【画像】もう出産できない年齢の私たちは、社会の良い“捨て石”となるしかない NHK小野文惠アナ泣く・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】もう出産できない年齢の私たちは、社会の良い“捨て石”となるしかない NHK小野文惠アナ泣く・・・

3F3FEC7B-8BD4-45A2-9DA5-29651144C165_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:11:24.57 ID:Fzqtsmjv0● BE:144189134-2BP(2000)

「もう子どもを授からない私たちは、
社会の良い“捨て石”となるしかない」
放送中に涙を浮かべ訴えたNHKの小野文惠アナ、

「産まない人生を選択したことに後悔はない」
発言が話題の山口智子さん……

輝かしいキャリアを積んだ女性たちが
「産まない」
ことにここまでの挫折や
覚悟を強いられる世の中は、
何かが間違っているのではないだろうか?

画像
no title


https://president.jp/articles/-/19449



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640999484/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:12:26.40 ID:MaiRYfCr0
これがほんとのウーマナイザー



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:25:35.50 ID:FNzadvR30
>>3
ワロタ



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:27:35.06 ID:BI95S4H10
>>3




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:12:32.57 ID:nVq0lmMX0
しらんがな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:13:18.42 ID:EaLbThug0
ここまで散々お一人様を満喫しておいて
何を言ってるんだよw



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:24:07.35 ID:E3oWpIRR0
>>5
それは思う
俺は独り身の男だが好き勝手生きてる以上文句言うべきじゃないなと自分に戒めてる



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:13:23.25 ID:f/3f85+k0
既に捨て石とされた世代だろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:13:48.16 ID:7MA845yF0
まさに

石女



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:22:45.16 ID:/TEzdWTa0
>>7
上手いこと言ってんじゃねーよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:14:25.98 ID:k39bLeqr0
産めたのに産まなかったなら自業自得だろ



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:35:48.95 ID:rqItgssp0
>>9
これな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:14:59.94 ID:hal3AVp/0
キャリア継続を言い訳にして、後で後悔されてもね。



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:17:36.45 ID:EaLbThug0
>>11
おまけに、それを捨て石っていうんだから
大したキャリアじゃないってことだよねw



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:27:34.62 ID:Tl8pvY4v0
>>11
後悔しないように先に人生設計しておけよな
何でもかんでも人のせいにした結果だ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:15:34.48 ID:EtUiCvqe0
自分で選択して何を言ってるんだ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:15:53.17 ID:y/ZahBlx0
自分の判断でそうしたんだろアホか



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:16:02.73 ID:8KsbIwrc0
自分で選択したなら仕方ない
欲しくても出来ない人達から非難されようとも





16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:16:05.26 ID:h6+rrPYd0
30代で産んで40代で仕事復帰してるキャリア女子に謝れよ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:16:07.29 ID:6PtfrxHi0
身寄りのない幼い子供は沢山いるから面倒みてやってくれ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:16:59.75 ID:zcMNgovu0
お前らが望んだ女性が輝ける社会やんw
なんでなく必要がある?w



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:22:12.36 ID:3yYHnW5s0
>>20
メディアやらは担ぎ上げた方だよな
乗った方も乗った方だが



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:17:18.90 ID:2cpQIftu0
キャリアをとったんだろ?
自分の選択肢を社会のせいにしちゃいけないよ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:17:52.95 ID:Q8HOy2pf0
自分にフォーカスが向いていると幸せになれないな
キャリア女性として生きるのも、自分の選択だったはずだし
悩んで悩んで、根本的に生まれ変わってくれ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:18:11.34 ID:Cs/382CJ0
何選択しても何か犠牲になって別な後悔するし、他人もなんかグダグダ言ってくるもんだよ仕方ない
他人は他人、自分は自分で生きてくしかない



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:18:16.43 ID:JR7PIaxF0
いきなりその歳になったわけではないよね?
その間に何度も何度も周囲にも言われ、自分でも考えたはずだ
被害者ぶるのはやめてもらいたい



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:18:34.28 ID:Q94yUlyv0
知らんがな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:19:05.78 ID:UdAcs2OD0
キャリア言うてもなあ、要はただの金儲けやろ?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:19:19.67 ID:RKEL4kZV0
そのとおりなんでがんばってください



