ワイ、7時間で水を4リットル摂取www

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ワイ、7時間で水を4リットル摂取www

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:55:50.74 ID:ID:M06Ipbr1p.net
いっつもこんなんやがなんでこんな飲んでまうんやろ
寝るまでに2リットルは飲むからアベレージ6リットル以上毎日飲んでる





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636098950/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:56:04.84 ID:ID:M06Ipbr1p.net
これ病気とかやないよな?




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:56:08.69 ID:EpxsWtzk0.net
ションベンは?




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:56:52.02 ID:ID:M06Ipbr1p.net
>>3
透明やけどそんな回数いかんのよな
今日も5回未満のはずや




83: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 17:07:01.60 ID:Ly4eMziK0.net
>>9
その量飲んでてトイレ5回未満は流石に嘘




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:56:16.63 ID:7FeOKxEY0.net
やばいな




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:56:17.24 ID:qzQkDcOdM.net
相当トイレ近いやろ




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:56:21.82 ID:ID:M06Ipbr1p.net
家計簿に水代あるのワイくらいやろ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:56:49.70 ID:0pWh8JCV0.net
>>6




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 17:01:45.87 ID:theODtvT0.net
>>6




94: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 17:10:07.42 ID:8XZ9ZCrP0.net
>>6
ヤバくて草




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:56:29.76 ID:la+mHllQ0.net
水中毒だから病気ではないよ




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:57:13.32 ID:ID:M06Ipbr1p.net
>>7
水中毒が病気ではないんか…




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:57:04.23 ID:vCR133yJp.net
そのうち意識飛んで暴れるようになるで
水中毒




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:57:05.74 ID:J7c+9xyg0.net
ええことや




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:57:08.45 ID:MBF9tsG20.net
あっ…




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:57:12.83 ID:AhfqPMGX0.net
いい浄水器買ったほうがいいよ






15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:57:36.30 ID:J7c+9xyg0.net
この程度で水中毒にはならんで




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:57:48.99 ID:Cz1V+eSn0.net
ペットボトル症候群




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:59:06.86 ID:1ctxAQILa.net
>>16
水言うてるやん




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:58:07.98 ID:ib+uMsY+a.net
ワイは1日10リットルは飲む




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:58:09.43 ID:zAM3kFGi0.net
水中毒やと腹がパンパンになる迄飲むんやがそうなる?




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:59:09.91 ID:ID:M06Ipbr1p.net
>>18
いや全然
最初の一口で500近く飲むけど




98: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 17:10:50.64 ID:8XZ9ZCrP0.net
>>25
一口500はさすがに嘘




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:58:10.03 ID:1ctxAQILa.net
飯は普通に食っとるんか?




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 17:00:00.74 ID:ID:M06Ipbr1p.net
>>19
他人より食うで
デブや




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:58:51.76 ID:vLx7WeLA0.net
糖尿病定期




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:58:56.70 ID:lhM9kotrd.net
水中毒になった犬の映像見たけどよだれ止まらなくて目が虚ろでめっちゃ怖かったわ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 16:59:58.94 ID:kytB8Cn/d.net
ドゥニーム病です




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 17:00:45.62 ID:ID:M06Ipbr1p.net
>>28
ググッちゃうからやめて




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 17:00:23.73 ID:m2yZytK4d.net
普通に糖尿では?




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 17:01:13.57 ID:ID:M06Ipbr1p.net
>>32
血液検査で糖尿やないって言われたで
痛風一歩手前で脂肪肝ではある




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/05(金) 17:00:58.76 ID:bEf6yIqD0.net
糖尿やねご愁傷様








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2021年11月07日 20:03

プリンは一人

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 20:06

尿で出さないなら汗?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 20:21

別に議論するまでもなく普通に糖尿病

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月07日 20:21

水にも致死量がある。
1日20リットルぐらいだが、1時間なら1リットルぐらいまで。
採りすぎると水中毒(低ナトリウム血症)で死ぬ。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月07日 20:26

脂肪肝ならフツーに糖尿病も併発しとる可能性高い
普段の生活習慣が窺えるが取り敢えず手遅れになる前に病院行け

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 20:30

2時間で3リットルは行けるだろ
後5時間で1リットルとか余裕すぎる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 20:31

>>6書いたけど>>4は絶対嘘だわ
1時間1リットルまでのはずがない
よほど慣れてない人の話だろう

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 20:31

水中毒だぞ、まぁ精神科行く病気だな
まずは自分が一日何リットルの水飲んでるか、ペットボトル使って正確に測って
水飲んでいいのは一日ペットボトル何本までって決めて少しづつ目標決めて減らしていく
水飲みすぎると血液が薄くなりすぎてショック起こして心停止するぞ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 20:34

>>8
>ショック起こして心停止するぞ
あーあ、これで水飲む人が増えたわ
お前のせいで水の値上がりがあるかも

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月07日 20:34

>>6
測って飲んだことないでしょ。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 20:36

>>10
2リットルの茶のペットボトルに水を入れて
机の横に置いてる水愛好家(笑)だぞ
朝起きた時に新しい水を満タンにしてスタート

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 20:39

1.5リットルのペットボトルに水をくんで机の横に置くのはやめたほうがいいな
重さが程よいからついつい飲みすぎる
自制するためには2リットルの持ちにくい重いペットボトルが良い

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月07日 20:39

水一日中に6リットルとかフィジーク選手並みで草

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年11月07日 20:42

デブってホンマキモイ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 20:44

成人男性なら1日2L〜3Lの水分取るのが普通

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 20:51

頑張って飲んでも1日2リットルくらいやな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 20:55

植物かよww

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 21:15

生きてる価値ねえよデブは
早く死ね

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 21:26

嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松
6Lでトイレ5回未満は草
4回だとして 1.5L/回尿を放出している
人の膀胱は0.2Lで尿意を感じ 0.5Lあたりが我慢の限界 1L以上は破裂の危険がある
嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松嘘松

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月07日 21:35

>>18
デブっていってもBMIは「肥満」でさえないんだよなぁ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月08日 08:05

七原くんも水飲みまくってトイレ全然いかんかったなぁ
まぁ彼は移植手術が必要なレベルの腎臓病だけど

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年11月08日 12:29

これ尿量が多くて糖尿判定されてないだけでは?
痛風あるんなら糖尿も大体セットだわ。

コメントの投稿