ソシャゲで200万円散財した30代女性「コロナで収入減っても月2万円課金。ゲームありきの日常生活です」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

ソシャゲで200万円散財した30代女性「コロナで収入減っても月2万円課金。ゲームありきの日常生活です」

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:45:37



都内在住の30代女性(サービス系/年収200万円台)がのめり込んだのは、RPGのソーシャルゲーム「ドラゴンエッグ」。課金総額は約200万円と、自身の年収に匹敵する。そんな女性だがコロナ禍で予想外の減収を食らい、「これまで課金してきた金額のせめて半分だけでも残しておけばよかった」と裏目に出てしまった。

女性は前述したソシャゲ課金への散財を反省しつつも、実は「現在も月2万円くらいは課金してしまっています」と明かす。実際にリアルな予定を組む際は「ゲーム内のイベント開催時間と被らないようにしています」というから、やめられないのも無理もない。
https://news.careerconnection.jp/?p=112162




引用元: https://girlschannel.net/topics/3256895/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:46:48
あほやな




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:46:49
良いんじゃない
人に迷惑かけなきゃ




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:46:52
もったいないとです…




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:47:09
ギャンブル依存症だね。




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:47:13
別に家庭持ってたり人に迷惑かけてないなら好きにすれば良い




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:47:16
ほんとこういう人って目先のことしか考えてないし、欲望に勝てない人なんだなって同情する。




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:51:15
>>8

数年?数十年先に「あのときの自分なにやってたんだろ」って馬鹿馬鹿しくなるのが目に見えて分かるもんね。

と言うか、それが今分からないくらい異常だから問題なのか。




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:47:37
課金して楽しむのは本人の自由だけど、限度があるよね…

今後の生活もちゃんと考えなきゃだよ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:47:44
それでメンタル保ててるならいいんだよ
人がどうこう言うことじゃない




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:47:47
仕事や他人に迷惑かけないならいいと思う




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:47:47
お前さんわかってるな




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:47:52
高収入なのかと思ったら違かった。




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:48:06
借金してなければいいんじゃないですか別に
その瞬間は楽しいと思ってやってるんだろうし
あの時のお金を残しておけばよかった、というのは誰にでもある事




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:48:30
お金の使い方なんて人それぞれだからいいんじゃない?
有料配信ライブとかも何か手元に残る訳じゃないけど観ちゃうもん




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:48:41
ソシャゲ課金だけはほんと理解できない




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/05(金) 00:08:49
>>16
わかる
価値観の相違はある程度理解しているけど
ゲームに課金だけは彼氏だったら他の条件がどんなに良くても分かれると断言出来る




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:48:50
無課金でも楽しめるゲームなんていきらでもあるのに




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:49:00
ソシャゲだけでなく、自分の好きなことに給料全額つぎ込む人に吃驚する




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:49:14
趣味に月2万ならいいじゃん。
月収10万もないのに2万使ってたらアホだけど。




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:49:20
誰にも迷惑かけてないからいいんでは。
ただ、アホだとは思う。




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:49:36
昔ソシャゲ無課金でのんびりやってたけど同じギルドのマスターが月14万課金してるっていってた
正直ばかだなと思いつつすごいですねーって適当に合わせてたのを思い出した
その人でもそんなに強いって訳でもないし上には上がいるんだろうね




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:49:59
私は今35歳で独身で派遣社員で年収200万しかなくてもう私生活でいい事何も無いから
全部スマホのゲームに命かけてる
この間は課金2万円はしたしもう合計で120万はかけてる
でも私はこれでいい。ただ働いてるだけじゃ生きてる意味が分からないし
貯金もなくてこれから不安しかないけどゲームしてる時が一番の幸せ




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/05(金) 00:01:26
>>24
それで良いと思う
何に使うかは人それぞれだから
そして無課金の私からしたらゲーム存続がかかってるから重課金者には感謝しかないわ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:50:23
酒好きな人が飲み代に月2万使ってると思えばよくある程度なんじゃないの
過去の200万は勿体ない




