欲望を叶えた方が幸せなのか 欲望を消した方が幸せなのか?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

欲望を叶えた方が幸せなのか 欲望を消した方が幸せなのか?

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:09:35.539 ID:ID:GTPyMExQp.net
前者の方が何事もパワフルに行動できる気がするが
歪んだ欲望は叶えても人を不幸にする 
後者の方はニート一直線だが楽なような気がする





引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1618463375/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:19:37.877 ID:A7Yu3URE0.net
>>1
何事もってなら
好き勝手やってる凶悪犯罪者だらけになるだろ?




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:22:06.811 ID:ID:GTPyMExQp.net
>>9
それは 俺の考えだと 本能のままに犯罪を犯したい欲望よりも
スマートな社会人として振る舞いたいという欲望が勝ってるからだと思う




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:24:45.022 ID:A7Yu3URE0.net
>>10
それならニート生活を送りたいってのも欲望やんけ?




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:26:36.942 ID:ID:GTPyMExQp.net
>>13
その通り

俺は思うに その自己実現の「なりたい自分像」が
その人のセンスに完全に依存して 
てんでバラバラ…という点を見逃せない

つまり ダメな人はまず目標からしてダメ 
な場合が良くあるように思う 

ニートを目指す人 社会人を目指す人 
人の数だけ 十人十色




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:38:00.004 ID:A7Yu3URE0.net
>>16
欲望は叶った方が幸せではあるが
叶わない事や逆に別の問題が現れて不幸になることもあるからねー




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:09:46.713 ID:ln6zIdtxa.net
ちなみに副都心線




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:09:55.236 ID:ln6zIdtxa.net
あれ面倒臭いんだぁよテンガが売れるわけだわ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:11:48.693 ID:GGwmboBT0.net
仏教的には後者だと思う。
ただ意欲と退屈の間に居ないと不幸を感じるから掃除勉強はしたほういい。




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:14:58.821 ID:ID:GTPyMExQp.net
欲望にギラギラしてはいけないと
なぜ仏陀は言ったのか?…現代社会はもはや
そっち方面のおかげで発達してるのに




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:18:00.394 ID:GGwmboBT0.net
欲望と諦めの間をとって成長してる




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:19:20.354 ID:ID:GTPyMExQp.net
いや語弊があるかもしれない
現代社会の発達は本能のままの欲望というよりも
制御された勤勉さで成り立ってるように思う…




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:23:43.600 ID:ID:GTPyMExQp.net
マズローの欲求五段階説なら
自己実現欲求をみんな叶えたがる




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:25:21.087 ID:A7Yu3URE0.net
>>11
マズローってノーベル賞穫ってるの?




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:27:40.937 ID:ID:GTPyMExQp.net
>>15
知らん ググった限り ヒットしない…




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:23:57.055 ID:daiDF9kP0.net
とりあえず欲望が叶うまでは不安で苦しいけれど叶ってしまえばこっちのものなんよ(´∀`)




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:24:46.339 ID:GGwmboBT0.net
文明化は人間にとって成長じゃない
自己欺瞞の変遷に過ぎない。




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:28:39.924 ID:LBKPCW9R0.net
薔薇の名前って映画の中にも出てくるよな
「禁欲の生活は平和そのものだ
 平穏と安泰がある
 (少し間を置いて)退屈もな」




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:30:10.382 ID:k/zN/Ml30.net
歪んでなければおk
一日一善




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:30:21.393 ID:ID:GTPyMExQp.net
だから 欲望を叶えた方がいい場合は
その欲望が その人にとってプラスになる場合

欲望を消した方がいい場合は
その欲望が その人にとってマイナスになる場合
だと考える…

ケースバイケース
人によって その欲を "矯正"する必要がある
のではないだろうか?






27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:39:28.804 ID:A7Yu3URE0.net
>>20
だから社会問題になるような依存症になるコンテンツは規制されまくってるだろ?




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:32:28.332 ID:ID:GTPyMExQp.net
問題は 何をもってして
その欲望が プラスであるか マイナスであるか?
の判断基準のように思う




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:39:50.065 ID:A7Yu3URE0.net
>>21
それこそ多数決では?




