【画像】「スーパーはこういう陳列すべき」と近所のスーパーで話題にw w w w w w w w w

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】「スーパーはこういう陳列すべき」と近所のスーパーで話題にw w w w w w w w w

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:02:19.922 ID:ID:hGzBIsPOd.net





引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1639821739/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:03:08.124 ID:21QGR+Cza.net
いいね




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:03:22.995 ID:WWcMZRzya.net
商品のフェイス(笑)




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:03:37.446 ID:5Goy9pPeM.net
雑に扱っても問題ないし




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:03:50.651 ID:bkP+HXoE0.net
声優だな




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:04:15.162 ID:duuZgbcR0.net
在庫数とか把握するの大変じゃ無いのか




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:27:24.797 ID:2SDG/3Uy0.net
>>6
この手の商品はレジの個数打ち間違いとか万引きでどっちみち数合わんしね




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:04:23.858 ID:1c/Nkna50.net
これどうやって古いの管理すんの




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:06:25.618 ID:RRmRJTcK0.net
>>8
回転率良いから無視




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:05:20.570 ID:Ue4N3xskd.net
無造作に投げ込んだかのように見えるって無造作に投げ込んだんだろ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:05:30.128 ID:ZNAp2p+f0.net
万引き対策とかにはならんのだろうね




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:05:35.528 ID:AucbZhpC0.net
これ中の麺バッキバキに折れてそう




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:06:32.274 ID:LGtLevKXd.net
棚卸しサボって多少の誤差が出たところで浮いた経費のが多そう




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:06:37.377 ID:AF+nTB3j0.net
これのどこが効率的なの?
きっちり隙間なく詰められてるの?




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:09:18.277 ID:qfsSuV8a0.net
しっかり並んでる店の方が客入りそう




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:09:24.172 ID:mbKsvrCX0.net
昔は見たけど最近見ないなこれカップラーメンコーナー行かないからか




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:10:14.662 ID:0lec0zgqM.net
奥の方麺がカピカピになってるよ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:10:28.643 ID:l2lSW4ve0.net
あと何個あるか数えらんないじゃん




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:11:07.706 ID:3EsDnczH0.net
ダンボール半分開けとくとかして置いとく方が楽そう




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:18:59.636 ID:CkpGKoP3a.net
>>27
ビッグエーがそのやり方だな




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:11:58.615 ID:jREyAR48d.net
西友以外で見たことねえわ






31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:14:42.006 ID:l9BUo+/fa.net
落ちてくる籠あるよな




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:14:46.497 ID:B3dZXECMH.net
コスト削減?
横着してるだけだろ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:16:22.869 ID:B3dZXECMH.net
商品を雑に扱ってるお店は衛生面とか品質面でも信用できないし
こんなお店ではお買い物しません




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:17:25.582 ID:0+5NQGEV0.net
というか見栄え大事だろ




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:17:51.400 ID:ZNAp2p+f0.net
無駄なスペース出来てるから非効率だろうな




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:20:14.668 ID:5iPnZGedM.net
底辺向けの商品はこれでいいと思う

ラ王はダメです




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:23:36.034 ID:7ZORv6DEa.net
棚卸し時期大変だな




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:24:44.696 ID:7ZORv6DEa.net
カップ麺一個だけ買う層ならいいかもしれん

所詮粗利は20円だし




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:24:48.573 ID:GVDYA4xV0.net
最下段だけこういう並べ方してるスーパーよくある




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:25:19.681 ID:7ZORv6DEa.net
下の方確実に賞味期限切れ




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:27:05.651 ID:NgIFNI4Aa.net
ちょうどカネスエのカップ麺売り場がこんな感じだったな




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:28:04.841 ID:x4Q64Q0Ad.net
サンデー見習えよ




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:28:34.531 ID:Zmjder4hM.net
こういうのでいいんだよ




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:33:29.277 ID:GLrIjgDj0.net
日付管理大変そう




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:40:46.522 ID:GVDYA4xV0.net
棚卸しの時に賞味期限チェックもしてるのかな?