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:19:31.58 ID:46si2hlj0
勝手に選んで社会が悪いとか凄まじい攻撃性だな
今のうちに海外に行ってくれ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:19:52.95 ID:yFFHvjW20
自分で選んでおいて被害者仕草、後悔はないとか強がってるけど結局自分自身負い目を感じてるんだよな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:20:02.36 ID:Ib4R8vhE0
別に無理に社会に貢献しなくてもいいだろ
すきに生きて、すきに死ねばいいんだよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:20:05.19 ID:YTEs5ijM0
有能な女性がキャリア維持できる社会になってほしいとは思うけど、日本の雇用体制では無理だよね



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:20:06.60 ID:u7WNUXrt0
何でもかんでも周りのせいにするんじゃねえ
結果は行動の延長線上にしかないんだよ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/01(土) 10:20:13.12 ID:GfYs/tq80
子供より出世を取ったんだろ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:01

プリンはホント迷惑な存在

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月02日 17:02

偽者利用最低

3.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月02日 17:02

>>1うるさいバカ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:05

キャリアを選んだだけまだいいだろ?
おまえらキャリアも収入もないから妻なし子なしじゃん?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:05

産めなくなった女が先頭きって戦場で戦うんだろ?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:07

病気でとかなら理解できるが、自分でその選択したのになんで社会のせいにしとるんや?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:07

自分で出世選んどいて手遅れになってから捨て石だとか何言ってんだコイツ
若いうちに選んだからこそ今のママ達はママやってられてんだよ
たまに参観日におばあちゃん来るけどさ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:09

普通に20代とかで子供産んで大変な思いして育ててる人がいる中、自分中心に旅行楽しんだり好きに時間使ってるんだから代償というか、そんなもんでしょ。それでいて結婚しない事の何が悪い!って発狂しだすババァの醜さったら…

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:12

自分で選んどいてこの言い草。
なんで女は頭いいやつでもこういうふうに歪んでしまうのか。
こいつ自身が女は結婚・出産が幸せってことを証明しておる。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:13

みっともない八つ当たり婆ちゃんだな
若い頃は調子の乗って袖にした男達もいるんだろw
今頃その人達いいお嫁さん見つけて子供と笑顔の絶えないお正月ですわw

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:14

産んでてもいろいろ苦労があって後悔してたかもしれん
どっちがいいとは言い切れないな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:16

何やっても何やらしても文句しか言わないのが女。
こんなのを男と同等に扱おうという風潮は間違ってる

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:16

かなしいコメントばかりだなあ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:17

足を引っ張ることだけは一人前

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:19

さすがテレビの人間は欲深くて草
おろかだな

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:21

産休育休を取る奴が迷惑なんじゃなくて、サポート出来ない雇用側があかんのにな

弱者の敵は弱者

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:21

こうやって女性様は凄い!でも、男の性欲はあり得ない狂ってる犯罪!
と誤った情報で洗脳してるマスコミのせいだよなぁ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:22

自分で選んだ人生なんだからさぁ
その結果も、自分で責任取るんだよ当たり前ダルルォ?

それを何だ、いい歳こいて「世間が悪い」だぁ!?恥ずかしくないのかよ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:24

>>11
してもしなくてもどの道後悔はあるの
だから選んどいて文句言うな、と言ってる

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:25

赤ちゃん、子供よりお金・自由きままを選んだ結果やろ?選択の結果やがな、NHKでも子供を二人三人産んで働いている女子アナは結構な数居るで
でも、赤ちゃんを抱いたことが無い女って女と言えるか?

21.  Posted by     投稿日:2022年01月02日 17:25

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

22.  Posted by     投稿日:2022年01月02日 17:27

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:27

その年で男ならワンちゃんあるけどしょうがないよね
一度ドロップアウトしたら終わりだし

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:27

でも満員電車の男達を散々馬鹿にしながら澄ました顔でフレンチ食べてたんだろw
頭花畑でお幸せじゃねえか

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:28

何を勘違いして泣いてるのかは知らないけど男は生まれた時からそうだぞ。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:28

七年も育児休暇とったあいつへの皮肉か?