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:44:55.885 ID:ID:GTPyMExQp.net
>>28
偉い人が「これが善だ!!」と独断で言ったという意味では
多くの宗教はトップダウンで多数決ではないが 
文化として大衆に広くソレが受け入れられた…
という点では ボトムアップの多数決ではあると思う




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:47:13.246 ID:A7Yu3URE0.net
>>32
それ遥か昔の話だろ?

高度経済成長期なるまでの日本人の大半は葬式やお墓やらにそんな金かけれなかったのばかりやぞ?




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:49:28.310 ID:ID:GTPyMExQp.net
>>34
それでも 無意識のバックボーンに
染み込んでる 善悪の判断は ほとんど
宗教によるところが 大きいと思うんやが…




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:58:07.672 ID:A7Yu3URE0.net
>>36
ヒント 法律は太古メソポタミア文明時代からハンブラビ法典やらで有りました。




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:33:35.172 ID:ID:GTPyMExQp.net
俺は思うに これは もはや「善」「悪」の判断になる

ほとんど宗教の領域だろう…




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:40:33.204 ID:A7Yu3URE0.net
>>22
トランプ派と反トランプ派の対立ももはやカルト集団化してたらしいからな




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:35:26.754 ID:jdWL51rk0.net
欲望をコントロールできるようになるのが幸せ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:42:06.979 ID:A7Yu3URE0.net
>>23
それなー

叶わないならそれはそれで受け入れれて
他のことに切り替えれれば幸せかと

だから小さな幸せの積み重ねが一番幸せとも言われるし




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:47:18.923 ID:ID:GTPyMExQp.net
>>30
そうなんや 欲望を持つのはいいけど
必ず叶うわけでは無い…というリスクも考えないといけない
だから 欲望そのものを消すというのは ある意味でリスク回避ではある




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:38:26.571 ID:ID:GTPyMExQp.net
宗教ならば 科学的ではない
だから 信じるに足りない…と
一部の人は思うかもしれない

しかし俺は思うに 新興宗教ならまだしも
仏教などの伝統宗教で その教えが人類の歴史で
脈々と受け継がれてきたという事実が

その判断に説得力があり 長年 一定の効果があると
大勢に認められたからこそ では無いのか? と考える

おばあちゃんの知恵袋状態 なのだ




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:43:11.211 ID:A7Yu3URE0.net
>>25
日本仏教は金儲けに走り過ぎて説得力が逆効果だから檀家減ったり
墓終いだらけなってんだよ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:39:19.167 ID:GGwmboBT0.net
幸福感は欲望の強さではなく我慢した時間に比例する




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:45:17.964 ID:A7Yu3URE0.net
>>26
14歳で五輪金メダリストなった
水泳平泳ぎの女の子って
そんな鋭才教育されてなかったらしいぞ?

むしろ姉の方が天才と期待されてたとか




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 14:54:20.835 ID:ID:GTPyMExQp.net
良くあるのが、めちゃくちゃ欲しかったものでも
手に入れた途端に 興味がなくなる…という状態

Amazonでなにかを注文して待ってる時が
いちばんワクワクするんだが いざ 手に入ると
そんな興奮もいつしか忘れてしまう…ということは
誰にでもあるのではないだろうか…




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 15:00:21.245 ID:A7Yu3URE0.net
>>37
そこまでメチャクチャ欲しくはないが
似たようなことはある

ただ大概そういう時は今買わないともうこんな安く買えないかも?
とかの時とかで

単純に算盤弾いてるだけじゃね?




