月収42万、月の支出65万 相談者夫婦「何が悪いのか分からない。」→内訳がこちら・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

月収42万、月の支出65万 相談者夫婦「何が悪いのか分からない。」→内訳がこちら・・・

C60F27B9-EDA4-4A75-A7C1-4A670F258D05_4_5005_c


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:16:04.97 ID:ID:qFb3A33R0●.net

子ども二人がいる夫婦です。自分は会社員、妻はパート勤務をしています。

夫婦の手取り月収は合算して42万円ほどですが、月の支出は65万円にもなります。赤字はボーナスから補てんしています。ですがそれでは足りていないのか、年間通して見ると、貯金が少しずつ減っています。

子どもには中学受験などもさせたいですし、将来のために貯められるようにならなくてはいけないと思っています。ですが、どこから手をつけていけば良いのか、さっぱりわかりません。

家計簿はアプリを利用してつけているので、ある程度の把握はできていると思っているのですが……。不要だと思える支出が見つからないのです。

子どもが小さく、保育園代がかかっているため、今は貯められなくても仕方がないというのなら、子どもが育つまでなんとかやりくりして貯金を減らさないようにして乗り越えたいです。家計を改善して貯金が増やせるようであれば、支出の改善を頑張りたいです。今後に向けてどのようにしていくべきか、厳しくご指摘、ご指導ください。

【相談者プロフィール】
・相談者、29歳、会社員
・家族:妻、31歳、パート。長男、5歳、保育園。次男、2歳、保育園
・手取り収入:月収夫35万9000円、妻7万2000円
・年間ボーナス:約250万円(夫のみ)
・貯蓄:会社の持ち株250万円、貯金100万円
・毎月の支出の目安:64万4000円

【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):16万8000円
・食 費(外食含む):11万2000円
・水道光熱費:1万8000円
・通信費(スマホ2台、ネット回線):1万5000円
・生命保険料:7000円
・日用品代:2万4000円
・医療費:2万1000円
・教育費:10万2000円
・交通費:9000円
・被服費:1万5000円
・交際費:5000円
・娯楽費:1万5000円
・こづかい:4万円
・嗜好品(酒):4000円
・水:1万円
・化粧品:1万7000円
・奨学金の返済:1万5000円
・その他:4万7000円

https://news.yahoo.co.jp/articles/75ca2b539a47dd56923fa5f7cea20dc836ed1fc5




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1635675364/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:18:32.16 ID:KpGqYZl70.net
食費だろ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:18:45.63 ID:pd4ZK26P0.net
住居費、食費、通信費、教育費を減らせば月42万以下に出来るだろ。
むしろ子供小さい段階でこんなに出してたら破綻するわ。




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:19:21.13 ID:A6DJuLpT0.net
教育費かかりすぎ
幼子に月五万も要らない




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:26:25.61 ID:ZomU7bKW0.net
>>6
共働きで親と居ないだと、幼稚園結構たけえからな




168: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:37:45.00 ID:7eegSNKy0.net
>>69
教育費ってそれか
なら減らしようがないか…




189: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:39:55.65 ID:oHnXyZvH0.net
>>168
共働きといっても嫁はパート7万レベルだぞ
もしそれで保育園に5万払うとかしているのであれば
むしろ専業主婦になったほうが子供のためにもマシといえる
まさに無能




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:19:21.85 ID:COl6T88k0.net
食費11万?




113: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:31:40.48 ID:p+krfq6x0.net
>>7
4人家族なら普通だろ。計算しやすいように12マンだとしても、12マン割る30で一日4000円。4人家族だから一人当たり1日1000円。てことは一食333円。いたって普通。こんな計算もできんのか?




160: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:37:00.74 ID:It5Tqx4p0.net
>>113
お前の普通




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:19:55.82 ID:QilE64e50.net
ネタだろ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:20:20.14 ID:8RL6ztmZ0.net
一回良い生活を味わってしまうと、生活水準下げられないからな。
その為に働く事になる。




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:20:35.59 ID:zu2g/Y480.net
食費高過ぎだろ無駄に買いすぎだ
子供が中高生になったらどーなるんだよ




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:20:40.00 ID:F02/h1dT0.net
月収マウントしたいだけ




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:20:44.91 ID:C3dXCmTq0.net
まあ、わかってたら直すだろうしな
たぶん嘘はついてないw




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:20:45.19 ID:QlDPgkxo0.net
住居費と教育費が高すぎる




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:21:11.20 ID:GTBPOIOu0.net
・教育費:10万2000円
・交際費:5000円
・娯楽費:1万5000円
・こづかい:4万円
・嗜好品(酒):4000円
・水:1万円
・その他:4万7000円

はあ?




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:21:13.10 ID:lDTSLMCV0.net
水1万円ワロタ




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:21:18.15 ID:n0QhmU8k0.net
酒やめろよ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:21:19.67 ID:R9MFQHGP0.net
家賃高すぎだろ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:21:24.76 ID:jT56xMmB0.net
娯楽、酒、化粧品は小遣いから出せよw






27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:21:37.41 ID:eA2E7Sf20.net
家賃16万?
教育費10万?
水1万?




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:21:40.70 ID:egWKN0ml0.net
教育費たけえ
平均5万近くかかる『その他』が気になる

ボーナスすげえな35万で250万って7.5ヶ月分w




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:21:42.96 ID:cBYKxUY50.net
妻、もう少しなんとかなんね?




