【画像】ツナマヨシェフ、もう戻れないところまで来てしまうwwwwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】ツナマヨシェフ、もう戻れないところまで来てしまうwwwwwwww

1: 名無し 2022/01/07(金) 12:27:37.875 ID:1N0+oIAad
庶民を敵に回しちゃったねぇ……
no title




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641526057/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無し 2022/01/07(金) 12:28:22.938 ID:uPmelsFW0
ワロタ




3: 名無し 2022/01/07(金) 12:28:34.553 ID:zHqlh74G0
むしろファミマとしてはラッキーだろ
この騒動のおかげでツナマヨ売れまくってそうだし




4: 名無し 2022/01/07(金) 12:29:08.896 ID:npFH0IRId
実際あんまり美味しくなくてワロタ




5: 名無し 2022/01/07(金) 12:29:15.158 ID:TVqyQO2i0
炎上商法




6: 名無し 2022/01/07(金) 12:29:36.308 ID:ih8vo7Ei0
近所のファミマもツナマヨだけ結構並べてあってワロタ




7: 名無し 2022/01/07(金) 12:29:45.174 ID:GLl2vFik0
この値段で開発したファミマは凄いと思う
アイツらにやらせると1個500円くらいしそう




14: 名無し 2022/01/07(金) 12:31:43.658 ID:tE7W59yv0
>>7
1200〜800円位するだろ




8: 名無し 2022/01/07(金) 12:30:20.076 ID:eZRQrF+Jp
ファミマ「やれ」
シェフ「......はい」




9: 名無し 2022/01/07(金) 12:30:37.318 ID:IyZRNQrQa
俺これめっちゃ好きなんだけど




10: 名無し 2022/01/07(金) 12:30:56.197 ID:OdYaIMU+d
食べもせずに不合格にされた奴か




11: 名無し 2022/01/07(金) 12:31:12.749 ID:SNzIaRrbd
いい宣伝になったな




12: 名無し 2022/01/07(金) 12:31:28.945 ID:VUDReQhv0
ここでマツコが「ツナマヨ美味しい」って言ったら売れるの?

このオカマに本当にそんな力があるのかぜひ試してみてもらいたい




16: 名無し 2022/01/07(金) 12:32:11.110 ID:OdYaIMU+d
>>12
売れそう
それでマツコの株バク上がりしそう




36: 名無し 2022/01/07(金) 12:46:30.501 ID:3ie5EpOv0
>>12
「マツコの知らない世界」蕎麦回の直後に小諸七兵衛が全国で品薄になったことはある




13: 名無し 2022/01/07(金) 12:31:31.089 ID:NnRIMOQbM
この人のお店は庶民相手にしてないだろうから全然問題ないと思わせといてかなりヤバそう




15: 名無し 2022/01/07(金) 12:32:00.406 ID:gm6x7zL90
かなり売れてそうだな
逆に自分は食べて判断しようと思うもの




101: 名無し 2022/01/07(金) 15:52:47.019 ID:z7U5H+pE0
>>15
いやわざわざこれ買おうとは思わんわ




17: 名無し 2022/01/07(金) 12:32:22.495 ID:d1VZnjsj0
ファミマのマーケティング部門優秀すぎだろ




18: 名無し 2022/01/07(金) 12:33:19.516 ID:25/iugYI0
言葉は大事だと本当に思うよ




19: 名無し 2022/01/07(金) 12:33:25.219 ID:dyYS6u5m0
シェフのやってることがファミレスとかファストフードの飯食う奴にマウント取る5ちゃん民みたいだった




20: 名無し 2022/01/07(金) 12:33:56.098 ID:Y7dvSuymd
シェフは犠牲になったのだ






21: 名無し 2022/01/07(金) 12:34:31.162 ID:bKZjxoPOa
TBS「結局俺たちの勝ちなんだわ」




23: 名無し 2022/01/07(金) 12:34:35.143 ID:IEP33IB6d
ヒロミと志茂田景樹を足したみたいな顔




24: 名無し 2022/01/07(金) 12:34:36.807 ID:RTLH4l8pd
でも総合評価も不合格なんだよな…




33: 名無し 2022/01/07(金) 12:38:38.862 ID:XSiNL2wSd
>>24
うまくない、見た目悪いで不合格ならいいんだよ
見た目悪いから食いたくないみたいなのがあかんかったんよ




