【画像】天才建築デザイナー隈研吾さんデザインの旅館、素晴らしすぎるwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】天才建築デザイナー隈研吾さんデザインの旅館、素晴らしすぎるwww

akogare


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:03:49.37 ID:ID:Su26T2cb0.net
木の温もりが凄い




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617066229/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:04:03.29 ID:ID:Su26T2cb0.net
リニューアル前は普通の旅館だった




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:09:57.93 ID:celYwgq+d.net
>>2
こっちの方が温泉旅館って感じがする




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:09:58.10 ID:/B3Xx49B0.net
>>2
リニューアル前の方がマシやん




74: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:10:21.79 ID:Pq+wcBPAa.net
>>2
こっちの方が開放感あって日本の伝統感じるし全然ええやん…




79: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:10:38.83 ID:B3SB/DD/0.net
>>2
こっちのほうがええやんけ




81: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:10:41.39 ID:apXzXf32a.net
>>2
風情があって良いな




86: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:11:01.77 ID:RVkU0aMDd.net
>>2
元のほうがええやんけ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:04:27.74 ID:95T0UWD/a.net
閉店したみたい




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:04:30.23 ID:bYgMukDO0.net
前の方がよくて草




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:04:53.20 ID:MPWF0eK+0.net
改悪ジジイ
国立競技場もひどい




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:05:05.62 ID:Cb4cu2x70.net
なんということでしょう




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:05:10.96 ID:P/8bHfiMr.net
うわぁ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:05:20.35 ID:dKRaY/Bm0.net
昔の刑務所かな




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:05:29.54 ID:pQlFyWKc0.net
なんか閉鎖的




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:05:36.26 ID:ry9ZnmXR0.net
割り箸みたい




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:05:45.83 ID:j1Gy4tA00.net
馬鹿の一つ覚えみたいなデザインしかせんよな




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:05:47.82 ID:pOkBUgDoK.net
花魁とかが手招きしてそうな格子感




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:05:58.52 ID:VsFEdNkNa.net
窓を全部塞いだのかよ…




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:06:19.22 ID:7iOBC/wHd.net
こいつのデザインって素人でも出来そうだよな






17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:06:22.55 ID:5kHLP9oj0.net
前の方がいいわ




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:06:28.60 ID:LBHm9KsoM.net
脱出できなそうでええね




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:06:28.64 ID:AKKFl3pHa.net
風情も情緒もない




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:06:34.24 ID:wOoOPocY0.net
鬼の本拠地やろこれ




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:06:40.24 ID:VokMRHBG0.net
こいつが評価されてる理由がわからない




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:08:05.66 ID:LqkEuSWY0.net
>>21
建築界隈は権威主義やからな
アホを止められる人がいない




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:07:04.82 ID:4aOjUZq00.net
入口も窓も全部閉まってますよ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:07:07.92 ID:ne4Tznrf0.net
センス無さ過ぎやろ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:07:09.21 ID:ji3sZaMs0.net
建築学部の友達がこいつ馬鹿にしてたわ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:07:13.86 ID:sLd1We0Pa.net
太宰府のスタバもこいつ?
気を使えばええと思ってるやろ




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:09:51.68 ID:qKCLyQwUa.net
>>28
金属の柱に木の板はり付けとるからな




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:07:21.36 ID:4C3A/4gz0.net
暗い…あまりにも




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:07:23.13 ID:ERFIvC/j0.net
邦画のホラー映画に出てくる奴やん




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:07:24.97 ID:KWgtXw/ap.net
酷すぎやろ




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:07:31.95 ID:G7DL0IvS0.net
台風対策か?




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:07:33.81 ID:1+LfchLsd.net
台風前夜か?




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:08:01.93 ID:O8qbZMn60.net
柵みたい




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:09:41.21 ID:zFVXpfzg0.net
ハイセンスすぎて一般人には理解できません








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2021年12月28日 13:18

うんこ一気飲み

2.  Posted by  ぴー   投稿日:2021年12月28日 13:18

プリン偽者うるさい

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 13:26

改悪じゃん、騙された奴馬鹿だな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 13:30

誰がこいつを絶賛してんの??
なにこれ???

