1: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:48:29.12 ID:ryqzNzzUp
・中学は一度も通っておらず昼間からゲーセン
・知能が小学2年生で止まっているので色紙の書き方がめちゃくちゃ、「家」という漢字がうまく書けない
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639176509/
不登校の理由は「宿題をやりたくないから」だが、「先生に往復ビンタされたから」と誇張し始めた模様
3: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:49:10.66 ID:BcmpwDKad
典型的沖縄人やな
19: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:53:26.57 ID:xSyWIut80
>>3
関西人やろ
5: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:50:33.26 ID:AsqH+x7pa
親父のビジネス材料にされているからな
これ親ガチャ案件やろ
6: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:50:36.64 ID:JFMULivg0
それで再生回れば父親の勝ちだよな
子供がどう育つかなんて興味ないんやろ
7: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:51:09.16 ID:odEcUX5p0
悪いのは親やろ、親の罪や
8: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:51:14.89 ID:OFNJ7S3Z0
ここまできたのなら行くとこまで行って欲しい
9: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:51:58.88 ID:DN2zWeNL0
あと数年で
年食って相手されなくなった子役みたいになるやろ
ほっといたれ
10: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:52:12.33 ID:YquLAK7k0
沖縄で暮らすなら悪くない
11: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:52:32.87 ID:NCcO7IRnM
これも虐待の一種よな
可哀想だわ
12: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:52:38.73 ID:5t1o87Iq0
長女かなんかは逃げ出したんだよな
13: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:52:43.32 ID:R43vjhQ20
字が幼すぎる
14: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:52:44.57 ID:WuG368OZ0
親ガチャ失敗男
15: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:52:50.72 ID:O0BT/n56H
少年じゃなくなったらどうするんや?
25: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:54:35.46 ID:1HlJbFrW0
>>15
革命家になる
16: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:53:14.66 ID:f40LUVXG0
家でも勉強できるとか言ってたけどやってねえじゃん
17: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:53:22.21 ID:UMw/iQqXM
沖縄ってわりとみんなこんなんって聞いたけどほんまなんか
63: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 08:00:58.12 ID:BApJ+cSF0
>>17
大人でも殆どゆたぼんと変わらないレベル
18: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:53:22.37 ID:grPMyLFR0
ワイより字がうまい
20: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:53:40.85 ID:d/kz0u8K0
いや父親のマネするから食い扶持には困らないやろ
カウンセリングするんやろ?
21: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:53:47.05 ID:MmzCT1uD0
ひろゆきに綺麗なカウンター決めた点だけは評価できる
22: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:53:47.25 ID:gEzvjeYEM
ゆたぼんを例に挙げれば親ガチャ否定民を論破できるんだよな
38: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:56:41.75 ID:NdjzDDp40
>>22
極端な例だけ見ても仕方ないやろ
親ガチャ言ってる大多数の奴らはどうせ普通の家庭で普通になれなかった負け組臭いし
23: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:53:53.63 ID:VKGF2Nflp
35: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:56:02.21 ID:ysJpnzKs0
>>23
育成大失敗で草
39: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:56:56.61 ID:M7c/JKDt0
>>23
ゴエモンインパクト定期
40: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:57:06.21 ID:hm0i5cpP0
>>23
慣れてくればそれなりに話す
24: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:53:57.00 ID:5bHPg8Pp0
親の商売道具に使われた子の末路
28: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:54:52.55 ID:Izp64nKu0
時給30万やぞ
29: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:55:02.53 ID:7H9i9g9T0
そろそろ性欲メキメキになるやろうからどんな魔物になるか楽しみ
30: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:55:08.32 ID:1ryn5gEK0
いうて沖縄なら普通やし
31: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:55:22.40 ID:LMC97/8x0
沖縄ならこれで平均くらいやろ
32: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:55:54.13 ID:UQOko2ERM
こいつ何歳になったん?
34: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:55:59.91 ID:4wjNWGWF0
ゆたぼんは10年後に「辛いこともあるだろうけど学校には絶対行っとけ!」とか言って再評価路線に乗りそう
36: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:56:05.63 ID:+VATBUh70
なんでガキのころに有名になると身長伸びないんや
52: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:58:39.20 ID:NdJRRTPQ0
>>36
大人になると商品価値が無くなる
子供のままでいたい
って心理状態は関係あるんちゃうか?
37: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:56:18.58 ID:3dvQybPGd
ほっとけばいい
41: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:57:09.54 ID:4BF/mclIp
沖縄県民って学校行かないくらい普通やろ
まだなんとでもなる
64: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 08:01:00.33 ID:9topcm5r0
>>41
なんとかなるのは地元にコネあるやつだけや
よそ者のこいつは終わり
42: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:57:29.50 ID:gsLQ1IN10
革命はインテリしかやらないって安室さん言ってたやんか
43: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:57:34.24 ID:d/kz0u8K0
別にあとを継ぐだけやし
言うほどゆたぼんは詰んでいるか?
44: 風吹けば名無し(東京都) 2021/12/11(土) 07:57:53.58 ID:vGbAmnjG0
朝倉未来と同じ道辿ればええやん
45: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:57:53.56 ID:DN2zWeNL0
この手の親に使われてるガキチューバーって
年食ったら再生数激減するから
金稼げなくなるのは必然として、
そんときに親が金も使い果たしてて、親殺す奴とか出てきそうやな
61: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 08:00:42.34 ID:odEcUX5p0
>>45
自分も子供作って稼げばええやろ
46: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:58:00.23 ID:Oq4ms1BzM
いつまで親の操り人形やるつもりなんやろ
47: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:58:04.70 ID:GyeA3zsC0
テンプレ的な大阪顔やね
49: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:58:25.20 ID:BFnUVoVea
馬鹿のままで小学生で知能止まってるから
大人になったら苦労するだろうな
発言が幼稚だし全く勉強してないから考えが浅くて説得力がない
50: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:58:29.77 ID:XDaviSlK0
53: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 07:58:54.90 ID:KS0kjQpL0
数千万稼ぐならいいやん
コメントの投稿