25: 名無し 2022/01/07(金) 12:34:51.918 ID:aiwFMM98p
和風じゃないほうがすき




26: 名無し 2022/01/07(金) 12:34:58.102 ID:ht3pXl6id
普通のツナマヨの方が美味かった




27: 名無し 2022/01/07(金) 12:35:50.619 ID:Kogw1U75d
やっぱ普通のが良いよな




29: 名無し 2022/01/07(金) 12:36:34.173 ID:TgRC+dNoa
味濃いから体調を選ぶんだよなあこれ




30: 名無し 2022/01/07(金) 12:37:55.696 ID:CI/i/sJad
このシェフの店って今どうなってるの?
客増えてたりするかな?




38: 名無し 2022/01/07(金) 12:48:42.258 ID:0Wl7T9gK0
>>30
1日1組完全予約制だからずっと埋まってると思う




32: 名無し 2022/01/07(金) 12:38:29.619 ID:atHKi65/0
問題があるのはシェフより番組制作側だから

シェフ叩きは飽きたから、こんどはテレビ側を攻めて欲しいな




34: 名無し 2022/01/07(金) 12:39:01.486 ID:+/Jbtgg1a
本当はリベンジして高評価もらうところまで台本が決まってたりしてな




39: 名無し 2022/01/07(金) 12:49:15.901 ID:Vvs8+p5c0
おにぎりに「食べたいと思わない」って言ってたやつ?




47: 名無し 2022/01/07(金) 13:13:12.566 ID:DyTzy90E0
なんでこんなの騒ぎになるんだ?
たかがコンビニのおにぎりだろ
どうでも良くないか?




48: 名無し 2022/01/07(金) 13:14:13.806 ID:Vvs8+p5c0
>>47
食べてから評価すればいいのにって事じゃない?

つまりお前の店の料理も食べなくても評価していいだろ?みたいな




55: 名無し 2022/01/07(金) 13:22:03.537 ID:f51eXqQEd
>>48
食べなくても正当な評価できるならそれでいいと思うよ
実際このおにぎりは不合格だったわけで




53: 名無し 2022/01/07(金) 13:20:48.172 ID:GrwnxN/zM
このシェフの料理は見た目優先ってだけのことだぞ
味を優先する並のシェフとは違うのだ




56: 名無し 2022/01/07(金) 13:22:53.099 ID:PVKiGYcUd
信じてる馬鹿が本当にいるんだな終わってるよ




61: 名無し 2022/01/07(金) 13:27:13.027 ID:rR5hNy2W0
普通にうまいけどな




65: 名無し 2022/01/07(金) 13:29:27.438 ID:jFc0yqUPa
>>61
でも一流レストランに行ってこのおにぎりが出されたらさすがに怒るだろ?
この番組はコンビニ飯は一流レストランのシェフに通用するかどうかというコンセプトだぞ




64: 名無し 2022/01/07(金) 13:28:46.524 ID:U9JNO+OTr
せめて言い方を柔らかくしてれば違ったかもね




69: 名無し 2022/01/07(金) 13:32:24.348 ID:B7b4Vo/k0
>>64
そこに関してはシェフは謝ってるんだけどね
番組見てたけど女が泣きだしたことに明らかに目が泳いで動揺してたしその後理由を言う時に
「ごめんなさいね」と言ってから理由と改善案を出してる




