ナンパ男「君カワイイねw」女(京大)「この数学の問題が付けたら付いていってもいいですよ!」→結果w

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ナンパ男「君カワイイねw」女(京大)「この数学の問題が付けたら付いていってもいいですよ!」→結果w

hatena


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:51:12

高校時代の友達(現役で京大行った)が、スカウトされるレベルで可愛かったんだけど
駅のマクドで数?の問題といてるところをナンパされ、切実に「これ解いてくれたら遊びにいきます!」って言ったら
逆隣に座ってたサラリーマンにサッと解かれて、惚れて、結婚して2児の母になった話でもする?






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588600272/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:51:39
嘘松井一郎




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:51:47

ちなみに後日聞いた話だけど、そのリーマンは女の子があきらかにヤンキーにからまれて可哀想だし、数学の問題解んなくて可哀想だし、とりあえず自分ができる最良の道を実践しただけらしい。
現にそのあと数ヶ月は会いもせず、たまたまマクドで再開したらしい。そこで数学の質問してるうちに仲良く文字数





6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:52:09
>>3




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:54:14
>>3の時点で嘘松確定してるの草




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:52:05
京大まで行って結婚とかもったいない




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:52:10
話でもする?
ってもうしとるやないか!




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:52:15

ちなみにちなみにこの話はどことなくそれとなく友達に迷惑かからんように話がぼかされているので悪しからず。





96: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:59:26
>>8
矛盾点あっても躱せる無敵エクスキューズ




183: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 23:04:49
>>8
シールド展開




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:52:27
する?って聞いといて勝手に喋ってて草




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:52:40
これもうライアーゲームだろ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:52:45
嘘松判定機はよ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:52:49
ちなみにナンパしたのが私のダンナの高校の生徒(超絶ヤンキー)で、「むっちゃ可愛いのに声かけたら呪文みたいなのが書かれた謎の問題とかされる」という噂が流れてて、それ聞いて本人に教えてあげた親切な私。





17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:53:35
これから嘘の話をしますつって実は本当の話をしてるやつを当てるゲームやな




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:53:47
緊急嘘松速報




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:53:47
わざとやってるやろ




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:54:37
嘘松値が高すぎる



25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:54:41
また嘘松かよ






27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:54:46
数3って確率とかか?
クソ簡単やんけ




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:56:32
>>27
理系ですらなさそう




72: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:58:00
>>50
数学Cと間違えた😭




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:54:47
嘘の呼吸




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:55:11
嘘判定プログラムに文章いれてみますね

ウィーン ガチャン

㌰㌰㌰㌰㌰㌰

タダイマケイサンチュウデス

㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰

ハンテイガカンリョウシマシタ

ジーッジーッジーッ

       嘘100パーセント




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:56:48
>>34
サンガツ




99: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:59:35
>>34
サンキューガッツ




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:55:21
これもうわざとやろ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:55:27
なんでこんな嘘松らしくかけるんやろな




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:55:34
こういうのって虚言癖って言うんか?




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:56:44
>>39
演技性パーソナリティ障害やね




105: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:59:55
>>53
サンキュー




110: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 23:00:11
>>53

・自分が注目の的でないと楽しくない。そのために話を作り出したり、騒動を起こすこともある。
・不適切なほどの誘惑的、挑発的な性的な行動があり場面を選ばない。
・感情の表出がすばやく変化しそれは浅薄である。
・注目をひこうと身体的な外観を用いる。
・印象的だが中身のない話し方をする。
・他の人から見ると芝居がかったような演劇的な表現を行う。
・被暗示性があり、その場面や流行に影響されやすい。
・他者を実際以上に親密とみなし、
知人をかけがえのない親友のように言ったり、会っただけの人を下の名前で呼んだりする。


なんj民やないかい




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:55:37
そういうのに憧れるんか…
かわいい




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/04(月) 22:55:40
SNSってのは怖ぇな
こんなんなっちまうんだもんな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2021年11月23日 21:46

一コメ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月23日 21:59

数学なんか結構な易問でも解答つくるのに10分ぐらいはかかるから、リーマン解いてるうちにヤンキーにボコボコにされてそう

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月23日 22:19

現実がよほど辛いんだろうな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月23日 22:29

現実がつらいからわざわざ嘘見抜いたアピールするんだよな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月23日 22:29

京大行くレベルの頭のやつが難しいって感じる問題がサッと解けるはずがないんだよ
数学の難問がどんなものか知らないような人が作った嘘松構文

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月23日 22:30

>>2
解けてから凸ったのならまあ…

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月23日 22:30

東大やったら流石に嘘バレるやろなぁ…
よっしゃ、京大くらいにしといたろ!の精神

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月23日 22:31

>>4
なんも関連性なくて草

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月23日 22:38

ツイッターの嘘松を自分のネタにしてスレ建てするヤツ意味わからん

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月23日 22:40

サイゼで間違い探し最後の一つ悩んでたら店員さんに「多分ここら辺ですよ」と教えて貰った
惚れそうになったけどお互い女なんで発展なし

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月23日 22:55

虚言癖

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月23日 22:57

らしいらしいらしいらしいらしい

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月23日 23:12

※ 5
いやほんまそれな。ウチのガキンチョが阪大の物理学科に通うようになったんやが、きゃつが読んでいる本なんか開いても脳がフリーズするだけで1nmも理解できないからな。知能が20違うと会話が成り立たないってのを痛感させられたわ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月23日 23:15

あーつーか京大とかいいな
大人になって勉強がんばればよかったって思うのはマジやぞガキども

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月23日 23:20

リーマンの時点でな
解ける頭持ってたらリーマンなんてやってないでしょ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月23日 23:29

これはもう100%中の100%ですわ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月23日 23:40

クソツイ垢消し嘘松なのはともかく、なんでURL削るの?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月24日 06:55

嘘松どころかライアーゲームやろ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月24日 07:41

>>15

え?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月24日 13:58

現実の話として、深夜番組?で若者に三角形の面積を聞いていて、明らかなギャルが3辺を使うsinを絡めた方を答えて、驚いた覚えがある。

コメントの投稿