閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:29:11.41 ID:ID:U4QdZeoEd.net
もうビックリマンみたいなリバイバルブーム来るとは思わなかったわ
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:29:24.18 ID:ID:U4QdZeoEd.net
ワイも持ってるカード売りまくって大儲けや
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:29:35.19 ID:tlvNszxW0.net
これマジ?ワイのリッキーブルーも売れるんか
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:30:33.38 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>6 多分売れるで
でもリッキーブルーはそんな高くないわ
普通のが2000円、アダーコレクションが5000円くらい
ワイはリッキーブルーに思い出あるからリッキーブルーは取っとくつもりや
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:29:43.18 ID:ID:U4QdZeoEd.net
145000円やぞ
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:30:22.85 ID:EFhaEUQf0.net
ギラファノコギリクワガタ持ってたわ
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:30:25.11 ID:L6aYVR7Xp.net
ワイのエレファスゾウカブト売れるんか
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:31:05.95 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>9 エレファントゾウカブトはつよさそんな高くないからさほど値が付かんと思う
他には持ってないんか
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:31:06.03 ID:7Ry2UqQ2a.net
稼働終了したからこそ価値の下落の心配なくて良い投資の対象として見られてるんやで
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:31:33.32 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>12 はえー、単に世代が金持って懐かしさで集めてると思ってた
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:33:28.71 ID:TcLeiuGPd.net
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:33:59.24 ID:ID:U4QdZeoEd.net
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:31:07.05 ID:t8XYYgmOa.net
友達にあげたわ
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:31:53.67 ID:ID:U4QdZeoEd.net
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:31:07.97 ID:6xN76JcWa.net
初代の200のグーのゾウカブトもってたなあ
ちゃんと保管してたら14万で売れたんかな?
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:33:20.81 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>14 そんなには行かんと思うが5000円は下らんと思う
今すぐ家の中探せ
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:31:22.35 ID:OwVtbVG30.net
ワイのブルマイスターツヤクワガタも売れるんか
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:31:25.95 ID:zdAbe7tc0.net
コロコロイチバンに付いてきた絆創膏付けたカブトムシ持ってるわ
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:32:46.40 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>16 ワイもそのキングのカード持ってるけどそれは出回り多すぎていいとこ300円やぞ
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:34:13.99 ID:88EadxtCr.net
>>16 昔それ持ってたらゲーセンで金持ちおじさんに銀レアと交換して貰えたわ
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:34:47.55 ID:ID:U4QdZeoEd.net
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:31:52.62 ID:S0oGRHSi0.net
ラブアンドベリー派なんで
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:32:12.83 ID:ID:U4QdZeoEd.net
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:33:07.46 ID:yw/OR8AT0.net
なんでこれこんな価値あんの?
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:34:27.39 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>23 詳しくないけど初期のっぽいから滅茶苦茶貴重なんやろ
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:33:20.66 ID:i3ebgc+y0.net
新ムシキングってどうなったん?
あんまりニュースとか見ないけど
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:33:41.08 ID:ID:U4QdZeoEd.net
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:35:50.78 ID:o9aUXoOwd.net
>>24 懐古民の声が五月蝿いから復活させたら誰もやらなくてすぐサービス終了した
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:34:28.70 ID:97LnQFrO0.net
保存状態がゴミだと売れないぞ
キッズゲーだから普通は絶対ボロボロだろw
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:35:29.99 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>31 だからこそ綺麗なままのは価値あるんや
ワイの持ってるカードはそこそこキズあったけどそれでも相場の7割で売れたわ
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:34:36.19 ID:c5ObeZGGa.net
私はムシキング、この森を守るのだ!
って言いながらムシキングがアダーを道連れにして一緒に火口に飛び込んで行ったのは感動した
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:36:40.45 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>32 アダーそんな死に方したんか
知らんかった
152: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:47:24.97 ID:bPYP4ArC0.net
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:34:53.92 ID:VZ6SM6rcd.net
稼働終了して全部捨てたわ
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:37:16.34 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>34 マジで札束捨てたようなもんやろそれ
ワイはこういうのあるから稼働終了したゲームのカードも全部取ってあるわ
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:34:57.84 ID:C+EQxkac0.net
神経質レベルで大事に保管してた場合やろこれ
なんJ民のカードなんて曲がって傷付いて黄ばんどるやろ
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:36:14.90 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>35 ワイのカードもそこそこキズ付いてたけどそれでも相場の7割位で売れたぞ
傷付いてても値段下げれば売れるやろ
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:35:25.42 ID:v9DmFQyt0.net
本物のクワガタ買った方がいいよね
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:35:41.15 ID:e0oY72e60.net
生きてこそ定期
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:35:43.59 ID:JU15G0IB0.net
うおおお!14万で買ったろ!!!とかならんやろ
いくら懐かしくても
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:36:18.30 ID:v9DmFQyt0.net
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:36:12.78 ID:vKurDI3A0.net
ガチガキの頃だから綺麗に保管してねーわ
スキャンすると必然的に傷つくし
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:36:14.84 ID:Qk6+DzvHa.net
まじかギラファ持ってたぞ
どっかいってもうたわ
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:38:45.74 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>43 ワイのスキャン傷付きまくりのギラファ2000円で売れたから大掃除の時探してみろ
いい小遣いになるぞ
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:36:28.10 ID:HVxhFMVE0.net
ワイのオウゴンオニクワガタもいけるか?
