【朗報】ソニーさん、PSVR2を発表wwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【朗報】ソニーさん、PSVR2を発表wwwww

068FC8D4-A6C3-4BCC-A766-31D3E7A4028C_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:21:21.98 ID:pTj0CyP3d
皆さん、明けましておめでとうございます。

2022年の幕開けに、PlayStationR5向け次世代バーチャルリアリティシステムの正式名称「PlayStationRVR2」と、新しいVRコントローラーの正式名称「PlayStation VR2 Sense™コントローラー」をご紹介できることを、大変うれしく思います。

https://blog.ja.playstation.com/2022/01/05/20220105-psvr2/



引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641392481/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:21:43.67 ID:pTj0CyP3d
OculusQuest2の一強時代も終わりやね



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:21:59.46
なお転売される模様



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:22:37.45 ID:EdKv+hi+r
で、それを動かすハードは売ってるんですか?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:23:35.42 ID:pTj0CyP3d
>>4
そのうち手に入るやろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:22:47.51 ID:bKzUw4xJM
PS5との通信 USB Type-C

ふーん



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:23:15.94 ID:Y6eAJuYy0
>PS5の革新的な技術に加えて、PlayStation VR2は高精細なビジュアル、新しいセンサー機能、トラッキング性能の進化、そしてケーブル1本でPS5に接続できる点など、次世代のVRにふさわしい体験をご提供します。


ケーブル1本でPS5に接続できる
ケーブル1本で
ケーブル1本で


はい解散



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:24:03.24 ID:bKzUw4xJM
有線(笑)



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:24:14.06 ID:9Y5nzDQs0
これ作る暇あんなら本体増産しろや



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:24:53.17 ID:58t+n4dr0
オキュラスとどっちがすごいの?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:25:37.96 ID:hjlKUW3B0
>>12
すごいけどソフトがないからオキュラス



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:26:11.71 ID:pTj0CyP3d
>>19
PSVR無印もソフトは良かったよね



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:39:17.60 ID:J3pNuj8d0
>>23
バイオ以外になんかあったか?



142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:39:48.46 ID:pTj0CyP3d
>>138
アストロボットとかアイアンマンとかあるやん



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:24:55.94 ID:lDroDwWp0
また転売される模様



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:25:13.18 ID:ASdOZrbz0
有線とか勝負捨てたんか



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:25:15.16 ID:pTj0CyP3d
ディスプレイ方式 有機EL
パネル解像度 左右の目それぞれに2000×2040の映像を表示
パネルリフレッシュレート 90Hz、120Hz
レンズ間距離 調整可能
視野角 約110度
センサー モーションセンサー: 6軸検出システム
(3軸ジャイロ・3軸加速度)
装着センサー: IR近接センサー
カメラ トラッキングカメラ×4
(VRヘッドセット、VRコントローラートラッキング用)
IRカメラ×2
(視線トラッキング用)
フィードバック ヘッドセットの振動
PS5との通信 USB Type-CR
オーディオ 入力: 内蔵マイク
出力: ステレオヘッドホン端子





17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:25:31.84 ID:OzwyLur40
オキュラスでええわ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:25:58.66 ID:pQYM/8an0
視界の視線誘導対応か?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:26:01.48 ID:b/Gwta1n0
ついにVR元年が来たのか



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:27:03.95 ID:KuPbNb/J0
>>22
6年前に元年終わっとるでおじいちゃん



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:29:44.46 ID:48aq7Yd0d
>>22
あと5年後ぐらいじゃないか?
VR元年は



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:26:33.25 ID:KuPbNb/J0
これのためにPS5買ったんや
ぼくなつとシティーズスカイラインとアクアノーツとGOWとハーフライフやらせろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:26:53.50 ID:G4FGYe1Q0
結局できるのがPSのゲームだけだからな
そこがなくなればいいのに、いつまでたってもオキュラスに勝てないよ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:27:10.39 ID:hZoM4kxa0
quest2めっちゃオモロいからこれも期待やけど有線はあかんやろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:28:18.05 ID:hZ7nKmK4D
type-CってことはPS5しかつながらんのか?
変換してレコーダーとかいけてほしいんやが



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:28:23.68 ID:UxN5bnaz0
VRよりAR



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:29:21.37 ID:KuPbNb/J0
>>34
ARはAppleに期待やね
スマホ見ると言う行動がバカらしくなる時代が来るんやろうな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:29:02.35 ID:Zg0bCH2Wd
ps5より高そう



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:29:04.67 ID:QJX4f6ac0
pc対応しろ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:29:07.94 ID:qSdo23VL0
PSVRでコイカツできる?



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:29:22.48 ID:NWC+BEzn0
そう…



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:30:24.32 ID:XhPzvuO40
PC対応してたら買ったわ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/05(水) 23:30:52.50 ID:ekoyPKmn0
どうせ買えないんやろ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月07日 02:02

プリン家族利用詐欺迷惑

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月07日 02:37

PS5の前面に有る謎のUSB-C挿入口はコレの為やったんか!

青歯接続にしとけや…

3.  Posted by     投稿日:2022年01月07日 03:01

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月07日 03:15

フォービエイディドレンダリングが最大の目玉だよな
PCVRの高級機種がやると思ってたら、まさかCS機が最初にやるとは

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月07日 03:36

性能的にはQuest2程度、仕組み的にはRift程度、ソフトは審査ありなので少なく、ハードは入手困難。
買う理由がない・・・。

そもそもPS VR初代をやってる人ってどのくらい居るのかね?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月07日 04:00

本体が数が出ていない以上、このVRが転売対象になるとも思えないけどねぇ…

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月07日 04:32

AV観れないHUDに価値あるの?
PCでも使えるなら大正義になりそうなスペックではあるがどうせまた公式非対応だろ
アイトラッキングはいいね
ゲイズロックオンしたいンゴ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月07日 04:48

誰が買うねんこれ
オキュラスに勝てるわけないというか勝てる要素がゼロ
なぜかソニーファンの思考はオキュラスがアップデートしないと思ってる

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月07日 05:31

無条件で誉めるだけで一切買わないのは
PS信者くらいやわ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月07日 06:14

結局VRって全く定着しなかったね

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月07日 08:00

アイトラッキングの性能次第だけどこれで5万とかなら破格やで?
VRは発展途上だから一気に進化することはないんや

コメントの投稿