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:28

人間社会や国家において、子供を産まない人って基本的には迷惑なんだから多少冷遇されるのは仕方ないんじゃない?というかまだまだ甘いだろ。子育てってめちゃくちゃ金も労力もかかるんだし、いい年した独身からはもう少し取ってもいい。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:29

被害者ぶる必要は全くないよね
社会人としてキャリアを積んで、好き放題美味いもん食って、高い服着て、むしろ勝ち組なのに…

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:30

>>27

たかが子育てで愚痴るなよw

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:31

むしろキャリアを選ぶ自由を与えてくれた日本社会に感謝しろよ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:32

まぁなんとも社会を理解していない発言だな。
既存社会を否定するならまだしも捨て駒になるしかないって既存社会に依存する気マンマンw

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:32

>>27
金や労力に余裕あるから子供作ったんやろ?
もっと負担増やしても大丈夫そうやね!

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:33

なにも間違って無い。むしろ真っ当な人生送ろうとしてる一般人蔑ろにして老人無能弱者を最優先に甘やかす社会こそ間違ってる。
子育て世代に対する手当が最上級であるべきなんだよ。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:33

何も残らないその時だけの人生
自分は何の為に生まれてきたのか?

35.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:34

>>27
じゃあまず現行憲法から変えないとな

日本国憲法 第十四条
すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:36

むしろ今って人類史上最も産まない人に対して寛容な時代だと思うんだが

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:37

自分から少しでも行動を起こしたのだろうか?
女子高生ですらスカート切って男誘う努力してるぞ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:39

ちょっと言っている意味がわからないです

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:40

自分から川の中に飛んでいく捨て石www
社会のせいにするな、自分の低脳を恨めよ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:40

産めないっていうんならわかるさ
産まなかったのにその言い草はねえよ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:42

野田聖子に続け(ボソッ)

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:45

この人池上彰系のパヨパヨアナウンサーだよな
そりゃこじらせるわ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:47

気がついたら?
そんな訳ないわ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:49

後悔しまくりじゃねーか

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:49

お金と権力を持った王子様が大好きな女性たちこそこれを読め

「命短し恋せよ乙女」
↑日本の本物の貴族様(伯爵)の男性が残した言葉だ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:51

自分が選んだ道だってことは百も承知でしょうよ
この人達はもちろんその上の世代型がんばって実績残してきたから少しずつ「女は使えない」とか言う経営者が減って今の産休育休が普通な世の中になった
どんなことだって過渡期の人はしんどいよ
後ろから石を投げるようなことは言うものじゃない

47.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:52

>>1
輝かしいキャリアなんて意味はなくて、男も女も大人になったら子供を残すしか目的も意味もない。
産めない人は納税で他人の子を支えることが生きる目的・意味。
勘の良い人は20代で気づくし、一般的にも30代前半では気づく。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:53

人間の寿命が200年あったとしても世間に八つ当たりしてそうw

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:54

現代でも育児は手間と時間がかかる
母親業と仕事はホントに相性が悪い
どっちもとりたくてもとれなかったのはその通りだなと思う
男は仕事一本集中かつ妻子を持つのが可能だけど、女はそうはいかない
個人の責任ではないわ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:54

👺判断が遅い

51.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 17:56

>>4
妻がキャリア組だからセーフ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 17:57

※49
男なんて下手すれば、告白や恋文だけでも犯罪者扱いだぞw
そして仕事も信頼も金銭も時間も何もかも失う
イージーモードで文句言ってんじゃねー

53.  Posted by     投稿日:2022年01月02日 17:58

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

54.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:03

男も同じやんなw
作れるのに、作らんかったやんな笑
あー、女に相手にされないから作れないかー笑
小野さんクラスは、釣り合う男がなかなか居ないから、自業自得では無いしなー。
日本人の男は全体のレベルが低いけど、女は優秀な人が多いから、釣り合わなくて、少子化が進んでるよな。
男がもっと出来が良ければ、コロナも終息させられるし、子孫も繁栄しますよねー。
男がもっと、頑張ったらえーねんなー。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:03

40代無職だけど、周りには40代で低賃金で独身がたくさんいる。中途半端な大学出て真面目で地味で派遣社員的な。
そういう私含め大した能力もなく受け身で生きちゃうタイプの人は、時代が違っていたら主婦とかになってたのかもしれんと思うこともある。

56.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:04

>>47
君の様な障害持ちは生きる価値も無いんかな?

