【画像】皿を洗わない家族にキレた妻、3日間家事を放棄した結果wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】皿を洗わない家族にキレた妻、3日間家事を放棄した結果wwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 19:57:42
イギリス在住のTwitterユーザー「Miss Potkin(以下、ポトキンさん)」は今月18日、「2日前からお皿を洗うことを止めたわ。夕飯を作り、掃除も全部私がやらなければいけないことにもう疲れたの」と投稿した。




3日目には、使用前のきれいなスプーンやお皿は全て使われ、食器棚からお皿が無くなったという。こうなればさすがに洗って使うしかないはずだが、それでも誰もお皿を洗おうとする動きを見せなかった。

そしてポトキンさんは、ついに夫が山積みだった食器を食器洗い機に入れている姿を発見したという。「ようやく理解してくれたのね」と思ったのも束の間、確認してみるとスタートボタンが押されておらず、汚れたままの食器が出てきた。期待を裏切られてしまったポトキンさんだが、1階のトイレットペーパーが補充されているのを見つけた。そしてついに夫はお皿を洗い、キッチンの掃除も始めたという。
https://japan.techinsight.jp/2021/03/iruy03211532.html




引用元: https://girlschannel.net/topics/3286000/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 19:58:23
いいと思います!




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:09:59
>>2
この人がもし専業主婦なら家事はやれって思うけどな




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:17:59
>>47
よく専業主婦ならどんな時でも家事は全部妻の仕事扱いする人多いけど
夫が働きに出ている日中は家事や子育てに追われてサボってるわけじゃないんだから
帰宅後や休日は少しくらい分担してもよくない?




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 19:58:26
ずっとしてくれなかったら妻が後から大変ね




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:07:47
>>3
うちはそのパターンになるのが目に見えてるから放置なんてできない




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 19:58:34
すごいなー
私ならそこまで我慢できずにやっちゃうな…




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 19:59:07
なんでわざわざTwitterにアップするの?




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:01:26
>>7
賞賛されたいんじゃない




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 19:59:16
兼業ならわかる




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 19:59:37
いちいちアピール&報告しないと死んじゃうのかな?
家庭内で解決してくれ。




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 19:59:59
トイレットペーパーとか我慢大会しちゃう
誰が補充ギリギリまで我慢できるか





11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:00:11
たまには洗って欲しいとか、まず話せばよくない?なんかやり方が好きではないわ。




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:01:17
>>11
さすがに、これはやりすぎだと思うけどさ
話(というか常識というか思いやりというか)が通じない男はいるのよ・・・・

まともそうに見えてもね




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:00:12
ここまで我慢できない

キレながら洗ってしまいそう




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:00:18
私はキッチン汚いの嫌だから、実家にしばらく帰るかも笑




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:00:21
食洗機あるの?
すごいなぁ。




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:00:24
わかるわ。
土日ぐらいは自ら洗ってほしいよ。
言われたからするんじゃなくて、自発的にね。




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:20:03
>>15
うん。そして自発的にやったあとに、これやっといたよ!って報告は不要。
そんなことを報告したいならこっちも毎日報告してやろうか?と思う。




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:00:42
うちなら使える食器が終わる前に夫婦喧嘩になるな




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:01:37
確かに家事は旦那もやってほしいよね。
何もしない男ってムカつくわ。




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:01:38
お皿洗い大変

食器洗浄機買う

セットするのがめんどくさくなる




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:03:06
>>20
食器洗い機から出して仕舞うのもね。




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:02:44
イギリスって専業主婦は少ないからね。
日本の専業主婦が同じことやったら捨てられるよ。




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:03:03
専業主婦じゃないよね?それなら妻の気持ちわかる
同じくらい稼いで家事は妻だけなんて腹立つわ






27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:03:09
不思議なんだけど、なんで男性の中には家事をやる発想が全く無い人がいるんだろう
外国の方だから日本とは習慣が違うのかもしれないけど、日本にもまっっったくやらない人がいて不思議
ひとり暮らしの時はしてただろうに




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:05:05
>>27
誰かがやってくれる精神で、序盤のうちは女性が気を利かせてやっちゃうからだと思う
序盤が大事なんだけどね、本当は




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:03:36
なぜ口で言えないんだろう?
一言洗ってね。わたしやらないよ?で終わる話。




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:06:08
>>28
口で言わないし、全世界に発信して「私が正しいでしょ?」だもんね。まず夫に言え