67: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:39:53.37 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>46 つよさ低いのは大した額にならん
よく覚えてないけどオウゴンオニってつよさ160とかじゃなかったか
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:36:36.87 ID:N2CklDqR0.net
これまじ?
ワイのカードも売れるんやろか
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:39:12.75 ID:ID:U4QdZeoEd.net
111: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:44:06.48 ID:N2CklDqR0.net
>>62 保存状態ええけどキラカードこれだけしか無くて草生えた
キッズワイ雑魚すぎやろ…
128: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:45:35.00 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>111 500円ならワンチャンあるぞ
捨てるくらいならこれでウマイものでも食おう
138: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:46:28.93 ID:N2CklDqR0.net
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:36:44.85 ID:s2otGMQD0.net
カードゲームって中々投資先になってるな
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:36:54.94 ID:do+55ulp0.net
ワイのスーパートルネードなんとかは高く売れるんか?
73: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:40:12.74 ID:ID:U4QdZeoEd.net
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:37:36.17 ID:A6yyZj6fd.net
ワイはドラゴンボールやってたわ
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:37:41.30 ID:Ppktt5ysM.net
当時死ぬほど出た記憶のあるエレファスゾウカブトが結構な値段するんやね
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:38:07.33 ID:eZvCMWVbd.net
こういう子供向けACで綺麗にカード保存してる奴ってガキの頃から几帳面なのか大人でやってたのか気になるわ
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:38:19.44 ID:CKMva/RV0.net
今は何キングがキッズに人気なんや?
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:38:24.56 ID:wDKi7zuI0.net
まさにトレーディングカードやな
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:38:41.20 ID:8J0BkgtU0.net
セガ「時代はオンデマンド印刷!」
バンナム「カードビルダー新作!」
なお
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:38:52.58 ID:ROHvp9mVa.net
割とガチでセガの最後の輝きやろ
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:39:15.71 ID:/sqD3wkb0.net
ワイもカード持ってるんやが売れるんか?
レアカードはたいしてないんやが
93: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:42:11.48 ID:ID:U4QdZeoEd.net
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:39:40.67 ID:j89J+WcEa.net
200はマンディブラリスのアダー持ってたわ
101: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:43:12.46 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>65 アダーコレクションのつよさ200は大抵高いぞ
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:39:55.54 ID:w5RAvfi0r.net
わいが大量に所持してるアイカツカードって将来的に価値上がる?
149: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:47:19.73 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>69 アイカツは大友に人気あるからあと10年寝かせれば多分高くなるわ
70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:39:56.63 ID:/o/dwkJW0.net
ワオのレアカード全部シールはってあったので無理でした😊
142: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:46:50.49 ID:ID:U4QdZeoEd.net
155: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:47:41.80 ID:/o/dwkJW0.net
>>142 キッズやもん
はまってたの5歳いかないくらいやし
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:39:58.01 ID:nP36wpzR0.net
これ売れてるの一部の希少なカードだけやぞ
なんJ民の押し入れに入ってるようなカードは値打ち無いから心配しなくてええぞ
76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:40:36.89 ID:oom0r5BTd.net
85: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:41:12.83 ID:/sqD3wkb0.net
>>71 はえ〜
ワイのファイルに入ってるカード達は売れなさそうやね😭
86: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:41:19.00 ID:ID:U4QdZeoEd.net
>>71 ワイが持ってたギラファ2000円で売れたし映画特典の映画見たら誰でも貰えたスジブト800円で売れたぞ
そんなことは無い、ある程度やってたら小遣いは稼げる
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:40:02.11 ID:0yJqlz+Z0.net
めちゃくちゃ流行ったけど、素人目にも先が短いことはわかったコンテンツだった
75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/01(金) 10:40:26.43 ID:gd6eJ0Uzd.net
もうカードってただの株だな
コメントの投稿