2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:04:04.58 ID:ID:l2Q3l/Ae0.net
超大型スーパーに2分で行ける好立地や
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:04:20.20 ID:ID:l2Q3l/Ae0.net
アメリカ凄すぎない?
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:05:05.51 ID:YnrZYt0v0.net
日米でこんなに価格に差が付く理由がわからん。
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:05:10.09 ID:1jC8TXFpd.net
でも土足で入るんでしょう?
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:05:11.39 ID:+/LeFTAO0.net
騙されるな
4000万ドルやぞ
4000万ドルやぞ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:05:55.01 ID:ID:l2Q3l/Ae0.net
>>14
385,000ドルなんだよなぁ
385,000ドルなんだよなぁ
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:05:25.73 ID:0Z4XUo3Fd.net
4000万ドルの間違いやろ
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:05:28.71 ID:9toSvm740.net
円か?ドルじゃなくて?
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:05:49.65 ID:SIckHCqg0.net
なるほどドルか 騙された
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:05:54.05 ID:XZUeA1DV0.net
銃社会でこんな窓だらけの家に住むとかイカれとるやろ
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:06:14.03 ID:mNYADN6c0.net
メキシコ人にタダで働かせてるんかコレ?
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:06:19.30 ID:dqncOuBQ0.net
松屋は?
かつやは?
オーケーは?
かつやは?
オーケーは?
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:07:12.37 ID:ID:l2Q3l/Ae0.net
>>23
アメリカには美味しいファストフード店がたくさんあるから
アメリカには美味しいファストフード店がたくさんあるから
158: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:19:08.71 ID:alAIp1bcM.net
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:06:22.86 ID:ID:l2Q3l/Ae0.net
アメリカ羨ましいわ
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:06:38.90 ID:UU5K4mSp0.net
これは40万ドルやけどカリフォルニアだと4000万ドルでも買えないんやろな
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:06:53.20 ID:BNXawLyy0.net
強盗がね
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:07:04.50 ID:Z1x5OTXR0.net
アメリカのほうが人件費高いのになんでなんや?
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:07:30.91 ID:L7ewLJnX0.net
土地が安いだけちゃうの
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:07:51.18 ID:oZ8MryGO0.net
日本人感覚だと住みにくそうな家やな
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:07:56.40 ID:K5JjVYfo0.net
いうて中古なら滝川の豪邸1500万円やしな
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:08:07.47 ID:oBiDwrT2d.net
日本でも鳥取とかならこれくらいの家買えるやろ
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:08:29.02 ID:ID:l2Q3l/Ae0.net
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:08:12.48 ID:tZutwqRM0.net
食料品も1/3の価格で買えちまうんだよな
外食はまぁまぁするけど
外食はまぁまぁするけど
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:08:47.01 ID:ID:l2Q3l/Ae0.net
>>37
ガソリンは日本の半額以下だしマジで最強だよな
ガソリンは日本の半額以下だしマジで最強だよな
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:08:24.08 ID:2R21V4kyx.net
土地が安けりゃ日本でもこれくらい建てられるだろ
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:09:13.65 ID:ID:l2Q3l/Ae0.net
>>38
建物で1億超えるぞ
建物で1億超えるぞ
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:08:29.61 ID:ngPAHRwOp.net
サブプライムローンやろ
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:08:40.56 ID:IzWaaR8Zd.net
やよい軒は?
CoCo壱は?
丸亀は?
CoCo壱は?
丸亀は?
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:08:49.48 ID:drfppVRB0.net
アメリカなんてやっすいアパートかトレーラーハウスで
くたびれたソファーで寝泊まりしたいわ
勝手なイメージやけど
くたびれたソファーで寝泊まりしたいわ
勝手なイメージやけど
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:08:54.88 ID:QQxtVB9g0.net
掃除がね……
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:08:55.42 ID:mNYADN6c0.net
これ築年数クソ経ってるやんけ
いくら日本と違って湿度ないからって劣化はしてるやろ
いくら日本と違って湿度ないからって劣化はしてるやろ
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:09:39.42 ID:ID:l2Q3l/Ae0.net
>>46
アメリカでは中古>>>>>>新築なの知らんの?
アメリカでは中古>>>>>>新築なの知らんの?
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:10:13.87 ID:mNYADN6c0.net
>>52
どういう理屈でそうなるのか教えてくれ
どういう理屈でそうなるのか教えてくれ
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:11:25.28 ID:ID:l2Q3l/Ae0.net
>>63
年数が経つほど、その家が頑丈で優れてるって証明になる
年数が経つほど、その家が頑丈で優れてるって証明になる
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/18(日) 00:08:55.58 ID:1lTq2z6Z0.net
掃除大変そう
コメントの投稿