68: 名無し 2022/01/07(金) 13:30:53.700 ID:nWQdz3dW0
このシェフがまた出る回は視聴率UPするかもな




81: 名無し 2022/01/07(金) 14:01:19.097 ID:Ydu5fNUDa
>>68
もうないな




70: 名無し 2022/01/07(金) 13:34:16.342 ID:QKhaRe4T0
あの泣いた女社員笑いがとまらんだろうなこんだけ話題になって売れて




98: 名無し 2022/01/07(金) 14:56:50.807 ID:WD4p2NoD0
>>70
特別ボーナスあげるレベルだと思うわw
女の武器をそこらの女優の100倍上手く使ったし




71: 名無し 2022/01/07(金) 13:36:19.796 ID:ZkcYiNSN0
そもそもなんであんな食にこだわりがある人におにぎりとか審査させたんだろうな




73: 名無し 2022/01/07(金) 13:40:49.391 ID:B0dYmCW/p
でも不味いじゃん




83: 名無し 2022/01/07(金) 14:07:08.541 ID:ZWIn0+rtM
食べてないからね




85: 名無し 2022/01/07(金) 14:13:55.146 ID:lmli73DP0
TVのエンターテイメントなんてこんなもんだろ
必死に見てるバカが増えすぎ




86: 名無し 2022/01/07(金) 14:15:46.900 ID:x0w4+u59M
セブンにもうあっただろこれ




92: 名無し 2022/01/07(金) 14:36:32.424 ID:Unp6LKmJa
既にバズってバカ売れしてる物に効きすぎとか言っちゃう間抜け




94: 名無し 2022/01/07(金) 14:40:40.733 ID:V/3DgIYmd
ファミマはツナマヨの売上の5%をこのシェフに渡して良いと思う
ものすごい宣伝効果だろ




96: 名無し 2022/01/07(金) 14:45:37.554 ID:Jh6aTaXx0
セブンのツナマヨはうまい
ファミマとローソンのおにぎりはまずい




99: 名無し 2022/01/07(金) 15:12:17.745 ID:jHB59xhG0
正直15年前にセブイレにあったよね




28: 名無し 2022/01/07(金) 12:35:56.119 ID:sCf4jiqwd
酷評されました!ぜひどうぞ!

わろた








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 00:31

プリンの母です。
私の息子が皆様に多大な迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ありません。
このような生きる価値のないゴミを産んでしまったことが恥ずかしい。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 00:31

🍮はチーズ牛丼

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 00:41

結局食べたとか言ってる人いるけど
そのあとのアドバイスが「ツナを入れて炊いたらどうだ」とかもうひどすぎて。
そんな簡単にできるものを誰も商品化してない時点で気づけって感じ。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 00:46

店で出すんじゃなくて安価で大量生産、多少日持ちするおにぎりでないといけないのを理解してコメントして欲しいわ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 00:47

ぜひどうぞ!は草

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 00:49

味でボロクソ言われてたら無言で全回収で開発担当者は減給だろうけど
正直見栄えは良くない。が、110円のおにぎりだしそこは勘弁してくれやっていえる範囲だし
最高の宣伝になったな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 00:53

元々好きならともかく、シェフに対する逆張りで不合格食らったツナマヨわざわざ買いに行くって馬鹿じゃないの

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 00:53

そもそも食べたく無いとかおにぎりに見た目なんて求めるの無茶なのに、食べずに感覚だけでボコボコに批判してる時点で審査員として失格。
食べたのだって言われてイヤイヤ仕方無いから食べました感強かったし 後の謝罪だって取ってつけたみたいな謝罪で濁しただけ感が強いしし、それで失礼千万な態度で食べずにこき下ろしたのは消えないでしょ。
万引きしたアフォが「じゃあ金払うからこれでチャラな」と言ったところで許されないのと同じ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 00:57

ツナマヨも旨いけど
とり五目の方が好き

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 00:58

あのシェフの料理の方が汚い盛り付けで驚くよ。
1日1組、4万からだろ・・
不気味でグロな盛り付け。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:05