57.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:05

>>29,32,35
効きすぎやろw

58.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:06

>>8
結局、こうやって、独女vs既婚女にさせてるのは男やねん。
男の出来が悪いのが諸悪の根源よ。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:08

下品な関西のババアが暴れてる・・・w

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:08

百歩譲って運が悪かったね残念だったねという感じはするけど
全部お前らのせいだお前らのせいで惨めな思いをしているという被害妄想はちょっとな

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:10

「産める年齢が過ぎててつれえわ…」

言えたじゃねえか

62.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:12

熟女好きの俺から一言…
「産める、産めないの発言は、まず、俺のキノコ汁を試してからにしてもらおうか!」

63.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:12

リアルに専業主婦から見れば、お金がちゃんとあるならば、正直羨ましいですよ。
老後は、キチンとした施設に入れば、お友だちも沢山出来るし、お世話も心配要らないし、何より、気に掛ける子どもや孫が居ないなんて、めっちゃ気楽な人生でしょうに。
嫌みでなく、羨ましいです。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:12

※58
「自分一人が悪い」で済む問題なのに
なんで「人類の半分が敵!」にまでなるんだ?

死ぬまで中二病かよ

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:13

内ゲバの種

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:14

>>63

専業主婦じゃなくて寄生虫な

67.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:15

結婚する時の女の高齢化と不景気で結婚できる枠が減ってるのと
これまで主に女達が作ってきた長い歴史で結婚となると信用できるまでに余計な時間や労力がかかりやすくなってるだけ

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:15

>>50
サンキュー鱗滝

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:15

同じ境遇でも生んでる人は居るんでしょ?
沢口靖子みたいなモンじゃん生む事が人生の全てでは無い
悲観的に考えても無駄なんだから楽しむ生きようよ

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:16

望んで女性の社会への進出を達成できてるからよかっただろ?
その上で他も望むとか強欲というか、他人にツケを押し付けるだけだろ

71.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:17

>>55
1つ言えるのは、今の40代以下は政府のクソ政策の犠牲者。
しかし、選挙権を若い時に行使していれば、防げたんだよね。
今からでも、遅くはないよ。みんなで力を合わせたら、リベンジ出来る。
自分にも、人にも優しくね。

72.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:18

>>66
お前みたいな無職に言われる筋合いは無いです笑
家の夫は、主婦の仕事をきちんと評価する男なんで笑

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:18

>>77
選挙でも覆せない事実があるのですがそれは
どちらにせよ救われない世代なのは事実
それは受け止めなければならん

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:22

こういうのって主夫になる男選ばないのが悪くね

75.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:23

仕事の能力も無い男は、専業主夫になれば丸く納まるのに、見栄を張って会社員になりたがるからダメなんでしょw
主婦業も賢い方が上手く回るけど、会社では出来が悪いと、利益に悪影響が出て、収益ご減るからなー。
何にせよ、男はもっと、頑張ったら?

76.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:24

>>73
日本人は諦め過ぎなんだよ。もっと、ガンパレよ。

77.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:26

でもこれ子供生む選択したとしても結局愚痴るよな
「輝かしいキャリアを犠牲にして子供産んだ」とかなるだろ?
終いには「子供さえ生まなかったら私はもっと仕事できたのに」って愚痴るパターンになる
足ることを知るって大事なんやな

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:29

男女双方に言えるが、いつまでももっといい人がいるかもだの、もっと好みの人が現れるだの夢ばかり見てるからそうやって全部失うんやで
馬鹿な奴は決断が遅いって大昔から言われ続けてるのがいい証拠
商才ある奴がどうして即決で行動するのかもう少し学んだ方がいい
もう遅いけどねきみらはw

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:30

NHKか
給料すごいんだろうな
バブル世代だし就職後もゴールデンタイムの番組任せられ人生堪能してきたんだろう
人はみんな無いものねだりだよね

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:31

欠陥を抱えた女

81.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:32

BBA口から加齢臭でてるぞ

82.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:33

45歳までなら何とか・・・

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:35

金も無いのにガンガン子供を作るDQNを見習いな?