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/15(木) 15:03:31.509 ID:LBKPCW9R0.net
まだ叶える可能性のある欲望なら努力する
(仮にそれが反社会的なものであった場合はそのものは断念せざる得ない)
もう叶う可能性のない欲望なら諦めて楽になる

これだけだろ








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月01日 16:17

同じプリン告訴

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月01日 16:23

彼女欲しい!よりもそこに至るための努力や労力にかく恥やダメージを考慮すると、もちろん彼女欲しいけどそこまでしてほしくないってことなんかね

まぁ結婚や女を叩きまくってるようなやつが彼女作るのって東大入るより大変そうだからわからんでもないけどw

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月01日 16:57

最近は欲望を持つこと自体が幸せなんじゃないかと思ってきた
実際叶えたところでこんなもんかと思ったり
その幸せが長続きしないことが多いし

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月01日 17:00

足るを知る者は富む

5.  Posted by  沼尻祐兵   投稿日:2022年01月01日 17:00

(腸内フローラ…(方向性)…の…目的…(方向性)…とは……利他星(地球(百花繚乱))…(利他性等)……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…とは…(方向性)…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……人を育てるとは…認識…視野…世界観…方向性のことだった…説…よくなっていく…(利他性等)……(利他性等)…説…ニンニク…とは…作文用紙………

(せいちょう…(方向性)…の…目的…(方向性)…とは……大豆(可能性は無限大(利他性等))…)
…2…性格…(方向性)…を……歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説…人々や世の中や世界は…(利他性等)……すべての国民…生姜…とは…チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……

(腸内細菌…(方向性)…の…目的…(方向性)…とは…)
…1…腸内細菌…(方向性)…が……学びとは…着眼点…方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…時を重ねる毎に…(利他性等)……主役は…胡椒…とは…着眼メモ帳(紙)と…

(先…Dん(利他性等)…たちは…果たして…一体何を教えようと…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……免疫力等…(利他性等)…とは……自然治癒力…(利他性等)…とは…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月01日 17:09

能力有るな、仲間を作る事に本気出せば良いんだよ

7.  Posted by  沼尻祐兵   投稿日:2022年01月01日 17:17

(てつがく…とは……ツボ刺激…(利他性等)……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…杉原千畝の…内容…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認……魅せてあげられるのだろう…(利他性等)…人を育てるとは…認識…視野…世界観…方向性のことだった…説……よくなっていく…(利他性等)…団体…(方向性)…とは…作文用紙………
(胡桃…とは……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…アイヒマンの…内容…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認……一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説……人々や世の中や世界は…(利他性等)…共同体…(方向性)…とは…チェック機能(※方向性…)付きノート(導哲)…(紙)と……
(北斗七星…とは…)
…1…ヒトラーの…内容…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認……下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…学びとは…着眼点…方向性……時を重ねる毎に…(利他性等)…個人…(方向性)…とは…着眼メモ帳(紙)と…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月01日 17:17

現代社会において、本能的な欲望の多くがタブーとなっている。
なので代替品を探しなさい。
本能は意外とチープな物で騙される。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月01日 17:19

宗教では禁欲が美徳と説くけど
その宗教のお偉方が肥え太ってては説得力がないよね

一度自分とこの宗教の一番偉いとされてる人をよく見てみるといい

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月01日 17:22

>>8
興味あるしその通りだと思う
なんか知ってるのある?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月01日 17:26

ニートになって基本無料ゲームをやる、が最適解。
最近になってようやく気がつきましたわ。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月01日 17:38

欲とは人間の原動力
生きる力になるからある程度はあった方がいい
けれど大き過ぎる欲は身を滅ぼすので程々に抑えた方がいい
適当なところでバランスを取るのが大切

13.  Posted by  沼尻祐兵   投稿日:2022年01月01日 17:58

(免疫力等…(利他性等)…とは……大豆(可能性は無限大(利他性等))…ほっとけめ しるべてつ…(利他性等)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…鉛筆等々等々将又と…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認……最後のマンモスを食べた後の古代人たちのそれぞれ(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)の感想…とは…一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…ミンサガと輪廻と魂年齢等々等々将又…(方向性)…説…てつがく…(方向性)…とは…トリムルティ…(利他性等)…の…その意味…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月01日 21:56

>>10
ジェットコースターにのれ、何を代替しているか大体わかるだろ?
イニシエーションが消滅した現代では生と死を感じる機会がないので、バンジージャンプもオススメ。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月01日 21:57

>>9
ダライ・ラマ氏?高潔な方と思うけど

コメントの投稿