お、おにぎりが
たべたいんだな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:07

丁度観ていたが
シェフの顔つきと態度が悪かった
言い方も

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 01:08

買って食べたけど美味かった

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:10

シェフが叩かれる意味が分からないね
食べたくないものを無理矢理食べておいしいと言わされるのが正解なら視聴者がやらせをしろと言ってるようなもの
テレビサイドはクリエイターが育っていない、テレビ観てる視聴者はバカ、そりゃテレビが低迷するわけだ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:13

見た目で不合格、味でも不合格
スレ民の評価もとくによろしくない
なんというか、したたかやな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:20

俺達が利用するのはコンビニであって小林シェフの店じゃないし

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 01:24

↓ローソン探し回った商品はこれだけ↓
はみち○パン

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:24

※14
食べる前に見た目に文句言ってるのがあかん
見た目がゴミのようなものってわけでもないし一口でも食べてから批評するのが正しいでしょ
別においしいと言ってほしいわけじゃない
他の人も不合格を出しているけど叩かれてないから少し考えればわかるでしょ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:28

シェフ「前菜はファミマのツナマヨおにぎりで御座います」

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:28

話題性にホイホイつられて買ってみたけど大したことなかった。
普通のツナマヨと変わりない。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:28

>>14
君にとっては世の中では理不尽なことが多いんだろうね
大変だね!がんばって!

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:29

で、白飯ツナマヨより美味いんか?

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 01:35

なんだかんだ良い意味でも悪い意味でもテレビの影響力は絶大なんだよな
テレビで紹介されたら売り切れ続出とかザラにある

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:38

一匹発狂してるのがいるがそこまで怒ることかね
普段の鬱憤をこのシェフをぶつけてるだけかねw

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:47

川越えちまったか

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:53

>>24
どうしたん?お前は馬鹿な書き込みをして叩かれたのを根に持ってそういう書き込みしてるのか?

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 01:54

w←文末にこれ使ってる馬鹿は他記事で叩かれてるよね

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 02:00

ツナマヨ民まだやってんの?あれ2人しか合格出してないやつだし物が悪いんだよ。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 02:26

俺はツナ自体が好きじゃないけど
よくツナマヨおにぎり食ってる同僚が絶賛してたし、あのシェフは不快だったわ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 02:27

>>4
まぁでも上手い方が良いに決まってるじゃん。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 02:34

>55: 名無し 2022/01/07(金) 13:22:03.537 >ID:f51eXqQEd
>>48
>食べなくても正当な評価できるならそれでいいと思うよ
>実際このおにぎりは不合格だったわけで

結果論だろチンパンは黙ってろ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 02:39

バラエティー番組にキレすぎやろ
そういうネタの番組やし
叩かれ過ぎ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 02:41

Amazonの書籍の方はシェフの見た目を10年前から指摘してるんかおもろいやん

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 02:42

>>32
不快にさせておいてバラエティーだはない
視聴者を舐めてたのだから自業自得でしょ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 02:43

>>32
話題ができて良いんじゃない?
レビューが炎上してるだけで実害ないならええんちゃうか?

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 02:44

>>24
なんか効いてて草

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 02:46

>>35
あんな毒舌なくせにこの人気()を活かせないなら終わってるよね

38.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 03:01

>>8
言ってることはわかるが、例えば他所の土地で万引きしたやつがいたとして、それを知ったからといってわざわざ出向いて殴りに行くかね。
ネットで気軽に攻撃的になってる人たちはおかしいと思うよ。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 03:24

万引とレビューが一緒なわけないじゃん
馬鹿すぎw

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 03:46

>>38
出向いて殴りに行った人が居たとでも?
言ってることがメチャクチャ過ぎるし頭おかしいんじゃないの?
大丈夫?

41.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 04:17

>>12
性格の悪さってやっぱ顔に出るんやなって思ったよな

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 04:19

小林シェフはこれから一生ツナマヨ言われるんだろうな

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 04:23

実際普通に美味くないよな…
お前らが擁護するから見た目関係なく美味いと思ったらなんだあれ?