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:51:29
こんなやつが「政治が悪い!」だの「金持ちはもっと金払え」だの言ってるのかよ







32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:51:50
まあ、課金させるように作ってあるからね… 






33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:52:30
私もヲタだから過去数百万使ってる
今は年間10万って決めてるけど、月に2万なら趣味の範囲内じゃないかな
他人がどうこう言う話じゃないよ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:52:30
課金する人がいるから無料でも楽しめると有り難く思っています




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:53:21
私もコスメに毎月それぐらい使ってるからこの人をとやかく言えない




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:54:15
趣味なんだからいいじゃん




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:55:03
いいんじゃない
アイドルの熱心な追っかけとかもっとお金注ぎ込んでるでしょ
楽しい時間を過ごすのにお金を払うという点では他の趣味と何も変わらない




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:55:35
ゲーム課金とかゲームセンターとかポケモンGOの事件とかゲーム=頭悪いってのは間違いじゃない気がする。




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:55:35
他人の事なら勝手にしてって思うけど、友達や家族がこんななってたら心配でたまらないよ。




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:58:42
>>40
そうかい?その為に借金し始めたり夜のお店で働き始めたらさすがに止めるけど、月2万程度の課金なんて珍しくもないから心配するほどでもないと思うけど




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:55:39
コロナで外でお金使う機会も減ったし楽しめてるならいいのでは




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:55:49
スマホゲーのMMOなんてもっともっと皆課金してる。トップクランの人達なんて毎日1個限定(1万円)を毎日買って月に40万とか課金してるのが沢山いた。本当にアホだなーって思って見てたわ。




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:55:50
何でもいいよ
結婚だけはやめてね




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:55:54
課金っていうからもっとメジャーなタイトルかと思ったらなんやねんドラゴンエッグってwww面白いの??




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:56:02
仕事しないで親のお金で…とかならともかく、しっかり働いているのなら周囲がとやかく言うことではない。後悔するも楽しむも本人の責任でやっているわけだしね。




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:58:02
人に迷惑かけない趣味にお金を遣うのは
ストレス発散になっていいんじゃない
旅行とかで1日で大きなお金使う人もいれば
毎日ゲームで発散するのもいいと思う




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:58:30
スマホ変えた時に、そういえば3年くらい前に遊んでたなー、今新しい要素とか増えたりしてんのかなーと思ってたソシャゲを入れようと思ったらサービス終了してたわw
ソシャゲって泡のように出て来ては消えていくね…。




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:59:18
例えやめたいと思っててもやめられない今より、
完全に冷めた時の方が地獄じゃない?
200万円も使った後悔に苦しめられるよ。




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/05(金) 00:03:59
でも経済回せって言ってたじゃん、
斜陽の飲食につぎ込むより
成長産業につぎ込んだ方がマシでしょ?




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/05(金) 00:04:01
まだ月2万は可愛い方だと思ってしまう
私のやってるやつはスコア上位の人たちは既に札束何個分かも分からないくらい課金してる人ばかりだし
毎週毎週ガチャの更新があるから、毎週毎週5万くらい課金して回してる重課金者かなりいる
別に課金するのは勝手だからいいけど
そんなに月に何百万も課金できるってどんな仕事してるのか気になる




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/05(金) 00:07:15
ゲームはしないけど、散財してた時期はある
後から泣いて今建て直し中
自分がなんとなくではなく、本当に気づくまではどうしようもない
誰かを洗脳してお金をとるとかしない限り人がどうこう言う話じゃないね




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/05(金) 00:09:06
働いているのだし月二万ならおこづかい範囲だよね。お酒や化粧品や服とかで二万ってよくあるよね。範囲こえなきゃ趣味代だよ




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/05(金) 00:13:20
生活苦しいのにとか借金してまで課金はダメだけど、月にいくらまでって設定してやっているなら別にいいと思うけどな。
お料理が好きな人は食材や調理器具、お化粧が好きな人はコスメ、オシャレが好きな人は洋服や靴にお金をかけるのと一緒なんだよね。
迷惑さえかけなければいいと思うよ




