5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:13:11.80 ID:Xn+iQs950HLWN.net
ほんとにすごかったなんやこれ
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:13:16.74 ID:ht0F7zzkaHLWN.net
絵?
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:13:18.50 ID:6F1VMYctaHLWN.net
中国人多過ぎて行きたくない
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:19:45.32 ID:CqRL1DNldHLWN.net
>>8
もういないぞ
もういないぞ
70: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:22:48.42 ID:Q7KqDYo60HLWN.net
>>52
こないだ行ったがまた湧いてたぞ
こないだ行ったがまた湧いてたぞ
82: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:24:12.56 ID:HHVi+eME0HLWN.net
>>70
札幌はまだ少ないぞ
札幌はまだ少ないぞ
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:13:30.04 ID:HmWi8/CbpHLWN.net
支笏湖?
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:13:56.17 ID:9DTx/fg80HLWN.net
青い絵の具流してるんやろこれ
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:13:56.43 ID:h1xzssDX0HLWN.net
ラベンダーのソフトクリーム
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:14:15.99 ID:sv9I8Av20HLWN.net
なんでこんな真っ青なんだよ
やっぱ特別にしてもらってるのか?
やっぱ特別にしてもらってるのか?
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:14:34.94 ID:VMxQBOrQaHLWN.net
ワイが行ったときはここまで綺麗じゃなかった
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:14:54.11 ID:XlCsQohi0HLWN.net
自然にできた池やないんやな
この池は1988年(昭和63年)12月に噴火した十勝岳の堆積物による火山泥流災害を防ぐため、美瑛川本流に複数建設された堰堤のひとつに水が溜まったものである[1]。
この池は1988年(昭和63年)12月に噴火した十勝岳の堆積物による火山泥流災害を防ぐため、美瑛川本流に複数建設された堰堤のひとつに水が溜まったものである[1]。
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:17:04.09 ID:3EKdXcgG0HLWN.net
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:14:58.44 ID:3sqUohBT0HLWN.net
きれいやな
今年いってもええか?
今年いってもええか?
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:14:59.68 ID:e2ZdTwC2aHLWN.net
飲んだら死にそう
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:18:14.18 ID:qeUfKVOg0HLWN.net
>>19
草
草
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:21:59.23 ID:tak0HoAZdHLWN.net
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:15:08.31 ID:cER1NWQa0HLWN.net
酸化銅や
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:15:10.42 ID:MPr3xJ2z0HLWN.net
ここ行ってみたいわ
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:15:18.60 ID:r3iTqWl8MHLWN.net
もともとは山奥の何にもなかったとこなのに久しぶりに行ったら設備めっちゃ整ってて草生えたわ
駐車場も500円やし
駐車場も500円やし
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:15:46.81 ID:/3SBWaLN0HLWN.net
ブルーギル放てばすぐヘドロ色になるやろ
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:16:18.79 ID:1GQGK3eX0HLWN.net
青い滝と川も知っとるか?
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:16:42.57 ID:yk+AdxKX0HLWN.net
冬に行っても外国人のツアーバス来とるからな
ライトアップされた雪と木見れるだけなのに
ライトアップされた雪と木見れるだけなのに
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:16:48.56 ID:yboIFeQQdHLWN.net
白ひげの滝も行けよな
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:16:54.25 ID:yTxdh1250HLWN.net
すげー
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:17:26.02 ID:1GQGK3eX0HLWN.net
青い池ってエヴァっぽい雰囲気が
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:17:51.97 ID:1OZphpMf0HLWN.net
ここバスに放ったら釣り人に人気でそうやな
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:18:55.29 ID:4DEr4iZS0HLWN.net
カムイコタンっていうんやで
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:19:11.31 ID:V9LCGH6NMHLWN.net
実際見たらそうでもないぞ
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:20:01.28 ID:BMf6PZ/pMHLWN.net
>>47
これ
これ
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:20:44.12 ID:kS5nsapC0HLWN.net
>>47
まあまあ青かったぞ
まあまあ青かったぞ
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:19:30.30 ID:IYajKPKFMHLWN.net
生き物居ないのか
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/31(土) 18:22:08.08 ID:wsAc132k0HLWN.net
その上の滝もええぞ
コメントの投稿