【画像】中国企業に転職した日本人、とんでもない待遇で働かされてしまう・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】中国企業に転職した日本人、とんでもない待遇で働かされてしまう・・・

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:43:22.30 ID:ID:ePUafxg+M.net





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625741002/l50

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:44:27.13 ID:iWS3DMWbp.net
目キラキラやん




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:44:28.89 ID:eeAZhbrh0.net
そう…




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:44:31.85 ID:xlFtbQoG0.net
技術だけ取られてポイやろこんなん




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:46:17.11 ID:tTmfjk9Ua.net
>>5
日本に戻ったら仕事なくなっとるパターンやな
蓄財できずにパーっと使ったら後で苦労するな




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:45:48.76 ID:MBLDQue60.net
10万から12万ってほぼ誤差じゃん




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:46:58.82 ID:6EFTMzVdr.net
>>8
うーんこの




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:45:55.50 ID:9Uvv1R3k0.net
日本人は孔子ではなく、老子を慕ってますので




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:46:35.12 ID:JldRj3YF0.net
>>9
老子と孔子ってどう違うん?




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:47:53.07 ID:9Uvv1R3k0.net
>>12
孔子は理想を追求するエリート主義
老子は自然体に生きよという諦めの境地




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:45:59.51 ID:E1eriJLd0.net
シコー(SHICOH)ってなんや




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:47:26.82 ID:Md/wmwzyr.net
これアニメーターに嘘ってバラされてたよな




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:48:06.27 ID:oXXv4cQ3d.net
幸せそう




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:49:31.69 ID:9Uvv1R3k0.net
国に勢いがあるときっていうのは、儒教や孔子が輝くんや
でも、日本はもう老人
諦めの境地やし、あとは自然に死ぬだけ
学ぶことも求めることも辛いし、やめた




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:49:52.11 ID:hKZDMoodM.net
ええやん




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:50:45.98 ID:zllXESs50.net
トリクルアップで上が吸い過ぎた結果




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:50:52.57 ID:Os7aS94Hd.net
これ見てたけどそれでも年収300万やそこらの底辺やったで
並のアニメーターはそれ以下なんやろうけど
東京でそれやから奴隷から上奴隷に変わったみたいなもんや




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:51:26.28 ID:hmvttVxm0.net
日本は優秀なやつがいなくなって言って底辺の国になるやろなぁ
今えらそうにしてるやつってもれなく能力低いし




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:51:57.24 ID:Td1eX9NY0.net
サンキュー父




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:52:01.57 ID:9Uvv1R3k0.net
中国で稼いで、疲れたら日本に来ればええ




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:52:14.29 ID:ov+EAV3td.net
後進国で才能を浪費するよりええんやない




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:53:42.79 ID:N7HyVQXr0.net
日本のアニメ会社ってやばいな
全然儲かってないんか






54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:55:25.23 ID:4glDgOh10.net
>>48
やり方に無理がある気がするわ
大体のアニメ会社の作品は深夜帯の放送で毎週20分やろ?
儲けなんか出るわけないから今はネット配信頼みやろ




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:53:45.49 ID:if68FcP90.net
ITで置いてけぼりされたからもう無理や日本
今後さらにIT化進むんやから海外に搾取されるだけ




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:54:30.10 ID:9Uvv1R3k0.net
絶学無憂
学ぶことを経てば憂いなし
ワイが老子で一番好きな言葉や
勉強する奴はアホや




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:54:49.93 ID:qFkVzbtJ0.net
2人ともやる気に満ち溢れた目してて草




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:56:04.84 ID:M8Sg2x7+a.net
こんなん普通日本人がいうか?

まるで日本のアニメ制作会社が地味にブラックみたいに聞こえるやん




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:56:45.76 ID:6WoUCT5i0.net
年金とか社会保険とかどうなるの?ボーナスは?
旧正月だけじゃなくて正月は休めるの?
買収とかいうけどレナウンみたいに吸われるだけ吸われて最後は計画倒産じゃないの




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:57:24.95 ID:WibrPJv5a.net
いうほど日本ってアニメ産業すら誇れないよな
当人の幸せ無視してやりがい搾取違法労働して作ったコンテンツの何が誇りやねん
虚栄の間違いや




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:58:09.24 ID:4glDgOh10.net
>>62
そもそも日本アニメの源流ってアメリカやしな
我が物顔で語れるもんやない




70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:58:59.51 ID:WibrPJv5a.net
>>65
アニメもパクったもんやったんか…




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:57:40.38 ID:Li+fIzlBd.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアア




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:57:57.33 ID:fuLMrMZTM.net
そらアニメーターの顔もホクホクになりますわ





67: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:58:30.21 ID:M8Sg2x7+a.net
なんであれだけ中国ってデータ改竄とか不正してるのにモノが売れるのかマジで意味わからん

絶対日本のモノ作りの方が安心と信頼できるし
データ改竄とか絶対許されないし




73: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:59:29.79 ID:4glDgOh10.net
>>67
トップニュースすらろくに見ないんか




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:58:50.38 ID:Uiy6x9IT0.net
今からでも中国語学んだ方がええか?




