仕事が「つまらない」と思う瞬間は? → その衝撃結果が・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

仕事が「つまらない」と思う瞬間は? → その衝撃結果が・・・

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:10:14






【1位 変化がないとき】

・毎日同じことの繰り返しだと気づいたとき(20代男性、物流)
・同じような作業が一日に何回も続くとき(30代男性、理学療法士)
・同じ作業の繰り返しで、新しいことや突発的な仕事がないとき(40代女性、事務)
https://maidonanews.jp/article/14442311




引用元: https://girlschannel.net/topics/3603104/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:10:54
変化無しで給料貰えるんだから、ラッキーだよ




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:42:18
>>2
私もこれ
嫌なこと無いなら変化無い方がいい
それくらい嫌なことだらけの人生よ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:11:53
それを仕事と呼びます




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 18:12:17
>>3
んだ。
そのつまらなさややり場のない思いとどう向き合うかが大事。




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:12:08
仕事自体は楽しいんだけど、毎日偉そうなお局と仕事するのが窮屈。。
いつまでこの人と働くんだろう。。
そういう人に限ってなかなか辞めないし。




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:17:38
>>4
定年まで居るわ、確実に…(笑)




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:12:36
うちの職場は変化を嫌う人多いけどな。
もっと手を取られない新しいやり方を提案しても文句ばかりで反対が多い。




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:12:38
つまらないっていうか、上司に理不尽な態度とか取られたときに、めんどくせぇな、って思っちゃう




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:23:45
>>6
分かる。

朝ブスッとした顔して挨拶もせず出勤してきて、ずーっと不機嫌オーラ出してきたかと思ったら急に話しかけてきたり。。と思いきやまた突然イライラし出して怒鳴り声出したりゴミ箱蹴飛ばしたり。。
一応女の私には当たってこないけど、言いやすい男性社員に食ってかかったり。
今は部署が変わって接点が減ったけど、よくあんなのと一緒に働いてたなって思う。




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:12:51
経理だけど年単位のルーチンで仕事に変化なく私はそれが楽
暇な時期がつまらん




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:12:54
給料が少ないってふいに思い出したとき。こんな仕事やめた方が良くない?!って思っちゃう




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:13:06
面白いと思える瞬間の方が稀なんだし、そっちを聞いた方が良いのでは?




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:14:15
上司が評判悪い人に変わるって耳にした。
今から憂鬱・・・




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:46:18
>>10
変わるのね。
私は変わって欲しい。
嫌な上司だから。




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:14:50
人間関係
上司の評価の仕方がクソ
あの人ふ良くてこの人は良いみたいな教え方
すぐに犯人扱い




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:14:58
仕事に対してつまらないって感覚を持たないなぁ。
変化や見返りを求めるとかじゃなくて、自分は生活のために必要なこととしか認識してないんだなとサイボーグな気分になったわw




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 18:33:25
>>12
常につまんないし辞めたいばっかり考えてた。
見習いたい!




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:15:06
人から評価されたり褒められなくてもいいけど、文句や頼み事ばっかりでうんざりする。
しかも、自分のミスでもないことまで文句言われたらムカムカする。




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:15:51
年度計画に入ってるのに、面倒だからって誰もやらなかったことを動かして「そっかーわーありがとー」で終わった時。評価もなんもなし。




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:16:32
変化なし+人間関係が合わさると辞めたくなる




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:27:46
>>15
私は期待されてないので、新規の仕事もさせてもらえないわあ。既存の業務だから、仕事も早い。
暇だと色々考えてしまう(他の同僚と比べたり)ので、何でもいいから忙しい方がいいわあ。




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:17:23
部下が次々と鬱になるとき




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:18:47
感謝は別にされなくていいけど、頑張ったのにそれが評価として給料に反映されないとがっかりする
後は人間関係は仕事に支障が出るレベルだとキツイ




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:35:50
>>18
すごくわかる!
何の為に働いてるかって、すべてお金のため。
会社のためじゃなく、この頑張りが自分の給与になるがら頑張ってるんだよ。
でも、昇給は微々たるもの(泣)




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:20:25
雑談がなさすぎてつまらなすぎる。
朝の挨拶と帰りの挨拶のみしか言葉を発しない日がほとんどで苦痛。
人は悪くないし、仲が悪いとかでもないんだけど、なぜだかみんな無言なんだよね。

こんな会話がないのって、自分の部署だけで、他の部署は適度に雑談してて羨ましい。

今はコロナで、プライベートでも人と会えないから、余計につらい。






29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:29:22
>>19
私には天国だわ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:20:59
人間関係が嫌だ 
腫れ物扱いの人と同じ仕事してるのがストレス




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:21:23
仕事内容が変化ない仕事だけど、私は全然不満ないな
そんなに変化してほしいものかな




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:21:39
自分は変化なくていいけどなぁ。
みんな意識高いのね。




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:22:07
なんだこれ。
ハイトに聞いたの?