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:05:02
うちの旦那は言ってくれなきゃわからないと言う
けど、逆の立場になると察しろという
結局わがままなだけなんだよね




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:05:06
夫可哀想




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:06:41
よく欧米のこと持ちあげる人いるけど、妻に家事負担が寄っているの日本だけじゃないじゃん




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:07:10
皿洗いってそんなに大変かな?こんなことする方が疲れるわ




67: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:20:10
>>36
自分の分と一緒に洗うときならいいけれどコップ一個とか麦茶のピッチャーとかカップ麺の空容器を机やシンクに置きっぱなしにされると物凄くイラつく。
え?私が洗うのが当然だと思ってる?って。
コップ一個くらいじゃんって言うならそもそも自分で洗えやって(笑)




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:07:39
3日間食器を洗わなくても大丈夫なんだあ
うちにはそんなに沢山食器は無いわ




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:08:03
ゴキわきそうで耐えられない…




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:09:33
日本の男はダメダメ言うけど、よそも変わらんやん




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:10:09
3日間のイライラ考えると自分でやった方がいい。
ハゲそう。




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:12:29
全盲のお父さんと子供たちを置いて、お母さんが大学生と駆け落ちした?って騒動だった胡散臭い謎の一家
家に取材が入ったら使用済みの食器がキッチンに山積みだったのを思い出した
高校生の娘と大学生の息子がいて、誰も洗わないの?ってツッコミすごかったな




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:13:18
>>53
あったね、お父さん亡くなったんだっけ?
どうなったんだろね




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:13:36
どこの国も同じか。




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:14:16
家族は家事に感謝なんかしないもんね。
専業だろうと共働きだろうと家事のメインは母(妻)、他の家族は手伝って「あげる」立場だもんね。
こういうのもたまにはいいんじゃない?




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:16:08
海外は兼業だから家事も折半!兼業でも女任せの日本は遅れてる!とか言う人たまに居るけど

この投稿にイギリス人女性があるあるだと同意してたって事は、海外でもなんだかんだ女性がやるパターンが多いのかな




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:16:44
毛極は自動食器洗い機で洗う話し




70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:23:05
これで専業主婦だったら笑える




71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:23:22
そうだよね
うちは夫の方が私の倍以上稼いでるのに家事育児ほとんどやってくれてるからそのうち同じことされそうで怖い




72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:25:56
私は耐えられない。ゴキとか現れそうで絶対洗うわ




75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/22(月) 20:27:00
わたし男だったら専業ならやってほしいとは思う








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月23日 11:53

なんだ海外の旦那も一緒じゃないですか

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:06

欧米ではー

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:11

食洗機ってやっぱり面倒なのか…
あれば楽だと思ってた

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月23日 12:20

夫が家庭の収入を100%担っているなら、家事は専業主婦が100%担当するべきじゃないの?
専業でないなら分担は当然だと思うけどさ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:20

Twitterに愚痴ることを咎めてる奴はそもそもTwitterが何なのか分かってないだろ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月23日 12:21

イギリス・アメリカで共働きなら家政婦雇うだろ・・

つまり

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:21

配偶者に親を求めてる奴は男でも女でも気持ち悪い

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月23日 12:21

これ専業だったら離婚カウントダウンじゃないのか
女だったら旦那が仕事放棄した時点で離婚するだろ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:23

>>8
そうかもな
でもイギリスの庶民階級は大抵共働きだからな

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:29

帰宅後って旦那は仕事行ってたんやろが
その理論で行くなら、旦那帰ってきたら今度は嫁が働きにでることになるんやが

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:32

>>1
ちょっとググってみたがこの人仕事してるし子供も3人いるしって状態で家事フルでやってんのな
そらやってられなくもなるわなあ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:33

>>4
この人仕事してるのに何故そのコメント?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:34

>>6
専業叩き出来なくて残念だな
この人仕事してるってさ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月23日 12:34

やりたくないからやってって発言しないあたりこいつも頭悪いよな。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:35

>>10
専業と決めつけてて草
実際にはリリーさん仕事してるのにな
ってか今の御時世日本ですら大抵は共働きなのに

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月23日 12:36

いざ手伝っても「そうじゃない!」と怒られ学習性無気力的な感じになったパターンもあるから何とも言えん

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:38

>>10
男女同権を主張する妻は専業なら8時間家事して休憩1時間だよね。それでも自分のペースでできる分だけ羨ましいしホワイトにしか見えないけど。
共働きは分担が当たり前だと思うけどさ。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:40

主婦なのにMissなのか?エゲレスでは。

百歩譲ってもMs では?