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:44:42.465 ID:ply3bFqKM.net
数ヶ月後、この手のスーパーに来るのは低所得者だらけで万引き増えてるパターン




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:45:16.587 ID:QQCVZWB9M.net
実際に売ってるヤツが効率いいって言うんだからそうなんだろ




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:48:48.193 ID:3vZ6Ud13d.net
投げ込んだかのように見えるように計算して入れてるのか




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/18(土) 19:49:50.734 ID:CPgyvMnj0.net
箱入りのまま並べるのが1番効率良さそう








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月20日 23:31

プリン(笑)

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月20日 23:33

>>1
バカ人間しね

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月20日 23:33

どれがうまそうか探すの楽しくてすき

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月20日 23:36

>>1誹謗中傷コメダメ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月20日 23:38

カップ麺ごときに衛生面とか言ってる馬鹿は
食品工場言ったらウンチ漏らしそうw

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月20日 23:43

>>4
誹謗中傷してるのは2じゃね?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月20日 23:44

段ボールのままつんでるほうがええやろ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月20日 23:46

>>7
飲料ならともかくこれは軽いからすぐバラバラなるよ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月20日 23:51

ぱっと見どれが何だかわからんのは駄目だろ
せめて商品名はでっかく書いとけや

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月20日 23:53

店舗規模と商品の回転率によっては有り
ずっと整頓だけする人員用意するくらいならこれでいい

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月20日 23:54

陳列は気にしないけど、店員が雑に扱って穴が空いてそう。
そのようなトラブルがなきゃOKだが、多分そのうちパッケージに
穴が空いた写真がTwitterとかで出回って、この方式はダメになるだろう。
細かいこと気にする人の方が多いんだから。日本人向けじゃない。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月20日 23:57

並べる作業効率を省いて都合の良いこと言って誤魔化すやつからは買わねえことにしている、なめてんのかよ
「お客様に気持ち良く買っていただく」ことを無視して何がコスト削減だよアホ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月21日 00:00

人件費・労働時間短縮にはいいんじゃない?
売れ残り品はホコリも一方向だけに溜まりもしないし
俺はアリだと思うよ
几帳面に並べるの時間の無駄だし、そういうとこにやたら執着する変人もいるし

無駄なんよ 色々と

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月21日 00:00

こんな陳列するくらいならダンボール半分あけて置くだけでいい
見た目が悪いと客も買わんよ
特に食い物はな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月21日 00:04

輸送のダンボールレベルから食品会社と強調すればさらに人件費下げられるんじゃないの?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月21日 00:09

賞味期限を確認しないといけないからこれならダンボールに入れたままの方が楽かつ期限もわかりやすいんじゃないかな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月21日 00:20

外のフィルムに穴が開かないのか?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月21日 00:20

購入した物が期限切れだったってクレームがきそう

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月21日 00:21

感心する意味が分かんねえ。他店も真似しようと思わんやろ。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月21日 00:26

このtweetの本人が来てみました。汗

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月21日 00:45

品出しやったことある奴なら衛生面ではこれが一番良いってことがわかる
ちなみに賞味期限についても棚のもの一旦全部出して新しいものを入れるわけだけどいちいち綺麗に陳列するのは面倒でバイトがサボってたりする

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月21日 00:55

先入れ先出しの概念がないから店員が楽なだけ
管理するほうが大変そう

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月21日 01:07

縦横ぴっちり並ぶ四角をメーカーに要求しろ(笑)

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月21日 03:56

コンビニとかでどこの外国人だかわからんようなバイトにベタベタ触られてきっちり並べてある商品のが嫌じゃね?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月21日 03:58

>>9
どんだけ老眼こじらせてんだよw
上部と側面に商品名書いてあるんだから見えるだろ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月21日 04:14

効率化されてるならいい
それで従業員の負担が少しでも減るなら

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月21日 11:31

IT屋なのにこういう感覚なくて
客にとって価値のないしょうもないExcel作る奴に見せたいね

コメントの投稿