
1:
名無し 2022/01/04(火) 08:07:08.05 ID:f2tHxfEv0
カルビー
4℃
MAZDA
エディオン
ダイソー
洋服の青山
オタフクソース
フマキラー
ポプラ
セーラー万年筆
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641251228/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無し 2022/01/04(火) 08:07:25.65 ID:f2tHxfEv0
素直に凄くないか?
3: 名無し 2022/01/04(火) 08:07:36.99 ID:z9z25sEGF
モルテン
6: 名無し 2022/01/04(火) 08:08:12.89 ID:f2tHxfEv0
>>3
モルテンも広島なんやな
4: 名無し 2022/01/04(火) 08:07:57.77 ID:yeQyOvN7d
ゆめタウン
5: 名無し 2022/01/04(火) 08:08:04.83 ID:uys9iFu10
北川製作所
7: 名無し 2022/01/04(火) 08:08:16.98 ID:8GbfeKXC0
経営ヤバいのがいくつかありますね
9: 名無し 2022/01/04(火) 08:08:30.56 ID:uys9iFu10
北川鉄工やた
10: 名無し 2022/01/04(火) 08:09:08.67 ID:KmFhA6TX0
呉工業
16: 名無し 2022/01/04(火) 08:10:11.20 ID:uys9iFu10
>>10
社長が呉さんなだけで東京の会社やぞ
11: 名無し 2022/01/04(火) 08:09:11.15 ID:P/UVYDbV0
で、本社は?
15: 名無し 2022/01/04(火) 08:09:58.23 ID:f2tHxfEv0
>>11
発祥なので・・・
12: 名無し 2022/01/04(火) 08:09:15.32 ID:CAZTT7KX0
4℃ってあのネタでしか知らんのやが
13: 名無し 2022/01/04(火) 08:09:44.75 ID:KQqiWLiFd
それいうたら佐賀もだいぶすごいやろ
19: 名無し 2022/01/04(火) 08:10:47.01 ID:f2tHxfEv0
>>13
佐賀の企業って例えば何や?
29: 名無し 2022/01/04(火) 08:13:19.95 ID:Yf1rp5o9M
>>19
Cygames
久光製薬
SUMCO
とかやないか
39: 名無し 2022/01/04(火) 08:15:15.92 ID:f2tHxfEv0
>>29
佐賀も凄いな
37: 名無し 2022/01/04(火) 08:14:53.88 ID:KQqiWLiFd
>>19
久光製薬株式会社(サロンパス)
祐徳薬品工業(カットバン、絆創膏を開発)
江崎グリコ
森永製菓
51: 名無し 2022/01/04(火) 08:19:08.41 ID:f2tHxfEv0
>>37
佐賀の勝ちかもしれんわ
14: 名無し 2022/01/04(火) 08:09:55.76 ID:9QQ98pzVd
ユニクロがあればもっと見栄えいいんとけどな
一号店は広島だけど創業は山口だから入らんか
21: 名無し 2022/01/04(火) 08:11:09.76 ID:f2tHxfEv0
>>14
山口やね
17: 名無し 2022/01/04(火) 08:10:21.15 ID:9jiR9rQXd
ディスコは?
25: 名無し 2022/01/04(火) 08:12:22.52 ID:9XBq+k+kM
>>17
工場の屋上に社員寮作ってくれる優良企業
18: 名無し 2022/01/04(火) 08:10:36.71 ID:oiwnU6yH0
三流ばかり
22: 名無し 2022/01/04(火) 08:11:20.88 ID:IOIXd//sM
ジャムのアオハタ
23: 名無し 2022/01/04(火) 08:11:29.15 ID:DhJ1gq5nd
これじゃあ広島から出て東京いくわ
26: 名無し 2022/01/04(火) 08:12:23.47 ID:gVVP4o/i0
ディスコとかいうバブル期にズンズンしてそうな会社
28: 名無し 2022/01/04(火) 08:12:55.83 ID:BjuR1iKB0
リョービはアカンか
30: 名無し 2022/01/04(火) 08:13:23.00 ID:K2Jgp+7a0
地味にボール界を支配してる県やぞ
40: 名無し 2022/01/04(火) 08:15:35.47 ID:f2tHxfEv0
>>30
ミカサも広島やんな
33: 名無し 2022/01/04(火) 08:14:10.85 ID:KRYSJxdip
旅行の友とゆかりは両方広島の会社
35: 名無し 2022/01/04(火) 08:14:30.61 ID:iIaIl6Ged
ゆめタウン(イズミ)って西日本にしかないんけ?
広島以西ではイオンモールばりのショッピングモールやで
38: 名無し 2022/01/04(火) 08:15:05.18 ID:Z4EpzXa70
ふりかけ作ってる企業あるよな
41: 名無し 2022/01/04(火) 08:16:04.73 ID:djYRYxxsr
地方の割にはようやっとる
42: 名無し 2022/01/04(火) 08:16:38.73 ID:9QQ98pzVd
そういえば仙台って街の規模の割に創業の企業知らんな
アイリスオーヤマはそうなんだっけ?
54: 名無し 2022/01/04(火) 08:19:44.41 ID:nvC/iVYv0
>>42
アイリスオーヤマの発祥は大阪やで
55: 名無し 2022/01/04(火) 08:20:08.12 ID:AEwvNEgud
>>42
ショボすぎて草
43: 名無し 2022/01/04(火) 08:16:47.00 ID:2HflJ9X70
そもそも今の日本自体山口発祥やけど
44: 名無し 2022/01/04(火) 08:17:33.25 ID:OFnywW4o0
ポプラって山口かと思ってたけだ広島なんか
46: 名無し 2022/01/04(火) 08:17:50.70 ID:DC0UJ7g4p
ホンマに広島県民のホルホルって過剰よな
なんなん?県民性?
56: 名無し 2022/01/04(火) 08:20:09.50 ID:4nb7QIACp
>>46
それを言うなら仙台だろw
広島人は謙虚だよ
48: 名無し 2022/01/04(火) 08:18:08.09 ID:r+VqSgoa0
新潟なんて菓子メーカーとコメリしかねえ
87: 名無し 2022/01/04(火) 08:25:59.70 ID:5cnZ+/Lyp
>>48
農業強い県は第二次、三次産業が育ちにくいからな
103: 名無し 2022/01/04(火) 08:28:33.71 ID:f2tHxfEv0
>>87
でも農業無いと飯食えないしな
農家の方々には感謝しとるわ
50: 名無し 2022/01/04(火) 08:18:31.39 ID:/Q2WNX7Ha
地味やけどエフピコとかもようやっとるわ
52: 名無し 2022/01/04(火) 08:19:26.26 ID:0RvtVlui0
もともと戦艦つく街だろ
62: 名無し 2022/01/04(火) 08:21:36.25 ID:f2tHxfEv0
>>52
戦艦大和は呉やね
61: 名無し 2022/01/04(火) 08:21:35.41 ID:Ae2b/lQo0
福山通運も割と規模大きいよな
63: 名無し 2022/01/04(火) 08:21:58.62 ID:w8k8j1hY0
兵庫にワンパンでKOされるラインナップやな。川崎重工と兼松だけで広島は焦土と化すわ
82: 名無し 2022/01/04(火) 08:25:01.22 ID:f2tHxfEv0
>>63
兵庫は全てにおいて強いイメージ
神戸あるし大阪の隣だし
96: 名無し 2022/01/04(火) 08:27:13.39 ID:hhFc9FCrM
マツダに救われてる感あるな
コメントの投稿