74: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 20:00:01.66 ID:hhYNcpQya.net
20%しか上がらんのかよ




76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 20:00:11.98 ID:ud4cD5+t0.net
嫌なら日本から出でけ!

有能な人からどんどんいなくなりました




77: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 20:00:19.69 ID:if68FcP90.net
そういえば日本と戦争しながらフルカラーのトムとジェリー作ってたんやなアメリカ




78: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 20:00:27.66 ID:TQvsdJDoa.net
日本は少し低賃金かもしれないけど
その分勉強も出来るし 手にスキルがつく
それで40代50代に向けて給与が右肩していく
外資系みたいなドライに来年下がるかもしれないとかやっていけないわ




80: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 20:00:35.59 ID:6WoUCT5i0.net
中国人なんて日本人になんの義理もないし
ビジネスライクに解雇されるぞ




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/08(木) 19:52:35.58 ID:ALjuowCu0.net
目がイキイキしとる








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ああ   投稿日:2021年12月26日 18:46

偽者うるさい

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 18:51

ひよってて草

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 18:57

>>17
>孔子は理想を追求するエリート主義
>老子は自然体に生きよという諦めの境地
それプラス墨子に近いぞ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:07

海外に行くのは構わんが日本に税金払わないと将来日本に戻って来ても生活出来ないだろうな
そのまま中国人の彼女作って婿養子にでもなるしかないね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:10

外国が買いやすいように不景気継続してきたんだろ?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:11

>>4
なんで戻ってくること前提なの?
健常者なのに医療とかもろもろをタダ乗りしたいからかな?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 19:17

パパ活Twitterと同じ手口やな
〇〇ならこんなに稼げる!、ってね

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 19:17

テレビやニュースで外資系企業っていう名前がで誤魔化すのがクソやわ
中国企業ってちゃんと言えやといつも思う
Kの法則と一緒で特ア頼りとかろくな事にならん

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:19

>技術だけ取られてポイやろこんなん
日本はロクに報酬貰えずにポイされてた人達やぞ??

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:21

>>9
答え出てるじゃん
中国では使える人材なんだろうけど
日本のアニメ会社?ではいらない人だったわけだ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:22

※55
日本全体が搾取社会なのが問題だから不景気は全く関係無い

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 19:22

>>9
その、報酬貰わずにポイのエビデンスすらないやん
もう都市伝説れべるやろね

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:25

>日本のアニメ会社?ではいらない人だったわけだ
日本のアニメ会社は大ヒットアニメを制作しても報酬スズメの涙なのらないの?
その打開の為にエヴァのカラーや鬼滅のUFOは独自体制で利益出るように頑張ってるんだけど

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:27

日本のアニメ製作者月給17万、
中国だと同じ人が月給50万
もらえるらしい。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:29

7月のネタだぞこれ・・・

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:34

>>13
知ってるよ
>>9読んだか?
「報酬貰えずにポイ」って書いてあるから
ポイされる人材について書いただけ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:35

もう終わりだよこの国

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:39

>>13
>大ヒットアニメを制作しても報酬スズメの涙
契約通りの報酬なのに後からケチを付けるのは人としてどうなの?
契約違反なら裁判で争えばいい

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:42

>>13
例えば固定給で内職を受注してして
納めた後で販促の成果もあり製品が高く売れたら
「固定給酷すぎ、もっと金よこすニダ」
こういうメンタルがね

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 19:46

日本は賃金が低すぎて海外からいい人材は来ない。
日本のいい人材は海外流出。
このままお年寄りのために終わる。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:51

ビジネスライクに解雇されるから嫌だ言うてるけど
アットホームに長期間サビ残低賃金20連勤求められる日本の方が嫌だわ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:55

中国は基本的に
人を育てるのにお金かかるから
そこそこ育ったのを高く買って
ノウハウだけ奪って数年で捨てるを繰り返してる国だと
そろそろ理解した方が良い

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 19:57

>>21
どんなに頑張っても数年後には無職な中国よりは
犯罪とかやらかさなきゃ解雇されにくい方がええわ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 19:59

数年後にはもういらんポイされるために教えに行く人達
仕事教えてもらい終わって価値無くなったら地元の人の方が安いんだからそっち使うわ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 20:06

コメ欄の目くそ鼻くその叩きあいw

とりあえず先に転落するのは日本だろ
まもなく追って来るだろうが

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 20:08

最高の待遇は、

ソウカ
U団地
外人ナマポ
子だくさん
加算金
不正

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 20:09

このレベルの底辺は中国行っても待遇なんて変わらんよw
中堅以上の技術者はそこそこの待遇で雇われるけど下っ端に人権なんてねーぞ
実際に中国行って仕事してみれば分かる、こんなの信じる奴はただのアホ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 20:15

>>10
中国企業は使えない奴はそもそも取らんぞ
日本より評価冷酷やからな
日本の会社で優秀な人材なのに訳分からん評価で冷遇されてたのが取られてるのが問題や

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 20:16

>>21
あっちは成果だせなきゃ即クビだから根本的に仕事がなくなるがな

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 20:22

>>28
>訳分からん評価で冷遇されてた
訳わからんではなく、口が悪いとか性格がひねてて言うことを聞かないとかでは?
そんな難ありだから冷遇されてる人間がその会社で差才能を活かす可能性はどれくらいあるの?