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:22:13
あー だから職場恋愛してるのね、みんな。




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:26:08
変化なく運用するのに毎日必死なんだが…




86: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 20:27:31
>>26
イレギュラー対応はメンタル削られる。




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:27:51
私1年半くらいで飽きちゃうんだよね
そっから粘って2年で辞めちゃうパターン




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:30:54
つまらない、なら変化がない時だけど、嫌な時、やめたい時ならまた別の結果が出るだろうね。そっちのが重要。




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:32:41
2位3位7位以外は余裕で我慢できる




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:36:32
自分が有給とっても全然迷惑にならないとき
しょんぼりする




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:39:01
仕事が簡単すぎるとかめちゃくちゃ贅沢な悩みだな




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:48:56
ルーティンになると仕事って言うより作業だもんね。




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:48:57
つまらないというか暇すぎてしんどい




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:54:29
仕事が暇すぎてお局さんと業務取り合いみたいになっちゃうのが嫌。ほぼ業務譲るから暇で時間が長く感じる。




93: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 22:00:49
>>52
うちの職場は忙しすぎて終わらないから辛いけど、暇すぎるのも時間が流れるのが遅いから嫌だね




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 18:03:12
ものすごく頑張ったのに昇給なしボーナスも上がらなかった時




91: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 21:18:13
>>54

大きな会社でも、基本給の決済権って社長にあることが多いじゃん?
でも社長は現場の人間一人一人の仕事ぶりなんて知ったこっちゃないじゃん?
仮に給与に不満があって辞めたとしても、別に社長自身に何かしわ寄せがくるわけでもないじゃん?その部署の責任者の●●君上手くやっといてよー、ぐらいじゃん?

だから給与ってなかなか上がらない仕組みになってるんだな。




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 18:05:08
何をやったらいいのかわからないのがいちばんつらい




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 18:12:20
仕事に楽しさを求めてないから単調でつまらなくてもいいんだけどさ
これだけ動き回ってたったこれだけ?って給料明細見た時にやる気をなくす




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 18:36:57
毎日同じ事の繰り返し、って不満言う人に限って大したことしてないむしろミスが多いよ。




73: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 18:54:20
人間関係良くて有休取りやすくて人間関係良好の仕事内容が超簡単

そんなところに行きたいね




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 17:43:05
評価、感謝を無理やり人に求められた時

疲れる








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2021年12月29日 18:46

迷惑利用最低

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月29日 19:25

ない

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月29日 19:46

俺は一年半以上仕事が続いたことが無い
これはマジ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月29日 19:50

つまらないと思えるのはじつは恵まれている

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月29日 19:52

ボーナス無しの通達を見た時

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月29日 19:59

ご機嫌とりを要求する先輩様にあたったとき。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月29日 20:10

変化の好き嫌いや程度も人それぞれだからね
雇用流動性はそういう意味でも必要だ
ハマればパフォーマンスは上がるしかない

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月29日 20:15

祝日が有給扱いの時に、有給が少なくて減給になる

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月29日 20:15

つまらないと思ったことしかないわ
金のためだけに仕事してるから長期的に見ても金にならない仕事はやらない

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月29日 20:25

>>8
違法じゃん

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月29日 20:28

俺がこの仕事を選んだのはシンプルだからだ
A地点からB地点に行く
それだけだ

と言いつつ変化あり過ぎになるトランスポーター

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月29日 21:10

※12
>仕事に対してつまらないって感覚を持たないなぁ。
>変化や見返りを求めるとかじゃなくて、自分は生活のために
>必要なこととしか認識してないんだなとサイボーグな気分になったわw

「持たない」じゃなくて「感情」を代償を差し出しただけだろ。
生きるすべとしてはまったく間違いではないが、なかば得意げに
アピールするようなことでもねよ。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月29日 21:24

完全なルーティンはただの作業だから苦痛だぞ
それに変化がないってことは自分に裁量がなく努力も報われないってこと
これほどやりがいのないこともないだろう

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月29日 22:34

何でやりたい職に就かないんだろうな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月02日 12:27

仕事が楽しいなんて思ったことがない。

楽しいなら給料貰うなと言いたい。

コメントの投稿