84.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:35

頑張ったらまだ産めるんじゃねーのと思ったが48歳か・・・

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:36

誰しも若い世代の捨て石やろ、自分の子だけが未来じゃない

86.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:36

>>47
うん、それしか自分に価値を見出だせなかったんだな。なんて憐れな。

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:41

>>76
無責任なこと言うんじゃねえよ
事実データでどうにもならんわけだし
あとは暴力革命やぞ?

88.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:41

女性の社会進出ってこういうことだよな
少子化が進む中でこれは間違ってるわ

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:41

>>72

主婦の「仕事」・・・?

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:41

>>78
鱗滝さんの心の声

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:43

>>75
すまんなあ 彼女も無職で二の足踏んでるわ

92.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 18:43

頑張って上り詰めたキャリアで得た金を
一体何に使って死んで行くんや

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:43

>>83
不幸を呼ぶのでNG
今日だって無理心中あったろ
それは回避しなきゃな

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 18:49

>>92
自分のお墓のため?時代遅れよね

95.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 19:04

女性は男性と違ってキャリアか出産か選ばなくてはいけない。差別ではなく差異なんだからそれを含めて若いうちから人生設計考えないといけないよな

96.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 19:07

キャリアや出世は、しょせん社会的で後天的な要素過ぎない。
出産は身体的な要請であり先天的なもの。
社会に身体を合わせるなんて出来ないことをしたってしょうがない。
身体に合った社会じゃないと。
産めるのは、一時的なもの。
これは他の社会的などんな要素より優先されるべきもの。
だって身体がそうできてんだからw馬鹿じゃねーの。

97.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 19:15

>>93
別に大した問題でも無いんよそんなんは。
文句たらたらでクソの役にも立たないやつらがのさばる方がだいぶ問題。
そろそろ気づいて。子沢山DQNと君らみたいな人間どっちに価値があるのかを。

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 19:36

>>97

DQNのガキが社会に貢献するわけないだろ
暴走族が増えるだけだわ

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 19:38

子どもがどうとかじゃないんだよな
産むという行為に固執してるだけというか
産めば自分のキャリアが完成される
将来がバラ色になるという幻想を抱いているように思えてならない
家族なんてただの同居人、兄弟は他人の始まりだよ

100.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 19:42

>>71
10数年前に行使した結果むしろ悪くなったのをご存じない?

101.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 19:44

>>74
主夫になる男だと友達にマウントとれないからやーやー🥺なのでは。

102.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 19:48

>>75
自分より稼いでくれる女がいるなら喜んで主夫になるって男はむしろ多いけどな。
誰が喜んで働きたがるんだよ。

103.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 19:53

>>58
お前は無駄に男女の対立を煽ってるけどなクソフェミ

104.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 19:55

>>49
その通りや。だから、どっちか選ばないといけない。やっぱり不公平だと思う。女が稼いでいても男を支えることをナチュラルに求められる。夫婦で納得していても外野がとやかく言ってくる。全て蹴散らしてきたけどエネルギーがかなりかかる。

105.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 20:04

>>66
子どもが欲しかったと言えばキャリアを選んだんだからとか散々言って、産み育てる方を選んだら寄生虫呼ばわり。ほならやっぱりどっちも手に入れることが当たり前の世の中にして欲しいもんだわ。

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 20:08

NHKにも38歳で初産のアナウンサーいたのにな
その後3人産んでたで

107.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 20:08

>>77
男の人は足るを知らなくともどちらも手に入れられるけど、その辺は不公平じゃないのかな?

