
1:
名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:31:54.70 ID:ID:dlXrogNwd.net こんなん渡したらあかんやろ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631269914/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:32:18.44 ID:ID:dlXrogNwd.net
その北方4島合わせた総面積は、5003平方キロメートルです。これは47都道府県の面積で比べた場合、どのくらいの広さになるのでしょう。ちょうど、全国28番目の面積である千葉県(5158平方キロメートル)と、29番目の福岡県(4986平方キロメートル)の間に相当する大きさとなります。
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:34:19.98 ID:ccF5w66e0.net
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:37:20.07 ID:Ns6me1cla.net
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:32:24.49 ID:r5FPU8fBM.net
もう遅い
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:32:25.95 ID:ID:dlXrogNwd.net
県やんけ
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:32:33.96 ID:4sZ2ebCg0.net
いうて持ってても限界集落で見捨てられるだけやろ
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:32:55.93 ID:ID:dlXrogNwd.net
105: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:40:28.96 ID:vmclqwhn0.net
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:32:40.80 ID:ID:dlXrogNwd.net
竹島とかどころちゃうぞ
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:32:52.27 ID:emJ+gy7Kr.net
次の質問どうぞ!
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:32:54.65 ID:dG9C2wi50.net
樺太取り返せ
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:33:52.01 ID:ID:dlXrogNwd.net
153: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:42:58.02 ID:8pDJNEDi0.net
>>16 たいして影響はない
無論北方領土も影響無い
やはり大陸の土地がほしかった
なんとしてでも、釜山だけでもいいから欲しかった
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:33:04.41 ID:FrKlm5o60.net
東京ドーム何個分や?
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:33:21.07 ID:ID:dlXrogNwd.net
てっきり八丈島くらいのサイズかと思ってたわ
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:33:57.77 ID:eFUzUYBna.net
いうほど資源ないやろ
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:35:28.41 ID:i5kmz2PK0.net
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:36:42.30 ID:7k356srX0.net
185: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:44:12.51 ID:cZjqHxuua.net
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:33:58.63 ID:i5kmz2PK0.net
樺太にひいひいジッジの墓があるがもういけんなぁ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:34:30.21 ID:DfnR5wv30.net
ロシア人も全然住んでないみたいやな
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:34:41.97 ID:CPVzctca0.net
あっても持て余すやろ
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:34:53.35 ID:2cif1jggd.net
カジノつくって
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:35:01.67 ID:h78jUZvNd.net
200万ぐらいで家建てれるなら住んだってもええで🙂
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:35:06.82 ID:V0ZfD1S40.net
なお樺太
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:36:05.15 ID:pEqPAxZq0.net
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:36:42.61 ID:Qqq46LzQ0.net
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:35:16.11 ID:Ek3AkVxp0.net
もうロシアだよこの土地
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:35:19.39 ID:hqyes7xfa.net
日本と近すぎやろ
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:35:40.49 ID:dYIQkSFo0.net
意外とデカくて草
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:35:50.88 ID:7IbUrIOBd.net
もう返還無理じゃね?
ロシアの憲法に領土の割譲を認めない項目を追加したんやろ?
今後の憲法改正でそこだけ修正されるとは思えないし
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/10(金) 19:37:12.28 ID:kSHoveTI0.net
デカ過ぎんだろ…
コメントの投稿