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 20:24

>>30でいう「その会社」というのは「日本の会社」のことね
「差」は誤字、消してね

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 20:24

日本は終わりとか言いながら日本に居座る意味が分からん
お前らさっさと中国行けよ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 20:32

>>32
何で怒ってるの?

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 20:34

国への不満を言うと出て行けとかすごいな

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 20:36

こういうサクラに騙されてホイホイ行っちゃうヤツらいるんだろうな

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 21:06

中国ならアメリカ行くよね?

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 21:09

>>13
中国のアニメ産業が活性化してきたら、日本のアニメ会社が下請けに回るようになるだろうな
日本のアニメ会社が中国のアニメ会社を下請けに使ってたのが逆転するわけだ
そして日本のアニメの下請けをやるような会社はいなくなる

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 21:49

いつまでも続くもいいよね

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 21:50

>>30
普通に優秀なのに上司に気に入られん奴ザラにあるやんけ
コネや口だけのお調子者が上に取り入ってまともな奴は評価されんでそのままとか理解出来ないタイプ?

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 21:55

>>39
普通に優秀じゃ駄目なんだよ、普通「で」優秀じゃなきゃ
「口が悪いとか性格がひねてて言うことを聞かない」
って書いたよね?認識できないの?

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 21:57

>>39
あとね、
>コネや口だけのお調子者
コネ=人脈、口=交渉力
>まともな奴は評価されん
ひょっとしてそのまともな奴ってお前のことでは?
劣ってることを正しく認識出来ないお前のこと

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月26日 22:08

>>39は「まともな奴は評価されん」っていうけど、人間力の低い人間をまともな人間扱いするのはどうかと思うね

43.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 22:36

>>29
やっぱり日本には無能しか残らないじゃないですか…

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 23:49

>>42
別に全ての人がそうだとも言ってないが?
てか具体的にその人間力はどれを指すのよ?

45.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月26日 23:54

>>41
それも必要だが肝心の実力を伴ってる人材が評価されず不遇になって中国に引き抜かれてるから技術力不足になってんのが現状ではないの?
勝手に人にレッテル張り始めるお前も似たようなもんやな

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月27日 00:08

>>45
「実力を伴ってる人材」とだけ言えばいいものを「まともな奴」うんぬん言い出すお前の頭が悪いんだよ
実力はあってもまともじゃないから嫌われ避けられ評価されないんだろ?

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月27日 00:11

>>44
「全ての人がそうだと言ってる」なんて書いてないだろ
勝手に被害妄想膨らませないでくれる?
気持ち悪い人だなぁ
お前は人間力じゃなく人間的魅力がマイナスなんだろうね
他人のことよりそっちをどうにかしたほうが良いよ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月27日 00:22

>>45
そもそもの話、君の言う実力は「絵(動画になる流れの絵)を描く力だけ」を指してない?
絵を描く以前の段階としてコミュ力(聞き取る力&伝える力)が必要じゃないかと思うよ
コミュ力の足りない人は結局他人とうまくやれないから(一時的に会社という機械の)部品にはなれても(人から学んで)それ以上技術力を上げたり(人と関わって)人材を育てたりはできないよね
そういったことで評価されず不遇になってると思うよ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月27日 00:32

癖が強い性格で、技術力も今がピーク、後は落ちるだけ
そんな人間を評価しても仕方がないよね
そんな人よりも将来性のある人を評価したいというのが人として自然な感情ではないかな

50.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月27日 06:56

>>33
終わりと思うなら日本から出ていけば
いいだろうと言っているだけだろ。
何もおかしいことは言っていない。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月27日 07:55

嫉妬民わらわらで草

52.  Posted by     投稿日:2021年12月27日 10:39

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

53.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月27日 18:08

いや中国まで行って20%しかあがらんのなら大赤字やろw
バカは何してもあかんね

54.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月27日 18:09

>>51
嫉妬する要素ある?w

55.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月27日 18:11

>>22
高くないぞ
どんだけピュアなんだよ
日本人が高待遇なんて全部嘘やぞ
そう言う奴が一人でもいたらそう書くのが中国企業、それは中国人の幹部だけな
日本人の扱いなんて奴隷階級
給料未払いとかザラ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月27日 22:55

中国の世界侵略の一環に利用されてるだけの愚かな日本人

57.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月29日 19:23

日本人だって勤め上げるなんて一握りなんだよな。

58.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月03日 12:30

技術取られるとか言ってるアホがまだこんなにいるとは…もう抜かれてんだよなぁ…

コメントの投稿