イチロー、社員旅行が“無駄”だと思うワケが正論すぎる件wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

イチロー、社員旅行が“無駄”だと思うワケが正論すぎる件wwwww


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:43:03
https://news.mynavi.jp/article/20210417-1873126/
社員旅行について、「やりません。面倒くさいんですよ」と、笑いながら一蹴したイチロー氏。そのワケは、「団体行動が苦手」だからだそうで、「そういうのが無駄だと思う人間は絶対にいる。社員旅行なんてやったって、飲み会よりしんどいんじゃないかって思っちゃうんですよね。まあ、旅行分の現金だったり、何かお渡ししますから、それぞれでどうぞっていうスタイルですね。うちは」と、淡々と語った。




引用元: https://girlschannel.net/topics/3326758/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:43:49
めんどくさい。家でゆっくりしたいわ。したい人だけやってどうぞおくんなまし。
最近極道の妻たち見てるから口調うつってもーたわ。




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:43:53
もっと言ってほしい。




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:44:11
よくわかってらっしゃる




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:44:20
運動会はやりそう




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:44:23
たしかに社員旅行はいらない。
自腹だったら、もっといらない。




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:44:27
お酒飲めない人には会社のイベント全てが苦行
酒に酔いたい




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:44:36
同窓会とか地元の祭も同じ。やりたい人だけでやれば良い。




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:44:54
イチロー社長を支持します




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:44:57
イチローが校長だったら修学旅行も廃止してくれそう




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:44:58
むしろ行きたい人いるの?って思う
社内不倫してる奴らは楽しいのかもね




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:44:59
吉沢亮か橋本環奈でもいない限りやってらんねぇよ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:44:59
イチロー、きっと良い社長になるよ!
なったら雇ってくれ!!!




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:45:12
行ったこと無いけど、毎回何故いかないのか面接される。
去年はコロナで中止だったから良かった。




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:45:25
イチローさんが総理になってくれたら多少の増税は受け入れそう。




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:45:26
やる気Maxオリックス




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:45:45
絶対嫌だよね。旅行大好きだけど好きな人や気の許せる友達、自由気ままに一人旅とかじゃないとわざわざ行きたくないわ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:45:48
昭和の時代に、海外に連れてってくれた社員旅行は楽しかった。




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:46:03
せっかくの休日潰された怒りしかない




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:46:06
いいなぁ〜
イチローが会社の社長になったら
社員として雇って欲しい




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:46:14
社員旅行に行くなら、QUOカード5,000円分貰った方が嬉しい




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:46:31
でも社長は向いてないって自分で言ってたねw




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:47:14
コロナ前はハワイだったから、まあ楽しく行けてたけど
今後は当分(コロナが落ち着いても)国内らしい・・・行きたくない




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:47:32
日本の企業戦士は酒が入ってやっと本音でしゃべれるから飲み会や打ち上げや社員旅行が必要不可欠だったけど確かにもうそんな時代じゃないね




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:48:03
旅行で団結力高めるとか幻想だよね。嫌いな奴と行きたくもない旅行に行くために貴重な時間取られるとか、会社に怨みしか残らんわ。




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:48:39
社員旅行は強制じゃなかった
行きたい人が行く
それで行ったんだけどけっこう楽しかった笑






34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:48:39
社員旅行の費用を分配してくれた方が嬉しいよね




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:48:50
寄付 オリックス入団時の92年に、契約金から100万円を神戸市に寄付。98年に阪神・淡路大震災からの復興へ兵庫県に1000万円、出身地の愛知県にも社会福祉のため同額を寄付。
 ★年間席 96年からグリーンスタジアム神戸の年間席を購入し阪神・淡路大震災で被災した野球少年を招待。地元であるナゴヤドームでも招待用の年間席を購入した。
 ★慰問 99年の台湾大地震後にチームのチャリティー慰問に同行。左手首骨折からのリハビリ中ながら親善試合に出場。
 ★寄贈 00年9月に集中豪雨による水害に見舞われた愛知県へ、救援物資として衣類など1300万円相当を寄贈した。
 ★ふるさと納税 今年2月に鳥インフルエンザや新燃岳火山噴火などで苦しむ宮崎県に、ふるさと納税制度を利用して1000万円を寄付。
東日本大震災の時にも一億寄付しているし、イチローが言うと説得力あるわ
現役時代凄かったし




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 14:00:32
>>35
すごい…見習いたい…
お金稼げたらこんな使い方したい




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:49:54
全額会社持ちなら行ってもいいかな。
社員旅行って積み立てかいくらか自腹でしょ。それなら気の合う友人か家族で行きたいよね。




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:50:27
お昼休み1人で過ごしてても「感心感心!しっかりリフレッシュするんだよ」って言ってくれそう。




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:53:08
>>38
むしろ話し掛けないでそっとしてくれそう。




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:50:39
だいたいが飲み会だとか社員旅行だとかしないとコミュニケーションとれないと思ってる事自体無能だわ
口と頭があるんだから使いなさいよ




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:51:09
そろそろ上の人はそういう意見もあるって分かって!
そのお金あるならもっと社員に還元して!って感じ




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:51:32
つか今時社員旅行あるかいしゃなんかあんのかよ?!
聞いたことねーよ。あたしは東京だけど、田舎の会社はあんのか?




