【朗報】Amazon倉庫のバイト、ニートでも出来る内容だったwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【朗報】Amazon倉庫のバイト、ニートでも出来る内容だったwwwww

5BB52606-5F78-4D3A-860C-242AC2E0AAB3


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:26:27.51 ID:ID:fffaySU80.net
10時間ずっとバーコード読み込むだけの簡単なお仕事やで




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633249587/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:26:46.80 ID:ID:fffaySU80.net
ちなわいも3か月ニートやったけど社会復帰したぞ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:27:13.08 ID:EIPS7S0pd.net
入るのが難しそう




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:27:52.36 ID:ID:fffaySU80.net
>>5
わいは面接なしで入れた
簡単な質問と適応検査みたいなのやるだけ前職とか特に聞かれん




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:27:18.44 ID:ID:fffaySU80.net
ちな時給1050円




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:28:23.06 ID:ID:fffaySU80.net
コミュ障でもいける




135: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:41:03.06 ID:v7mXzlWhM.net
>>10
休憩中も含めて会話とか全く無い感じ?




152: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:42:57.67 ID:ID:fffaySU80.net
>>135
工程にもよるけど基本そんなやつばっかやから話さなくても浮かないぞ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:28:23.88 ID:FAiS3NOCd.net
マ?ワイも仲間に入れてくれや




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:28:41.27 ID:ID:fffaySU80.net
>>11
ええぞ
とりあえず応募してみろ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:28:48.89 ID:P9XinWIrd.net
最低時給やんけ




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:28:49.37 ID:Yfoso3Pi0.net
警察に捕まったとき涙流してそう




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:28:52.49 ID:Za8Xgzlbd.net
週何回勤務とかの縛りキツイやろ?




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:29:29.80 ID:ID:fffaySU80.net
>>15
4回や
40時間やし




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:28:55.85 ID:wu6FvUTma.net
気が狂うわ絶対




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:29:04.37 ID:kjWPqMSN0.net
Amazon倉庫が社会だと思ってて草




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:29:55.68 ID:ID:fffaySU80.net
>>17
社会やろ
おまえらだって使ってるやん




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:31:24.86 ID:QDdMuLk/d.net
>>17
こういう奴って何様なんや




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:29:12.21 ID:So4kwqXop.net
一日中歩き回るんとちゃうんか




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:29:15.45 ID:ID:fffaySU80.net
ちなノルマは1日3000や
それこなせないとトレーナーからぐちぐち言われる




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:29:55.96 ID:5OWBWJUJ0.net
>>19
3000て何や




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:30:29.05 ID:Govx2tJE0.net
>>26
バーコード読み取りじゃね?




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:31:25.08 ID:ID:fffaySU80.net
>>26
工程にストーってのがあって
オリコンに入れられた商材を自動で送られてくる棚に商材を入れるんや
それが1日3000個いれないと駄目なんや
生産性っていってすべて監視されてる




180: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:45:39.23 ID:QpEnUGxIa.net
>>35
1時間300やぞおかしい






32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:31:01.32 ID:/XOCtref0.net
>>19
10秒に一回強くらいか
結構大変やな




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:29:18.34 ID:svDCz6lg0.net
イスに座ってできる?




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:29:40.55 ID:ID:fffaySU80.net
>>20
たちっぱやぞ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:30:32.50 ID:Ty4ScRdv0.net
>>23
何時間やるんや?
4〜5時間くらいが限界やろ




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:32:52.55 ID:ID:fffaySU80.net
>>30
10時間勤務の場合
2時間半ごとに一回休憩やね
休憩(10分)昼飯(40分)休憩(10分)
の計3回休憩がある




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:29:22.76 ID:EIPS7S0pd.net
どこで募集してるんや




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:30:17.47 ID:psBdSFT4M.net
社会復帰したのは立派やで。




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:30:31.02 ID:FAiS3NOCd.net
ダンボールに入れるのは誰がやってるんや




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:31:37.53 ID:ID:fffaySU80.net
>>29
それは別の工程




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:31:19.39 ID:Za8Xgzlbd.net
欧米では人生の墓場扱いのアマゾン倉庫やが
日本だとそんなブラックでもない感じかな




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:31:45.28 ID:jydUS5Sv0.net
ワイもバイトしたいわ




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:31:50.14 ID:lJEeIHakd.net
イヤホンで音楽聴けるんならやるわ




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:33:17.73 ID:ID:fffaySU80.net
>>40
トレーナーに怒られるぞ