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 20:12

>>105

でもお前寄生虫じゃんw

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 20:20

何かを成し遂げたってことはとても幸運なことだと思うんだよね
この人はアナウンサーをしたという実績がすでにある
人生振り返って、自分は何をしたんだろうと皆考えると思うんだけど、この人は広く認知されしっかり生きたなと思える役割があるんだよね

子供産んだとしてもさ、その子が社会で活躍できるとは限らないし、障害、麻薬、引きこもり色々あって、特に仕事に忙しい両親の子は高いリスクがある
全部の幸運を掴もうなんて驕ってるよ

110.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 20:28

性別関係なく、キャリアの積み重ねもそれで得られる名誉や金も、1人で受け取るには過剰なんだよ
それでも有数のレベルまで辿り着けばまた違うかもしれんけど、現実は雇われの中の上位層が関の山
それなら家族を作って幸福の種類を増やすほうが良いよ
独身じゃ配偶者とか子供の幸せが自分の幸せってのだけは不可能だ

111.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 20:57

>>86
負け犬がなんか言ってる

112.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 21:36

>>27
子供産まない奴が黙って老いぼれるならいいがネットで子連れを馬鹿にしたり、虚勢撒き散らして若い奴の足を引っ張るのは邪魔でしかない

113.  Posted by     投稿日:2022年01月02日 21:55

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

114.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 23:06

ソース先にある『50歳くらいまでに産めばいいのかな』と思っているうちに手遅れになりました。
こういう考え方してたんならしゃあないやろ。

115.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 23:12

男女不平等な世の中だよな 男はタネ撒いて終わり
女のサポート(所詮サポート止まり)してりゃいいけど女は体の自由が効かなくなり命をかけて産まなければならない 産んだらすぐ仕事に戻れる体も社会の体制も整っていない 出来てる女は余程環境にも人間にも恵まれている 

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月02日 23:28

まず自分自身がなぜ今存在しているのか
それは他でもなく「産む」という選択をしてもらえたからです
この前提が無さそうなんだよね、、、

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月03日 01:56

まず自分の人生に、救いがあるなんて考えていることが、ガキすぎて痛々しい。

まず、自分がガキであることを自覚して許容できる程度に大人になってからじゃないと、話にならんよ。

男女の差?2つ種類があれば差があって当然だろ。

脳内の世界じゃなくて、現実世界をみろよ。自然を直視しろよ。生まれながらに違う事がそんなに不思議か?

理不尽?不平等?なんだそれは。

ファンタジーの世界じゃねーんだぞ。生まれながらに違って当たり前。現実をみろ。"ゲーム脳”

118.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 02:56

>>7
だから、女は出世をとるか出産をとるか、二択しかなかった社会に問題があるんじゃないの?っていう話しだろ。このアナウンサーの世代は特に、社会が女性のキャリアを謳っておきながら、働きながら出産育児を両立する仕組みを全然整えていなかった世代だから。

119.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 03:04

>>66
まずは結婚しろよ笑

120.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 03:26

これはダサすぎて草

121.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 03:35

>>118
出産育児を両立なんか出来ないよ。しょーもない夢見て社会のせいにするのは簡単やけどさ。

122.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 09:29

>>56
お前は脳が重症で何言ってるのかよくわからないけど、成果出せない奴ってお前みたいな奴ばっかりだよね。

123.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 09:32

>>86
成功すれば成功の価値なんて生殖の価値に比べたらクソだってわかるけど雑魚には一生わからん。
とりあえず年収2000万くらい到達してみてよ。

124.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 12:06

>>98
上下関係叩き込まれた単純労働者として優秀よ。DQNは。

125.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 13:29

>>121
今のままではな。国としては男女関係なく一人でも多く就労して欲しいし、子供も産んで欲しい。それなら、出産家事育児をサポートする仕組みを国や社会が作ってやらなきゃ無理だろ。税制優遇したり、シッターや家事代行の支援したりさ。
しょーもない夢ではなく現実として捉えて解決しなきゃいけない問題。

126.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 14:38

>>58
さっさと死ね腐れババアが

127.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 14:39

>>13
お前の頭の弱さが悲しいわ

128.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 14:42

>>20
ただのクソ袋(笑)

129.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 14:47

>>54
釣れますか?偏差値5の脳で無理すんなよ!

130.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 14:53

さっさとしね捨て石ババア(笑)

コメントの投稿