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:21:44.05 ID:qXXZCiq70.net
貯金100万で貯金取り崩しって
ボーナス補てんがあるにしても、すぐ無くなるやん。




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:21:50.35 ID:2dFfXplB0.net
家賃高すぎ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:22:33.61 ID:E9REB+V40.net
妻が35万になれば解決じゃね




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:22:42.93 ID:eKON6FoR0.net
読んでないけどとりあえず格安SIMにしろ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:22:50.95 ID:GrmZXPc70.net
突っ込みどころ満載だな




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:22:59.86 ID:jwCZbzTF0.net
子供がいる親と話すと「今は塾にやらないと!」ってよく言うがそんなに必須か?
しないやつは塾行ったってせんやろ
そんな塾が必須なら昔より成績が全体として上がってるかと言うとそうでもない
無駄なことに金使いすぎやろ




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:25:25.06 ID:cBYKxUY50.net
>>39
昔と違って学校が塾前提の教育しかしないそうだ。




111: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:31:33.21 ID:jwCZbzTF0.net
>>64
それが本当なら塾の費用は学校が持てって話だな
やる気ある子は塾行くのわかるが勉強嫌いでやる気ない子が塾行ってどんだけ費用対効果あるんやろうか




81: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:27:34.16 ID:ecSV+YMB0.net
>>39
塾は真面目に勉強する子が多いから
勉強だけに集中できる環境は子供にとって大きい




123: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:32:21.25 ID:BJHRi+fv0.net
>>39
勉強しない子には公文式がおすすめ
俺が行ってたところは課題クリアしたら帰っていい方式だったから勉強したくない子ほど早く正確に計算できるようになってた




126: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:33:13.24 ID:ij25ybKn0.net
>>123
上を伸ばす効果には?だが、アホでもそれなりのレベルには仕上げられる印象




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:23:04.62 ID:qXXZCiq70.net
教育費ってなんだ保育料のことか?




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:23:34.72 ID:yyUwKi/B0.net
突っ込みどころしかない




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:23:41.29 ID:2dFfXplB0.net
しかし20代でこれだけ収入があるのは大したものだ




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:23:44.13 ID:Qqd2eiJ20.net
十分な収入だと思うが振り分けが悪い
見栄を張った生活しないで身分相応にするしかないよね




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:23:49.02 ID:1TkOZkG60.net
家賃狂ってる




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/31(日) 19:23:55.34 ID:36tvfMu10.net
夫が優秀だなぁ
うらやましい








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月31日 22:16

正月
🍮の親戚の子「このお部屋から変な声が聞こえるけどなぁにー?」
🍮の母「妖怪が住んでいるのよ・・・絶対に開けてはいけません」
部屋の中では
🍮「うるさい迷惑バカアホヤクザ告訴逮捕!」

2.  Posted by  プリン   投稿日:2021年12月31日 22:16

>>1バカ消えろ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月31日 22:29

小遣いと住居費おかしくね?
どういう金銭感覚してんだ・・・

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 22:32

まあ良いじゃん 無駄金使うバカでもいないと経済回らんよ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 22:45

家買った方が安い

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 22:45

普通の生活なのに税金が高すぎて生活保護より貧困になるという

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 22:55

収入に対して家賃が高すぎる
11万くらいにしろ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 22:56

家族4人で35万+7万
家賃は東京子有り4人なら理解はできるが高い、食費高い、教育費妻のパート代より超え過ぎなので下の子は保育園やめて家で見ろ習い事見直せ、妻化粧代高過ぎ(フルブランド品か?)、これだけ詳細書いてるのに「その他」ってなんだ?、生命保険やっす!

旦那29歳でよく稼いでる、見栄っ張りな生活止めれば何とかなるだろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月31日 23:03

頭が悪い

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 23:06

夫婦で頭悪いとはこれから子供は大変やな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月31日 23:07

これだけ支出が多すぎて困ってます!
て書いてあるのに小遣い4万に水1万て
自分で書いてておかしいとは思わんのか…

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月31日 23:07

家賃と食費を収入相応に抑えればいいだけやん

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月31日 23:13

化粧品、月に17000円も結構やな
こいつらアホなのか

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 23:15

パート辞めて保育園無しで食費も安くても手の込んだ料理に変えればかなり改善すると思う
住居費は都内でギリそれ以外ならすぐ引っ越せって感じかな?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月31日 23:16

単純に全体的に不相応な生活してるだけだろ
全てのグレード落とせよアホ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月31日 23:21

こんな馬鹿でも俺より稼いでいるのか
どういう仕事してるんだろ
肉体労働かな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 23:24

>>3
東京なら住居費はそんなもんだろ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月31日 23:30

ないない
こんなアホいるわけないから

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 23:38

都内なら2人でオートロックのマンション住もうとすると家賃それくらいかかるよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 23:38

その他ってなんだよ、どう見てもその他が余計だろ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 23:48

教育費10万ってなににそんなにかかってるの?
なぜマイナスなのに嗜好品買うの?
その他ってなんだよ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 23:53

市場が使って欲しいほどの稼ぎが客に無い感じだな
何でだろうな

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 23:56

コメにもあったが、保育園代に金掛けるよりも
パート辞めて専業になった方が安上がりだろ
4人住める安い借家でも借りて、水も止めろ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月31日 23:57

東京ならこのレベルで教育費かけてる家は結構あるやろうけど、他の家庭の収入がこの家より多いんやろ。子育て世代とかは若い分よりそうなんだと思うな。周りがやってるからって自分の身の丈超えてやってしまったんやろうな。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月01日 01:00

住宅ローンかと思ったら家賃か…普通にもったいないな

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月01日 03:15

家賃高すぎて草
家買ったほうがええやろ

コメントの投稿