グリコ「ドロリッチ年間100億も売れたンゴ!もっと稼ぎたいンゴねぇ」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

グリコ「ドロリッチ年間100億も売れたンゴ!もっと稼ぎたいンゴねぇ」

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:29:32.92 ID:IT1vmmtq0.net
グリコ「せや!量減らして値段据え置きや!」
内容量220→200→180→120

グリコ「どぼぢでうれないのおおおこのままじゃ金の卵生産中止になっちゃうでしょおおおお しゃーない…少し増やしたるか」

感謝を込め内容量1.5倍になりました! 180L

案の定客切れて買わなくなったの草





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635499772/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:29:55.43 ID:E9YTrvl5dNIKU.net
当たり前やろ




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:30:21.13 ID:SSAUsuavaNIKU.net
0g0円定期




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:30:40.57 ID:i09ENOpBMNIKU.net
キットカットはどうなるんやろ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:32:32.01 ID:sBkzV/0c0NIKU.net
>>5
キットカットもう戻ってないか?値上げして




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:33:24.70 ID:f4+FOY/8aNIKU.net
>>10
枚数も減ってるけどな




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:30:48.48 ID:NN2j1r9E0NIKU.net
日本人商人らしい末路といえる




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:31:24.83 ID:IJtCPP+R0NIKU.net
利益出てないから内容量減らしたんやろ?




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:33:42.58 ID:m9PQG/oxdNIKU.net
>>8
これな
相手を都合のいい道化に仕立て上げて気持ちよくなって恥ずかしくないのかね




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:36:49.93 ID:Vu4Ed2yHaNIKU.net
>>8
働く女性が気軽に飲めるサイズに変更したんやぞ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:31:58.02 ID:GZb4/YRX0NIKU.net
カントリーマームも小さくなってて草

日本は貧乏になってんや




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:32:53.54 ID:QuwAnFHEdNIKU.net
最終的に元の半分くらいにしてるのすげーな
おかしいやろ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:32:53.54 ID:BJXdJhAfMNIKU.net
カロリー減って助かる




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:33:12.86 ID:/fg5SD1k0NIKU.net
ここに鶴瓶をひとつまみwww




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:34:17.37 ID:cPcZtpqR0NIKU.net
内容料だけの問題ならまた適切な量考えて売るやろ?






19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:34:36.79 ID:VWEB6o4B0NIKU.net
実際生産コストってどうやったんやろ




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:35:24.40 ID:rEIYNuK80NIKU.net
グリコは全体的に殿様商売しとるな
お買い得と思った商品がひとつもない




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:35:47.45 ID:zImTinpPaNIKU.net
伊藤園「ミネラル麦茶めっちゃ売れたンゴ!もっと皆様に飲んでもらいたいンゴねぇ…せや!」




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:37:28.35 ID:T6vAfWHM0NIKU.net
>>23
もうやめろ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:37:43.79 ID:tZAp1D9H0NIKU.net
セブンの未来




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:37:59.04 ID:YlDR9Tia0NIKU.net
0g0円すき




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:39:04.22 ID:o6R4ryJO0NIKU.net
コーラの500mlも全然みかけなくなったな




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:39:51.13 ID:6Cm+CkDE0NIKU.net
>>30
ディスカウント店専売になったからな
まあ350と700と選択肢増え多分まだええほうよ




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:39:04.45 ID:RGXBq1sO0NIKU.net
まぬけ




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:39:05.95 ID:6Cm+CkDE0NIKU.net
ミスタードーナツもこんなに小さかったっけ?ってサイズになっとる




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:39:41.41 ID:bi5jKSv4aNIKU.net
逆にコカ・コーラは値段据え置きで700mlになったな




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:39:44.07 ID:3aJCjYfydNIKU.net
カルビー「アカン過去最高益出してもうた…せや!企業努力の限界ってことにしてポテチ値上げしたろ!」
こいつくらいやってから文句言え




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:40:08.12 ID:V7/0e79r0NIKU.net
減らすのはええけど変な言い訳すんのはやめてほしい




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/29(金) 18:40:33.81 ID:sQPm4JdTMNIKU.net
シュリンクフレーションの末路








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年04月08日 04:17

偽者プリン侮辱罪

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月08日 04:36

この事例見れば分かる通り
人間には許容限界が存在して、そのラインを超えると急速に興味を失う
どんな企業でも人間が運営してるんだから誰でも分かる事のはずなのに、何故か理解出来ずにライン越えして自滅する馬鹿は後を絶たない

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月08日 05:17

悪印象しかないわな
ちょっとずつ量を減らすのほんま軽蔑するわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月08日 05:23

誰か責任取ったんかな?

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年04月08日 05:33

「すみません、どうしても元が取れないので値上げします」は分かる
黙って量を減らすのは客に対する一種の裏切りであって、その商品のみならずメーカーに対する信頼そのものを失う

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月08日 05:38

スケベ女使ってCM作らなくなったからやろ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月08日 05:53

今日は2021年代のリサイクル記事なん?
面倒ならもうやめたらええんちゃう

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月08日 06:04

もう、ブルボンで十分厨してる

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月08日 06:06

最近スパゲティが一束80gになってんの
一人前100gだろうがよ
案の定パスタソース余ってんの
どうしてくれんのこれ

10.  Posted by     投稿日:2024年04月08日 06:17

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月08日 06:37

売れるブランドを作るのって大変なことだと思うけど、それを自ら首をしめて終わらしちゃうとはバカなことしたな
故事のように見ると面白いけどね

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月08日 07:24

>利益出てないから内容量減らしたんやろ?
内容量が減ったから買うのをやめたんだよ?
他を選んだ方が満足度が高いし、あえて選ぶ理由がないんだよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月08日 15:10

普通に値上げすればいいのに

客の為みたいに量減らして値段上げたり意味不明な事を恩着せがましくするのほんま殺意しか沸かない

広報とか何考えてアレやっとるんだ?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年04月08日 20:53

日本でデブが絶滅危惧種なった理由の一つな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年05月04日 03:20

>>5
バイヤーが頑なに金額変えるの拒否るからでしょ。販売単価が落ちると棚割り効率が下がるから。

コメントの投稿