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 13:32

ここの外国人女将がこの改装にキレて離婚しちゃったって話はマジなのかね

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 13:37

>>5
そういうのは大義名分があればなんでもいいから何とも言えないかな
極論、理由なんてなんでもいいからね
言い分=本音とは限らない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 13:37

廃墟みたい

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 13:38

ジャギ感あるな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 13:46

つまるところ、デザインとは進化がなければならない。センスと先進性の共存、これこそ建築の醍醐味であり、この建築家さんが愛される所以である。建築に対し無知な者たちが嫉妬や妬みから批判するのは目障りなのでやめていただきたい

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 13:47

旅館の人何も言えなかったんかな?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 13:47

アフターは無機質な感じになったな
宗教ミニマリストが好みそうな感じ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 13:48

木造の刑務所みたいだよな
縦で使ってる木材が長すぎるし多すぎるんで不気味なんだよ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 13:50

なんだろう。外に開いていない、閉鎖的な雰囲気になっちゃったな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 13:51

こいつほんとすのこ好きだな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 13:52

このクソデザインジジイ持ち上げてる連中、本当に謎

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 13:52

こういうのが海外からは評価されたりするから芸術系はよくわからん

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 13:55

>>9
釣り針がデカいな、年末だからおっさんは鯨でも釣るつもりか?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 13:59

旅館ならそんなに違和感ないなとは思ったけど
リニューアル前のが良いわな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 14:01

結構闇が深い案件なんだっけコレ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 14:03

は、ただの潰れた旅館だろ?
違うの?
それか、台風前で窓に対策してるんだろ。
冗談きついぞ。
アポ無しで行ってこれだったら、閉館したんだ〜と思って別を探すぞ?

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 14:05

コイツが評価されてれる理由はお隣の国で知韓派建築家とか言われてるとか日中韓は共同体発言してるとかで察しろ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 14:13

これじゃあ旅館じゃなくて遊郭みたい

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 14:22

>>21
あ、そういうタイプの人なのね…

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 14:25

>>9
自分も建築やってるけど建築は「進化」に囚われすぎてる
目新しさが重視されて基礎が出来てない建築家が増えた
そこに金を突っ込む成金にどれだけ媚を売るのが上手いかが今の建築やデザイン業界の尺度になってる方が危険

25.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 14:25

なんでこんな爪楊枝で隙間埋めしてるんだ?2枚目は活気もあって凄く良い旅館に見える

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 14:28

阿健吾に木使わせるな。
ヤツは石使わせた方がよっぽど良い建物作るのに何で木に手を出すんだよ。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 14:34

必然性がない構造で不自然なデザインなんだよなぁ
まぁ伝統建築のデザイン捨ててまでこんなクソデザイナーに依頼した旅館側がアホだわ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 14:38

※9
先入観抜きで見て元の方が優れて見えんだよ
お前の言ってる事はポリコレブスと一緒

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 14:44

まあSNS時代の建築家って感じやろ
炎上系ユーチューバーと同じでこいつの名前と無駄に木を差し込んでくる不快な作風だけは覚えちまったわ
若手(ジジイ)の建築家の名前なんて他に誰も知らん

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 14:44

完全に砦だね、石垣と橋もあって守りは万全

31.  Posted by  坂田類   投稿日:2021年12月28日 14:44

崩してる途中だろ
完成品で比較しろ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 14:45

温泉旅館なんて、風情しか求めてないのに
現代風の小洒落た外見なんて、興ざめだろ
町並みの景観を壊してる感すらある
この温泉地全体がダメージ受けるだろ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 14:51

最近増えてる星乃珈琲店、いいぞ
日本の蔵をイメージした店舗は、妙に落ち着く
瓦屋根と白漆喰の建物って、日本人にとって
懐かしい感じの、心が安らぐ感じあるだろ
ああいうので良いんだよ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 14:54

閉鎖的で息苦しく見える

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 15:05

頼む方が悪いよ
今まで作ってきたもん調べて察してやらんと

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 15:06

良い座敷牢じゃん

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 15:06

天才は保護されてる…!

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 15:17

劣化改築を望む人が居るんだなぁ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月28日 15:31

木のぬくもりは凄いが旅館に見えない酒蔵亜種にみえるのだが?

40.  Posted by  名無しの猫   投稿日:2021年12月28日 15:41

掃除も大変そう…

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 16:25

こいつ棒みたいな木並べてる建築ばっかだから割り箸の霊に取り憑かれた男とか言われてるんやろ?
どうせ建築業界もデザイン業界と一緒で持ち回りで賞とか与えて箔つけてるんだろうけどクソはクソだよ、誰が見ても

42.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月28日 17:35

そりゃこの人の建築って周囲の環境に馴染んで悪影響を及ぼさない事と無駄に残らず風化して消えてく事を良しとしてるんだから見た目で語っちゃダメでしょ
スタンスを理解してから頼むべきで、理解しないまま有名だからって理由で頼んだらこうなるじゃろ

コメントの投稿