身長198cm70キロのボクサーがSウェルター級で無双してしまうwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

身長198cm70キロのボクサーがSウェルター級で無双してしまうwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:13:37.84 ID:ID:ilwtnDgw0.net
セバスチャン・フンドラ(メキシコ)がハビブ・アメド(ガーナ)に2回TKO勝ちした。フンドラはこの階級では規格外と言える身長198センチ。相手との体格差があまりにも大きいと分かる写真を英記者が公開すると、海外ファンからは驚きの声が上がっていたが、「不公平だ!」「リーチも全然違う」などと反響はさらに拡大している。

18戦17勝(12KO)1分とデビュー以来の無敗をキープしている。
【Sウェルター級の平均身長は175cm〜177cm】




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633335217/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:14:11.36 ID:T8p7zIDzd.net
なに引き分けとんねん




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:14:45.98 ID:ID:ilwtnDgw0.net
あだ名はそびえ立つ地獄




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:17:14.36 ID:TwwH5VA50.net
>>3




87: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:27:33.78 ID:LObh/fOeM.net
>>3
そびえたったTower?




312: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:53:12.46 ID:aWXVW8G10.net
>>87
大げさな黙示録とともに研ぎ澄ましてそう




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:15:04.96 ID:ij1XXRNb0.net
70だとこの階級で戦えないやろ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:15:11.28 ID:DWM1Jr/5d.net
判定勝ち多いけど途中でスタミナ切れたりしないんか




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:15:42.52 ID:Mh1wLoUbd.net
これなら前日計量で10キロくらい戻るんやないか




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:15:50.07 ID:zcRuHpoka.net
Sってなんや




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:16:09.45 ID:ij1XXRNb0.net
>>7
スーパーのS




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:16:30.43 ID:zcRuHpoka.net
>>8
サンガツ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:16:14.70 ID:ZUPoDIzur.net
計量の時に体重合わせてきてるなら不公平でもなんでもないやろ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:16:20.67 ID:zcRuHpoka.net
こういう人生もあるか




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:16:45.16 ID:WZc1DTt4d.net
馬鹿なのかリーチが長いだけでボクシングが勝てると思ってるの




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:17:05.16 ID:+9cRFHox0.net
2m近くあって体重70キロって維持とかきつそう






14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:17:12.40 ID:+A46PW1H0.net
ルール通りやん




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:17:26.25 ID:LIlBWU1i0.net
ここからヘビーまで制覇しろ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:17:35.30 ID:IGbbXRd9r.net
サガットやん




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:17:38.61 ID:NQXdZ/bQ0.net
骨が脆そう




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:17:50.44 ID:oJHTaDSF0.net
全然70kgの体型に見えない




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:18:05.71 ID:ID:ilwtnDgw0.net
Sウェルター級の平均リーチが180前後
フンドラリーチは203cm

これはミドル級以上の選手でも中々見掛けないレベルのリーチです

手が長い




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:20:23.85 ID:zcRuHpoka.net
>>22
なっが




71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:25:45.80 ID:9jLZYRDc0.net
>>22
こんだけ、リーチに差があったら無理やろ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:18:10.67 ID:K3tuUifOd.net
これを批判できるのは減量したことのないボクサーだけ




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:18:35.30 ID:+KHbaYgXa.net
こんだけでかいと1日で体重どんだけ戻るんやろ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:18:37.84 ID:pn3VDuc4a.net
でかいな




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:18:39.76 ID:EjQF2nw20.net
こんなガリガリ野郎ローキック一発で小鹿やろ




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:18:40.67 ID:oJHTaDSF0.net
あーでもすごいな
よく見ると足はマジで枯れ木だわ
上半身だけ鍛えるってこんなんになるまで出来るしメリットも生まれるんだな




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/04(月) 17:18:42.32 ID:UTP/hjXla.net
70kg以上あるやろこれ








カテゴリ:  芸能  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2021年10月06日 06:37

ぶりぶりねこまんま

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月06日 06:43

計量に不正があるとみた

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 06:44

イケメンで草
パリコレが狙ってそう

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 06:46

なんか色気あるな

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 07:10

同じ重量級で何が不公平やねん
持って生まれた長所をどうしろと
軽量で不正してないのを前提として話してるけども

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月06日 07:25

ほんまやトップモデルになれるわ
しかも相当ハイブランドじゃないと逆に浮くな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 07:27

>>2
198cm70kgってかなり痩せてる
たぶん計量パスした後に水だけでも10kg以上戻してると思う
そうなると相手はまるで違う階級の選手と試合することになる
リーチ差もでかい上に体重差もあるとまず勝てないね

ちなみに普通の選手も5kgくらいは体重戻すことも多いのでそれ自体は反則でもなんでもない

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月06日 07:35

修羅の門ボクシング編もこれくらい?
主人公チビとか言われてたけど他の人の身長どんなもんだっけ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月06日 07:51

計量パスしとるんなら問題ないやろ、当日計量にしない方が悪い

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 07:52

上からパンチが降ってくるって怖そうやな‥

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 08:09

これだけ身長差あると、
単なるジャブが、
体重が乗ったストレートになるしな。
セームシュルトがk-1参戦して、一気につまらんくなったことを思い出す。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 08:17

この身長で筋肉を維持しながら70kgまでおとせるのが凄い。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月06日 08:22

戦闘において、リーチってめっさ重要だからな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月06日 08:25

わかりやすい攻略法ありそうなタイプ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月06日 08:39

プロの世界なら20勝全勝くらいのやつゴロゴロいるだろ
せめて30勝無敗くらい達成しないと

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 08:42

自分より弱い奴に確実に勝ちたいから一生懸命減量したんだね!頑張った!

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 08:45

いやこれ 頭に拳届かなくないか?
試合になってないだろ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月06日 09:04

サガットもありえるな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 09:49

>>11
あいつですげえ興醒めしたわ
白けるってああいうことよな

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 10:28

なんで批判する奴がいるんだ?
ちゃんとルールに則ってるのに。
ガリガリが有利なスポーツだってのは昔から言われてるやん。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 10:41

スレとコメ欄見る限り別に誰も選手を批判してなくね
勝手に先回りして批判批判してる奴がいるだけで
つまんねールールだな、が総意だろ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 10:47

こういうの見るたび喧嘩稼業の石橋が思い浮かぶ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 10:48

こういうの見るたび喧嘩稼業の石橋が思い浮かぶ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 10:52

>>23
実際にあれに近い発言をしたヘビー級ボクサーとかいるんかね

25.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 13:11

オレなら懐に潜り込んでボディ攻め、嫌がったところに見えない角度から左のショートフックをズドンだね

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月06日 13:12

>>16
格闘技って全部そうやろ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月08日 20:35

ライト級でも計量から8キロくらい戻すからこのサイズだと10キロ以上戻しそう

コメントの投稿