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/05(金) 00:15:09
収入が低めなことの方がどちらかと言うと気になる




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:50:21
自分で稼いだお金を何に使うかは本人の自由。








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2021年12月03日 13:47

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 13:51

他人の趣味なんだから別にいいだろ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 13:54

スポーツとか登山とかもっと金かかってるし

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 13:58

月2万の趣味はそこそこコスパ良い件

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 14:01

2015年開始のゲームね
1年で200万使ったわけでもないし、無理のない範囲で他の趣味に使ってもそれぐらいの金額になると思うわ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 14:04

趣味に2万なら常識の範囲内だろ
酒飲んで体壊すよりマシよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 14:09

何だ、日本人の若者もまだまだ裕福じゃん

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 14:20

こういうこという人って仮に課金額が半額だったとしても
その分別のことに使っちゃってるからどうせ貯金なんか残ってないよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 14:24

こどおばなんだろ
こんなの一匹自滅したって知ったことじゃねえな

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 14:28

>>2
将来生活保護確定しちゃうんだから良くはないわな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 14:28

>>3
スポーツは健全だしええやん
なお登山は迷惑行為だからやめろクズども

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 14:28

>>4
無意味だからコスパは悪い

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 14:29

>>6
どっちもアホ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 14:31

>>7
そらそーよ
平均年収が言ってるけど年収は右肩上がりで平均を下げている要因は「各種扶養の壁」

これを撤廃するか上限あげるだけで劇的に平均値は上がるんだよ

ちなみに女性の年収でボリュームが多いのは100万円代と100万円未満のゾーンな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 14:32

>>9
最終的に税金でヌクヌク暮らし始めるんだから知った事あるんだよ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 14:36

>>10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/04(木) 23:47:44
>>それでメンタル保ててるならいいんだよ
>>人がどうこう言うことじゃない

これ喫煙と同じ論理だなw
そもそも吸うからヤニ切れてイライラするくせに

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 14:43

自分の金なら何に使おうが自由だし、逆に後悔してない人だっている。

この人の場合問題なのは課金じゃなくて年収の方。
使わなければじゃなくて、もっと稼ぐためにどうするかを考えた方がいい。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 14:45

>>12
娯楽に意味なんか要らんと思うで

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 14:48

男の財産とかをよく搾取とかするような連中が逆に搾取されるとか間抜けすぎだろ。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 14:53

>>11
健全だから良いって考えよくわからん

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 14:57

月2万ならいいんじゃない?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 15:02

以前の年収と消費金額がどれくらいかは知らんが趣味なら年24万はそんなもんだろ
他にも散財する趣味があるんなら考える必要があるが

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 15:03

結局記事になるほど迷惑かけてるやん

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 15:05

>>1
PS5買った方がマシやな

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 15:12

こういう人たちって買い切りのゲームはやらないのかな。ずっと金かからないのに。ガチャをまわしたいのだろうか。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 15:12

>>11
スポーツって音が周りに響くからうるさいんだよね。
迷惑かけないでくれる?


ーーってな感じでいくらでも理由なんか付けられんだよ。
お前の言ってるのは完全にアナタの感想ですよね。なんだよ。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 15:15

趣味ってそういうもんやで

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 15:16

趣味に使う金200万なら少ない方やろ
まぁ稼ぎが少ないから残しとけってのはあるけど
人生楽しむのだって金はかかる

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 15:17

月2万の趣味は別によくね
200万は10年くらいかけてなら普通でしょ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月03日 15:26

わいもそろそろ1000万なるな
やめるか

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 15:47

趣味ならいいんじゃないかな
周りに迷惑かけてなければ問題ない

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 15:50

ただで満足に遊べると思ってるゆとり多すぎて草

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月03日 15:51

※12

分かってねーなお前。
無意味・無駄に金を使うから面白いんだよ

34.  Posted by     投稿日:2021年12月03日 16:29

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

コメントの投稿