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:34:09.98 ID:lJEeIHakd.net
>>50
見張りがいるんか
そりゃきちぃな




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:34:21.07 ID:Ty4ScRdv0.net
>>50
えぇ…
苦痛すぎへん?
やってる間は何を考えてるんや




84: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:36:37.30 ID:ID:fffaySU80.net
>>63
わいは好きな音楽鼻歌で歌ったり
妄想とかしたりしてる
あとは無心でやると時間の流れは早い




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:31:51.75 ID:SDh5OfLd0.net
帰る時に空港並みの検査されるとこやな




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:33:29.16 ID:ID:fffaySU80.net
>>41
いまはコロナでやってないぞ




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:32:24.83 ID:9b2dwpdG0.net
死人が出たろたしか




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:32:36.35 ID:w+EnVMTAd.net
ニートでもできる仕事なのに意識高いのはなぜ?




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:32:41.43 ID:5f3SbpEr0.net
調べたけど時給高くないし遠いし週3の8時間からとか学生ワイには無理無理ンゴ




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:32:45.09 ID:ICxFHnks0.net
アマゾンて時給2,000円くらい貰えないんか




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/03(日) 17:33:02.92 ID:P9XinWIrd.net
コミュ障はこういうとこじゃなきゃ働き口ないんやろな
奴隷労働でも最低賃金出るだけマシやけど








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月09日 17:16

同じプリン消えろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 17:23

なんで音楽聴きながらしたらあかんのやろな
外の音が聞こえるくらいなら聞いてても問題ないやろうと思うけどな
効率が落ちないなら前提の話ではあるけど落ちないやろうしな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 17:28

>>2
どんなに小さいボリュームでも音楽聴いてる時点で気がそっちにむいとるやんものが落ちてきたり、フォークが通りすぎる音とか分からんやん
なら最初から聴かない方がよくね?ってワイは思った

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 17:29

※2
確か労働安全法で引っかかる

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 17:35

えらい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 17:39

ニートでもできるけど同じことの繰り返しが苦にならない発達じゃないと耐えられないぞ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 17:42

長期は最低時給だから、時給1750円〜2250円になるホリデーシーズンの短期募集がいいよ。4月8月12月で1ヶ月半くらいの募集がある。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 17:48

Amazonでの仕事を誇りにとかCM流してたけど倉庫で時給1050円の単純作業で何に誇り持てるんだろうな

コストコは時給2000円近いから争奪戦だけどAmazonはもう最底辺の巣窟じゃん

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 17:57

工場とかの単純作業できるのってもう才能だよな。出来る人すごいと思ってる。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 18:06

学生時代、短期バイトでやったなぁ。
アレを生涯の仕事には絶対したくない。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 18:15

普段から筋トレとか外に出る事が多いニートだったら平気だろうけど引きこもりのニートには無理だろうな体力なさそうだしw

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 18:18

>>8
面接落ちたんでしょ?笑
否定したところで自分の価値が更に下がるだけやで

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 18:23

米12
自己紹介は余所でやれ

ちなみに普通は1250円〜、こいつ多分派遣噛ませてる

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 18:25

近い未来に自動化されて無くなりそうな仕事だな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 18:32

1050円でそれって結構きついな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 18:49

エアプ乙
男は激重荷物のピックか搬出に割り当てられるから腰が死ぬ
しかもノルマ無し(ノルマ無しとは言ってない)と入社時に説明される
おまけにエアコン完備(休憩室だけで現場には無いし、休憩時間は実質10分もない)
人が働く場所じゃねーよあそこは

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 18:55

やり方次第では瞑想にできるな
悟れるで

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 18:56

くっそでかい倉庫に入ってくる荷物は荷物バーコードと棚バーコード読み込んで場所を紐付けるために倉庫を歩き回り
注文商品をとりに表示されてる棚に歩いて取りに行って荷物と棚のバーコード読んで紐付けを解除して箱詰めエリアまで持っていくんだよ
フォーク免許持ちでフォークならともかく右左にずっと歩く仕事やで

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 19:25

ワイ大型トラックでAmazonの倉庫行くけど中の人ら忙しそうに歩きまわってるで。
あとなんか態度悪いやつ多い気がするな。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 19:32

Amazon倉庫が家の近くにない

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 20:17

これで時給1050円なら期間工やった方がよくね?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月10日 14:33

完全に時間の切り売りだな
何のスキルも身につかないし体力さえつかない

コメントの投稿