【画像】最新のおにぎり専門店、ガチで美味そうwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】最新のおにぎり専門店、ガチで美味そうwwwww

F3EE174F-474F-4A76-B3BF-F37D00C7D55E_4_5005_c


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:53:10.75 ID:ID:mW1j3Qrqp.net
普通に食べてみたい






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633294390/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:53:31.36 ID:EFMHrKPMa.net
たけーよ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:53:36.73 ID:crkrW61N0.net
おにぎりである必要ないよね




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:53:49.09 ID:IilRp4Hz0.net
寿司を汚くしただけじゃん




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:53:58.24 ID:+NY713i40.net
おにぎりじゃなくていいかな…




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:54:15.52 ID:QkvzFqki0.net
とびっこ…




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:54:32.71 ID:4V3LsU41d.net
弁当買えるじゃん




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:55:00.03 ID:WiutudOY0.net
食いにくいし具が少なめ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:55:22.30 ID:qW18k0w50.net
材料あれば自分で作れるわ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:55:23.41 ID:accJepup0.net
具多すぎ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:55:36.33 ID:vYehInZT0.net
これじゃおにぎりおにぎりちょいと詰めてじゃなくておにぎりおにぎりぎゅうぎゅう詰めじゃねーかwwwwwwwwww




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:57:48.28 ID:wJL+7i4j0.net
>>12
お弁当はひっくり返るからぎゅうぎゅうにした方がええんやで




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:56:00.50 ID:/593aPRV0.net
うーんこの




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:56:17.42 ID:92Hf+p2za.net
1000パー食いづらい




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:56:30.49 ID:tjvwJee90.net
おかず乗っけてるだけじゃん




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:56:31.32 ID:j8sLxC4D0.net
うなぎのやつ中でヴーヴー振動してそう




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:56:43.82 ID:IUHH+uDDa.net
おにぎりにする必要ない




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:56:45.80 ID:GWIjJR0N0.net
定食で食いたいわ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:56:53.02 ID:LeFfjr3xM.net
ラップ剥がしたら崩壊するだろこれ




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:56:59.23 ID:T+G5/Tsc0.net
ちゃんとおにぎれ




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:57:03.21 ID:kstJ3r6B0.net
こういうのじゃない




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:57:04.97 ID:6VctTvU20.net
押し寿司食ってろ






24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:57:05.64 ID:VEZqmZnL0.net
そうか?
不味そうなんだが




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:57:17.94 ID:/593aPRV0.net
サバならサバでええのに明太子とかそれいらんねん




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:57:57.37 ID:l7ez4hxr0.net
ワイはこっち選ぶ




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:58:30.88 ID:/593aPRV0.net
>>27
っぱこれよ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:59:35.16 ID:ocqix8Kv0.net
>>27
これ箸使う前提なのにノリ巻く必要ある?




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 06:01:34.72 ID:QkvzFqki0.net
>>34
海苔巻いたほうが美味しいやん




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 06:02:52.05 ID:ocqix8Kv0.net
>>45
美味しいからつけてると思うんか?味なくね?




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:58:09.54 ID:ykMNxNEN0.net
こういう考えが貧乏人のそれだけど幕の内弁当買える値段やな




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:58:33.35 ID:r5qWCQ4vM.net
たしかにうまそう




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:58:46.41 ID:+NRLwkw+0.net
まずそうで草




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:59:08.20 ID:URvgDlRA0.net
店で食うおにぎりと家で食うおにぎりってなんであんなにコメの味が違うのか
どっちがいいというわけではないんやけどね




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:59:33.53 ID:73+hrv/70.net
こういうのじゃないんだよ




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 05:59:50.80 ID:vUTnSST/a.net
たっか200円なら買うわ




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 06:00:20.83 ID:x1tuNKa/a.net
こういうのではないわ




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 06:00:37.31 ID:e0QAV0aI0.net
コスパ最悪




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 06:00:38.94 ID:c0wnCcZaa.net
丸にするの気持ち悪いからやめて欲しい




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 06:00:42.01 ID:p/6y6vNWa.net
納豆も付けたら良いんじゃないニカッ?




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 06:01:24.19 ID:WnuMYJcD0.net
美味そうやけど、どうやって食べるん?




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 06:01:31.23 ID:7TVQyA+P0.net
うーん手が汚れるのはおにぎりとしてあんま好かんわ味付け海苔のとか最近売ってるけど罠やろあれ




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 06:01:35.92 ID:wtpa4OpfM.net
おにぎりの利点潰してる








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月10日 01:15

プリン母詐欺迷惑

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月10日 01:46

見た目からして食べる気にならない

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月10日 01:50

江戸時代の屋台で売ってた寿司じゃね?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月10日 01:53

食べにくそう

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月10日 02:30

コレじゃない感すごいな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月10日 02:38

多分うまいんだろうけど、おにぎりとしては絶対食いづらい
バラして箸で食うわ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月10日 02:43

もうちょい出して定食食った方がええやろ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月10日 02:45

ツナマヨないんだけど馬鹿にしてんの?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月10日 02:59

具なしが至高だと気付かない時点で大したことないはこの店。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月10日 03:11

コスト的に難しいが
江戸時代の元祖ファストフード的だった
でかい寿司の店があったら通う

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月10日 03:13

コンビニ以外でおにぎり買えるとこ少ないから、なんでもいいわ、身近にあるだけでありがたい。
味噌汁もつけてほしい

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月10日 03:56

1個食ったら100円寿司なら3皿食えるじゃん馬鹿らしい

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月10日 04:05

もうこれ箱が無いだけの弁当じゃね?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月10日 04:29

ぼったくるけど包装はサランラップですって馬鹿にしてんのか

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月10日 04:43

具を外にもってきてる時点で
見た目だけが売りの一発屋だわ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月10日 04:51

海苔に味が無いと思ってる奴いんのか
味覚障害すぎる

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月10日 06:09

どうやって食うの?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月10日 07:23

具材は旨そうだけど、肝心のご飯が美味しそうに見えないなあ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月10日 13:23

去年3月にオープンした具ぅたんじゃん
1個がデカくて具沢山味噌汁セットだから妥当な値段
まあ引き籠りの貧乏人や味障には用の無い店

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月10日 15:01

>>55
味障おるやん

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 00:40

>>16
白飯の味を感じずに、喉越し(笑)だけで喰ってる奴もいるからな。

コメントの投稿