:29

>>69
だから、そちらが最初にいい出した低学歴が高学歴よりコミュ力高いという証拠持ってこいよ
こちらは別に高学歴が低学歴よりコミュ力高いなんて言ってないし、だから同じ程度ならという前提で話してるんだけど

まったく話の通じない鸚鵡返しはもう飽きたわ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:30

>>71
それは君が狭い世界でしか物を見てない証拠だよ
仕事の出来に学歴は関係ない
こっちは社会人も経験してて、採用の仕事もやってて、数多くの新卒を見てきてるんだよ
君とは比べ物にならない

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:35

>>73
自分は低学歴が高学歴よりコミュ力高いなんて一言も言ってないぞ?
勝手に捏造するのやめてもらえるか?
まあ、仮にお前が言ってる同じ程度のコミュ力を持った高学歴と低学歴という前提で話を進めたとしても、
高学歴の方が優秀なわけではないだろ

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:42

>>74
自分の会社の世界だけで言われても
そういう高学歴しか入らない会社ってことだろ

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:46

>>75
>52
>東大出た奴の方が一定レベルの大学出た奴よりもコミュニケーション力高いなんてデータはあるの?

ここで突然東大出たのがコミュ力高いとかいう話を持ち出してきたのは何なの?
別に東大がコミュ力高いなんて話してなかったけども

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 14:48

>>75
>まあ、仮にお前が言ってる同じ程度のコミュ力を持った高学歴と低学歴という前提で話を進めたとしても、高学歴の方が優秀なわけではないだろ

それが認められないから、話がまったく合わないってだけだな
それならそれでもうしょうがない

79.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 15:15

>>51
みなさんこれが低学歴です

80.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 16:17

>>72
研究職すらコミュ力結構使うから実質的にコミュ力無しで十分に務まる仕事はほぼない。
鼻つまみ扱いなのを無理やり居座るとかは除くとね。

だからコミュ力が全てってのは間違いで、コミュ力はあって当然で、ない奴はどこ卒だろうが居場所はない。

コミュ力「も」勉強も出来る奴は高待遇さえ用意できれば集まるんだから「勉強しか」出来ないコミュ症を一流企業が雇う意味はないからね。

だからコミュ症でも適正な配置をすれば〜という意見もまた社会を知らないと言える。

営業マンほどのコミュ力がなくても務まる仕事はあるがコミュ症でも出来る高度な業務は存在しない。

ただしノイマンクラスの天才とかなら分からんけどね。

81.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 16:22

>>42
頂点にはならなくとも平均には達しないとキツイだろ。

1日5時間の勉強で東大普通に入れるって地頭の集団に本来は早慶がギリの秀才が背伸びして15時間勉強で無理やり入っても「平均にすら」達しない。

繰り返すが頂点である必要はないが「平均にすら届かない上位集団」には入るべきじゃない。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 16:33

>>81
1日15時間て上の話より勉強時間伸びてるやん
学校の授業分を入れて、ということかもしれんけど、東大行くような人は学校の勉強なんて当てにしてないから、その時間を自習やら別のことに当てて効率的に勉強してるでしょ

あとその勉強時間を維持できる期間にもよる
受験数ヶ月前なら学校もほぼないし10時間とかでも普通だし、高1からずっとやり続けてるとかならペースオーバーで無理しすぎだとは思うが

あとその平均というのがきっちり平均ということではなくて平均集団ということなら8割程度はその中に入るし、それなら分からなくもない
東大が使えないとか言われてるのは、おおよそその下位1,2割の人らに対してでしょ

83.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 17:14

>>82
そこら辺の枝葉はどうでもいいだろ
そういうとこだぞ「勉強はできても実務はダメな奴の特徴」はよ。

重要なのは「その中で平均にすら届かない上位者集団に心身の健康を維持できない無理な努力で強引に末席へ座り込んだとして不幸にしかならない」という事。

心身の健康を保てる長期継続可能な努力で入れる限界値が早慶であるならば、早慶で良しとせよ

ごくごく当たり前の事でそこになぜ異論を挟むのか全く理解できんわ。
ひょっとしてお前の心の傷に触れてしまったのかね?

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 17:41

>>83
いや別に上位層に届かなくても平均(少し下)レベル維持できてるなら十分意味あるから

自分でもわざわざ「末席へ」とかいう言葉使い直して言ってるじゃん
それがこちらの言う、下位1割の人なんだけども

その末席の人らと平均レベルの人らでは東大に入る意味もその後も全く違う
その無理し続けた努力で入った限界値が早慶の人という人がまさにこちらの言う下位の人であって、別にそれを理解してくれれば言ってることは同じじゃん

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月12日 18:37

>>49
そんな夢ばかり見てるからお前はいつまで経っても就職できないんだぞ
いい加減現実を見なさい

コメントの投稿