日本におったほうが静かに暮せたんちゃうか?
草
いい加減自由にしてやれや
アメリカのパパラッチに24時間監視されてるぞ
放っておけや
つらそう
服買い漁る気満々やね
日本みたいに守られないからなw
しかも自転車で突撃してくるからな
もう放っといたれよ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637680045/
ニセプリンうるさい
ほっといてやれよ。
もう民間人やぞ
他人の金でする買い物は楽しいやろなw
>>2
民間人を名乗るには特権を使い過ぎだからな
疑惑を全て解消した上で毎月監査を受けて初めて民間人扱いが許されるんだよ
だって言うほど民間人じゃないしなぁ
ワンピのドフラ一家みたいなもんやろ
こういう写真撮られて裏で知らん人達にあーだこーだ言われるのだけは同情するわ
ズボンの裾wとその黒い靴まだ履いてんのか
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
>>2
宮内庁と外務省から今も人手・お金を支援してもらっているからね。そんなの民間人じゃないよ
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
海外だとカード支払だよな
誰のカードなのか家族カードなのか気になる
ええやん
また一から勉強やな😊
税ドロブスバカ女
関係ないのにグチグチ言ってる人きもすぎる笑笑
>>8
童貞じゃん
キモいしダサ過ぎる
センス悪いのが降下してバレた感笑
普通に生活用品の買い物してるようにしか見えんけど、
なんで叩かれてるんだか理解できんわ
パパラッチされてかわいそうだけど浮かれ騒いでるやつもっとかわいそう
かっちりした服装してたら、それはそれで叩かれそう
>>9
海外のメディアでも「一般人になりたいと言いながらV.I.P.扱いを享受」と書かれてるよね
>>6
眞子の就職先を宮内庁と外務省が探してる
そんな一般人いるかよ 就職したければアメリカのハロワに行って自分で探せよ!
このショッピングした後に道に迷って道路を行ったり来たりしてるところも撮られてたけど、ニューヨークは治安が悪いから身なりの良い服着て無防備にふらふら歩いてると犯罪に巻き込まれて危ないのでむしろパパラッチが監視してくれていて良かった、と書いている日本のジャーナリストが居たな。
>>10
パパラッチに言え
普通の新婚なら夫婦で手でも繋ぎながら買い物してんだろうなぁ。ちょっと可哀想
そこら辺のテレビタレントより経済回してるな
>>6みんなの興味がなくなるのを待つしかないな
夫婦で新居に部屋を作っていく過程って生活が単調になる前だから楽しいというかいつまでも覚えてるんだよな
そのうち日本に帰ってくるやろ。
もちろん追い返したれ。
こいつは嫌いだけど、カートの入れ方までは文句付けんでいいだろ
一億使い果たして泣きながら帰国するの心持ちにしてんだろ
ホントに底意地が悪いやつらだな、お前らは
こんなに買って持って帰れるのかな
>>31
???
わたし皇族ですけど、私が荷物運ぶんですか?
わたし皇族ですよ???
言うほど雑ではないし、
買い物自体が不慣れな気もする
皇族が一般人になったからBG付けるな言われても無理やろ
悪意ある不逞な輩もいるわけだし
>>8
鬼女さん、辻からターゲット変えたんか?
Vネックの方が首が長く見えるんだよ
かっぱえんちょーの話がまとまっていて、わかりやすい。
出だしのロイヤル劇場だけで、その話題の主旨がわかる。
>>22
同意。
パパラッチが常に監視という名の護衛してくれてるから見てて少し安心感ある。
本人達は嫌だろうけど。
>>1
ハンガー50個も買ってて草
英検3級さえ受からないレベルの英語で、ブータンのときもずっとカンペだったし
どんだけ無能なんだよ
>>39
小室圭さんについて
聘珍樓の社長と懇意の作家・林真理子さんがエッセイを書いている
小室圭さんは聘珍樓社長令嬢にいつも電車賃などお金を借りており、極めつけは
【クレジットカード貸して】
こいつヤバいやつだとなり別れたそうです
>>10
本物の自由の世界やぞ
>>14
おまいう
>>22
ここは大昔治安悪かっただけで
今は日本人駐在員も多い治安のいい場所やぞ
>>11
眞子の家族カードをKが使いまくるに決まってるじゃん
>>43
でも最近は発砲事件が多発してるらしい
>>2
特権は、勝手に着くとしても。税金は別だろ。火のないところに煙はたたないと言うように疑いを晴らさない限り不幸は続く
>>18
ぷ
>>43
行ったこともねえのにほざくなや
2年前行ったけど、10日しか滞在してないのに駅で刺されてる人いたぞ
刺したのも刺されてたのも両方黒人
まあ普通に歩けるだけマシだとは思ったが海外怖すぎ
5番街がミッドタウンでは一番治安いいな
下の方だとチェルシーかハドソンヤード
ニューヨーク全体では自由の女神かな(船に乗る前にセキュリティチェックあるし)
コメントの投稿