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 04:25

>>9
鳥五目は美味いがツナマヨは美味くないわ。
あの組み合わせならまずくはならんけどもっと食感考えて欲しい。
温めたら美味いんかな。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 04:27

>>29
舌が腐ってんのかその同僚?
セブンの塩にぎりのがマシやぞマジで。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 04:28

世の中には珍味というものもある
一部の人から熱烈に支持されたりする

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 04:33

珍味は辞書では凄く美味しいものと出るけど
「くさや」とかゲテモノも珍味なんだよね

48.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 05:25

>>43
だから食べた結果として「美味しくない」ならいいんだよ
文句のつけようもない程に美味しいものでもないし
他の人も不合格だった云々は食べた結果やろ。そこをすっ飛ばしてるから叩かれてんの

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 06:17

>>45
自分も馬鹿でわろた

50.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 06:46

台本かどうかは関係ない
視聴者が見たいものとは違うものを見せられた
だから激烈な反応になってる

ツナマヨ小林シェフも、損な役回りをつかまされたが、まあこんな見た目の悪いコンビニおにぎりを食ってる層は、自分のところの客層じゃないのでしょうから、実質ノーダメージでは?

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 13:26

>>50
女泣かせた印象あるからTVでは使いづらいねぇ
もう料理人としてTVに出られることはないんじゃね?

52.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 15:17

>>50
1日1組で4万のコースのみ、あげくそれで3年先まで予約埋まってる店だからツナマヨで騒いでるアホはそもそも一生無縁だしな

53.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 16:33

俺の毎朝の飯は和風ツナマヨと普通のツナマヨだ。
俺の飯を舐めんな

54.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 16:40

>>14
そういうルールがあの番組のルールであり、事前にそれを承諾して出演してるからさ。
この世にはルールってもんがあるんだよお馬鹿さん。

55.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月09日 18:32

>>34
なー
炎上商法かなんか知らんけど、視聴者不快にさせるのはダメだろう。それが良いって人が居てもね
こういうランキング、ラヴィットとかは上手くやれてるんだからやっぱ局側の資質なんかね

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月09日 18:41

パッケージが悪い

57.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月10日 03:17

女様を泣かせたからもう終わりだね
有罪

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月10日 04:45

台本とかの流れがあるんだろうなと思うけどテラスハウスみたいな案件にならなきゃいいな

59.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月10日 06:13

セブンに昔からあったとかいうとるやつ
これファミマでもずっと前からあるぞ
何回かリニューアルとかはしとるけどな

60.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月10日 15:49

見たらわかる不味いやつやん。

いつも売れ残ってるよな?人気なのは手巻きシーチキンマヨネーズの方だな。これは雑誌のコンビニのおにぎりランキングのトップだったからな。

61.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 11:11

>>3
なんで複数のダシで炊いたんだ?混ぜて炊いた方が炊き込みにした方が味はまとまるだろ。

なんなら炊き上がってから混ぜるのもありだが。

本部の連中はそもそもなんで手巻きシーチキンマヨの方が人気が有るのかも分かってないだろうな。

62.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 11:15

>>7
見た目が悪いのは開発段階で手を抜いた証だしな、味に自信が有ればこそ見た目にも拘るはずなのに。

あの商品は開発者からも愛されてないな。

63.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 11:21

>>8
食べても不味いだろ。

ファミマの手巻きシーチキンマヨはコンビニおにぎりの他社製品も含めて一位になってるのに、和風ツナマヨは人気ないぞ。

そもそも売れてないからプロに感想を聞きたかったとしか思えない、本気で勝負するなら手巻きの方を持ってきてたはず。

64.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 12:10

>>54
台本もあってあそこで泣かす演出なんだからただのフィクションとして見れない奴はテレビ消した方が良いよ。

65.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月12日 11:51

台本なら台本でしたとテレビ局を敵に回しても暴露した方がいいな

66.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月13日 10:52

>>53
それは可哀想w

67.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月13日 15:20

あのシェフの見た目がダメだわ
表情が受け付けない

68.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 05:57

逆に買いづらくなったわ

コメントの投稿