つまりこいつはry

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:43

>>3
まず、食洗機様に洗っていただくため、ヒトという下働きが油溶性を落とすなど「予洗い」をする必要があります。
また、食洗機様が機嫌を損ねず満遍なく洗っていただくため、食器の配置には細心の注意を払う必要があります。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:44

ワイ飯と皿洗いは謎のこだわりあるから
置いといてもらってるわ

他人が洗った皿は確認して駄目ならもう一回洗い始めるから
かなり鬱陶しいやろなとは思いながらやめられん

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:48

>>1
>イギリス在住のTwitterユーザー、ミス・ポトキン(Miss Potkin)さんは、幼い子供を抱えながら仕事と育児も家事も毎日フルにこなしているが、夫のあまりにも任せきりな態度にうんざりし、ついに家事ストライキを決行したそうだ。

他ニュースサイトより抜粋

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月23日 12:51

タオパンパの子供部屋おじさんと結婚するとこうなるよ。
今まで全部ママにやって貰ってたから女がやるのが当然と思ってる。
連中の求めてるのは性サービスができてママの代わりやってくれる人だからw

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:53

タスクとして残してるなら後でやるだろってスタンスだろ
サボるな洗えってキレないだけかなり優しい

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:53

家族「あれ?全然余裕やん。あいつこんなことで大変アピールしてたんか…もういらんわ」

25.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:53

>>18
英語分からないなら黙ってろよ
イギリスでもアメリカでもMissだろうがMsだろうが使うのは個人の自由が基本
Ms使うのは今回の場合リリーさんがそうしてくれと言った場合のみ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:54

>>24
元記事すら読めんのか
家族反省して家事の練習始めてるぞ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:56

>>16
この記事の夫は共働きで幼い子供がいる状態で家事一切やってなかったってよ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 12:57

>>11
3人も子供いるって書いてないじゃん
どこ見てんの?

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 13:05

>>28
ググるってこそすら出来ないとは

by world today news
March 22, 2021

Miss Potkin is tired. Miss Potkin, this is the pseudo of this British thirty-something on the social network Twitter, a married woman, mother of three children, including a baby, and who manages the stewardship of her home.

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 13:09

>>3
持ってるけど随分楽だよ
予洗いとか管理とか超適当やってるからかもしれんけど。お陰で時折止まってエラーになるけどそれでもよっぽど楽

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 13:13

文盲が増えたな

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 13:18

一人暮らしだと、ある程度溜めて(つけ置きはする)から洗うのが習慣だったからなぁ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月23日 13:33

母親が働きすぎるとこうなる。日本の男はほぼコレでしょ。専業のママ一人暮らししたことない男とか最悪だよ。
主婦業24時間365日年中無休ってブラック越えてるぞ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月23日 13:35

切れる前に話し合えばいいのに
なんでいきなり行動からはいるんだろうね

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 14:00

>>14
散々言ってきたのかもよ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 14:26

>>6
米英では共働きが当たり前で普通だけど家政婦はそこまで一般的でもない
いいとこ学生バイトのベビーシッターくらい

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 14:27

>>10
日本以外では夫婦フルタイムで共働きがスタンダードなんやで

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 14:28

>>16
そら頭使わず馬鹿なことやってりゃ仕事だろうが家事だろうが指摘されるだろ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 14:36

>>37
既に日本でも今の20〜30代はそうなりつつあるけどな
ただフルタイムで共働きしてる国って日本ほど家庭で家事や育児をしてない
屋台文化やケータリングが発展してる国はそもそも食事作りすらしないし
Uberなんかが商売として成り立つようになってきたのはまあそういうことなんだろ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 14:37

>>34
何故話し合ってないと決めつけた

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 14:54

>>34
散々言った上でのこれってパターンはよく聞くからこの家もそうだったんじゃない?
生返事ばかりで話し合いにもならない夫婦って多いらしいし

42.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 14:55

>>39
だね
日本は家事育児が今までと同じレベルを求められるのに仕事はきっちり折半なんてやろうとするから破綻する

43.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月23日 16:13

女 だ ら け

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月24日 07:14

専業主婦ならヤレ
共働きなら旦那もヤレ

コメントの投稿