1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:17:27
https://diamond.jp/articles/-/282452
小中の国語と算数・数学を通じて、石川県・秋田県・福井県の3県が上位に位置している。
石川、秋田、福井の3県は、「記述式」問題の正答率が特に高い。それも、記述式の中でもより難易度の高い設問が、全国をさらに大きく上回っている。
トップ県と全国平均との差が出た理由は、普段の授業のあり方や家庭学習の仕方によるものと考えられる。単に式と答えを書くというだけでなく、その数式の意味を論理的に考え、それを自分の言葉でわかりやすく説明することを重視する算数の授業・学習が行われているかどうかが関係している。
上位の県は、特にこのような授業を学校単位で重点的に行っている傾向が高い。
〈中略〉
授業には講義型、問答型などさまざまな形があるが、石川と秋田は「対話型」の授業が多いことがうかがえる。学習指導要領で重視されている「対話的な学び」である。
「対話的な学び」とは、ただ正解を求めるのではなく、子ども同士が対話をしながら課題に対して試行錯誤し、解明を進めていくというような授業・学習のこと。
秋田県ではそのような形の授業を「探究型授業」と呼び、県内の小・中学校で行っている。これらの授業を丁寧に行うことで、無回答率(設問に対し、答えを書かなかった子どもの割合)も低くなってくる。
引用元: https://girlschannel.net/topics/3602515/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:18:22
東京じゃないのが意外!
67: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:32:16
>>2
移民が多い
日本語ができない子もいる
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:18:28
秋田すごいな
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:22:58
>>3
なんか雪が多くて日照が少ないので外に出られず
家で勉強する習慣があるって言ってたよね。
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:18:49
学力は都道府県関係ないでしょ
個人の能力です
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:21:57
>>4
いや、県で取り組みとかあるからそうでもない
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:18:56
飛び級留年制度作れよ
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:19:21
北陸は毎年上位だね
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:19:24
秋田っていつも上位にいるよね
優秀な人は出て行くだろうけど
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:32:41
>>9
優秀だけど地元を出ない人も多いのかなと思う
東京の大学に行くとなると仕送り代とかも掛かるし
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:19:46
東京周辺の人達、大金積んで勉強させてるのにね!笑
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:21:07
>>10
飛び抜けた天才も多いけど飛び抜けたバカも多いんだよね
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:27:15
>>18
そうそう
東京って上もたくさんいるけど、下も同じくらいいるんだよね
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:20:30
石川県すごいね!
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:20:38
広島って教育にお金かけてるイメージある
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:20:48
小中の学力がよくても、賢い子の受け皿となる大学が都会にあるから、どんどん優秀な子が流出してっちゃうよね。by石川県民
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:24:06
>>14
金沢大学あるのに…
99: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:43:23
>>32
むしろそれだけだから
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:20:55
難問を増やすと東京が1位になる気がする
東京は二極化してるイメージあるからね
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:20:55
小学校や中学校は受験して私立に行くことが珍しくない東京都が1位じゃないのね
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:20:55
和田アキ子「本音と建前がありますからね。建前ではおめでとうございますって言いますよ。でも本音はねモヤモヤするんですよ。金銭問題じゃないの。」
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:21:32
地元だから目についたけど、和歌山県は小学校は15位なのに中学校になると42位っていきなり順位落としてるのはなんでだろう?
他の都道府県はみてないから分からないんだけど
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:21:39
秋田は頭良くてそのうえ美人なのね
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:25:00
>>20
秋田美人で既にプレッシャーなのに益々出身地言いにくいわ。
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:22:28
秋田ってすごいよね
国際教養大学も凄い人気だし
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:27:59
>>22
都市部から目指す人も多いと聞いた
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:22:31
西の方がアホなんだな
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:22:57
やっぱり探求型をしていると賢くなるんだね。一般的な知識を求められる勉強と違って、独自の表現が求められるから苦手な子が多いみたい。
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:23:06
秋田って佐々木希のおかげでマイルドヤンキーばっかのイメージだったわ
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:23:43
石川富山と秋田青森は日本の良心がつまっている
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:24:05
奈良県は東大とか有名大への進学率が高いと聞くのにランキングかなり低いね
平均にすると下がるってことは県内でかなり学力に偏りがあるってことかなあ
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:24:26
都会ほど高いイメージだけどそうじゃないんだよね
確かに東京は上位だけど、神奈川千葉埼玉兵庫愛知あたりは微妙
大阪に至ってはいつも沖縄と最下位争いしてるし
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:29:43
>>33
大阪は維新が教員イジメして労働環境をブラックにした上に賃金下げたせいで、教員が大阪の外に流出してるんだよ
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:25:28
鹿児島県、小学校が上位なのは県版テストがあるから。
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:25:39
秋田は大学進学率が低いんだよね
子供からしたら厳しいな
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:27:42
石川は地味に色々レベル高いイメージ
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:27:50
中学になると九州は下位にかたまってるな
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:29:06
小学校とか割とどうでもいい
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:29:07
奈良県底じゃんw
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:29:14
公立小中のテスト結果だと意味がないかも。
昨日ワイドナショーでも言ってたけど、高所得者はこのテストに参加してないような私立の一貫校に行かせていてそういう人たちが難関大学で占める割合が高いそうだし。
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:31:09
これ、私立の平均は含まれてないんだね
私立いれたら都会とかはまた変わるかも
80: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:37:11
>>64
確かに大都市は中学受験が盛んだから優秀層が私立に抜けて、調査対象が公立校だと実態より低く出る説あるけど、小学校の時点でこうだからね
いくら大都市でも、小学校のお受験はそこまで一般的じゃないよ
70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:34:12
大阪だけど二極化してると思う。
うちのクラスの半数は外部受験のために塾通ってる。
秋田は当たり前に皆勉強するのかな?
73: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:34:57
大阪が思ったよりも上じゃないね
81: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:37:29
>>73
大阪って低いイメージしかないわ
82: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/20(月) 10:37:32
過去問何度もやらせて対策しるかしてないかで結果に差が出てくるよね
コメントの投稿