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:51:34
最高。行きたい人たちだけで行ってくれ。

弊社、社員旅行に関するアンケートがあって「社員旅行いかないで特別賞与がいい」という意見が複数あったのに
行きたいオッサンらが「何いってやがんだ、認めるわけないだろwww」って扱いだった絶望。
特別賞与出なくたってぜっっってーーーいかねーーーー




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:51:57
影響力が絶大なイチローが言ってくれると違うよ!社員旅行も飲み会も苦手、集団行動苦手、なんていち社員が言ったところでワガママ自分勝手、これだから若いモンは、と批判されて終わり。壇蜜が飲み会に参加しないと発言したトピでも壇蜜への批判コメントが多かったもんな。イチローはこれからも是非どんどん発信して欲しい!




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:52:35
入社年数の節目に行く社員旅行が入社してから給料天引きされると知って落ち込んだ。
調べなかった私も悪いが。




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:53:04
私が前に働いていた会社の社員旅行は日程が何日かに分散されてて、希望の日を選んだらその日の航空券とホテルだけもらえて、全て自由行動だった。
最高!




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:53:12
ノミかい、社員旅行がないとか、いい会社だな〜だと思うけど
絶対に自分はイチロー社長に採用されない自信があるw




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:53:14
さいっこーに無駄だよ。

会社で仲良くって勢はおしゃべりばっかで、一人で済む仕事を二人でやってるもん。




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:53:27
旅行はさすがにしんどいけど、飲み会?食事会?とかは、普段あまり話さない人と話せたりして、それから仕事やりやすくなったりするから(たまになら)大事だなと思う。




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:53:37
社員旅行ない職場だけど、あるなら行ってみたいな。「儲かったらみんなを連れていく」と宣言してた社長だったけど、コロナのせいで、赤字スレスレです。




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:54:03
分かってないなぁ
普段お仕事仲間で旅行に行くから楽しいんだよ
うちの会社は毎週金曜夜は飲み会、土曜はみんなで集まって遊びに行ってるよ
月に一回は旅行も行ってるし




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 14:00:06
>>52
生き地獄…




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:54:44
だから何だよって話だけどなw




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:55:03
まあ実際には会社のトップじゃ無いんだから関係ないな




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:55:19
本当だよね
経費で社員旅行するなら、その分を会社休みにして。
平日にゆっくり休みたいよね。




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 14:02:48
今だに社員旅行とかあるのか




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/17(土) 13:45:24
誰もあんたにそんな事求めてない。








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2021年12月01日 21:30

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月01日 21:36

ソフトボール大会はやめないんだよなぁ、この社長。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月01日 21:39

イチローをマスコットにすな 笑

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月01日 21:45

 
社員旅行を楽しめるような人でないと出世しないですよね。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月01日 21:58

過去に社員旅行やってたらしいけど、妻帯者は全員嫁子供同伴でゾッとした
復活させたいオッサンに署名を頼まれたけど断固拒否して、どれだけ行きたくないかを力説したら泣きそうな顔してた
社員だけでも絶対嫌なのに各嫁の相手と子供の世話とか金もらっても嫌

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月01日 22:11

イチローみたいにとんでもない才能と実績があるから発言力があるんやで。
なんの能力もない雇われの身が言っても説得力はない。またドライと思われてるアメリカでも、上司のホームパーティーには家族同伴で参加してそつなくこなすなど、人と人との繋がりはとても大事。
結局のところイヤイヤ言ってるだけで、仕事にも遊びにも中途半端なスマホ弄りが趣味のヘタレが増えたから、日本は衰退の一途を辿っている。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月01日 22:16

まあ時代にはそぐわないかもな
昔はそれぐらいしないと旅行なんてなかなか行けない家族を連れて行ったりしてたから、何年も経っても良い思い出になったりしてたんだよ
今は良くも悪くもそういうの好まない人が増えたからね
手軽に楽しめる娯楽が増えたのも大きいんだろうけど

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月01日 22:29

昔バイト先で一緒だったオッチャン(色々ワケありでリーマン⇨バイト暮らし)が言ってたが

景気のいい頃の社員旅行は海外で変な葉っぱを使ってみたり、現地のおねーちゃんを...したり、随分ハッチャケてたらしい。それを懐かしがってたことを思い出した

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月01日 22:59

へたすると、行かない人への現金支給は所得税の課税対象になるので気をつけよう。
社員旅行は会社の経費を遊交費に使える合法的方法だから、旅行へ行くか現金支給かの選択肢はない。行くか行かないかの2択。税制で細かく決まっている。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月02日 00:36

最後の赤文字はどういう意図?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月02日 00:45

>最近極道の妻たち見てるから口調うつってもーたわ。

これ最高にキモい

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月02日 08:08

普段から社内でコミュニケーション取れてない人ほど嫌がってるように思うわ。
年に1回くらい、こういう社外コミュニケーションあってもいいと思うけどね。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月02日 09:53

社員旅行とか、あんなアホらしい行事無意味だし、絶対嫌だけど、ただええ年こいて人前で「団体行動苦手」って言っちゃうのはどうなんかな。

組織に属する以上、人間関係の構築にも貢献するべきだと思うのだが、実力主義の水商売みたいな仕事してるとそれが許されるんかな。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年12月02日 12:41

一昔前まで社員旅行って言ったら、ほかの社員と一緒にどこか行って、酒飲んで風呂入って、だけじゃなくて
宴会で芸をやらなくちゃならなかったからそれがきつかった

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年12月02日 16:17

これ、何気に巨人のハワイキャンプをディスってるよな。

コメントの投稿