1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:30:52.55 ID:ID:r+1cQ8S30.net
NPB時代9年(レギュラー7年)
1278安打 211二塁打 23三塁打 118本塁打 529打点 658得点 199盗塁 98敬遠 333三振 OPS.943
化け物かな?
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632994252/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:32:04.94 ID:ID:r+1cQ8S30.net
イチローってメジャー行ってある意味評価落としたよな
日本に在籍したままだったら、NPB最強バッターの評価を得てただろ
メジャー行って長打減って印象が変わった
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:41:23.81 ID:cNEV7cnJ0.net
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:50:49.62 ID:i294206o0.net
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:32:17.09 ID:SmV3+yHqp.net
思ったよりホームラン少ないな
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:32:34.67 ID:HFIqgtZZ0.net
三振がニュースになる
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:32:41.20 ID:gYYwwgF40.net
MLB殿堂入り確実候補やぞ
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:32:51.92 ID:Yc4nYlp2p.net
特大戦犯下柳
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:34:09.26 ID:ID:r+1cQ8S30.net
アメリカに行ってメジャーの化け物と比較されるようになって評価を落としたタイプ
王とか落合も、もしもメジャー挑戦していたら評価はガラリと変わってたはずや
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:36:21.46 ID:XauPrceC0.net
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:37:49.33 ID:ID:r+1cQ8S30.net
>>10 少なくとも選手のイメージは変わったはずや
もし日本に居続けていたらNPB歴代最強の中距離アベレージヒッターという称号を得ていたはずや
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:35:16.14 ID:5gObcHCy0.net
よー知らんけど5000安打くらいしてニュースになってなかった?
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:36:42.96 ID:ID:r+1cQ8S30.net
そもそもメジャー挑戦って言うほど必要か?
メジャーで活躍しても、喜んでるのは殆ど日本人やろ
だったら日本人のために日本でプレーするべきやろ
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:37:42.02 ID:MIhj8vnE0.net
>>11 それぞれの価値観を大切にしろ
メジャー挑戦するのも、日本に残るのもどっちもえぇやろ
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:37:40.69 ID:URoR89M30.net
大谷や野茂や黒田やダルもそうやけど向こうで通用しないと一流とは言えんわ
坂本や阿部や所詮二流
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:39:00.14 ID:ID:r+1cQ8S30.net
>>13 ワイはそうは思わん
海を渡ってよくわからんアメリカ相手にプレーする事がそんなステータスなんか?
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:39:23.55 ID:aRkKwIor0.net
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:38:19.92 ID:qR66lOeTp.net
後1盗塁しろ
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:38:22.26 ID:HFIqgtZZ0.net
メジャーに行く前にセ・リーグに挑戦してほしかった
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:39:01.31 ID:URoR89M30.net
イチローは簡単に無双出来る日本の野球にうんざりしてたから日本なんかおらんかったと思うで
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:40:15.04 ID:ID:r+1cQ8S30.net
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:40:06.81 ID:22otZN1FM.net
あと1盗塁して欲しかったな
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:40:29.49 ID:pROtzVgl0.net
メジャーでの通算安打3089が3085より多いのがチート
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:40:29.94 ID:HFIqgtZZ0.net
イチローの日本晩年は打たれるよりもぶつけろ状態だったしずっと日本にいたら殺されてたやろ
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:40:30.23 ID:U+8urEyA0.net
メジャーで評価落としたっていうやつはネット(主に5ch)を鵜呑みにしすぎ
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:41:00.96 ID:URoR89M30.net
ぶっちゃけ坂本や阿部なんかより上原の方が有名やしな
日本人が韓国リーグや台湾リーグの選手を知らんのと同じや
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:41:22.77 ID:ltRSECCMM.net
お囃子ワラワラですよ
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:41:59.53 ID:wpVhSk/V0.net
逆にメジャー行かなかったら王より確実に下やったろ
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:45:27.02 ID:ID:r+1cQ8S30.net
>>33 どうやろうな
王は13年連続本塁打王や
8年連続首位打者獲ったイチローがあと6年続ける可能性もあったんちゃう
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:42:07.56 ID:/AZP5LuY0.net
打撃は言うほどだな
イチは総合力の選手
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:42:14.28 ID:pROtzVgl0.net
メジャー行って通算成績微妙になったなランキング
松井
福留
青木
こんなものか
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:44:36.68 ID:wo3GwyE3d.net
>>35 松井稼も通算なら落としてるやろ
野手はイチロー以外全員やろうけど
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:49:11.57 ID:2t+B28JE0.net
>>39 メジャーだとNPBと比べて通算OPS200は下がるのは妥当なんだけどな
控えでチョロチョロ出てた奴ならともかくレギュラーやってた奴なら大体そうやろ
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:42:17.63 ID:6bceLeK9p.net
打撃もトップレベルどころか守備走塁もメジャートップレベルで何より怪我なくやってるのが凄い
2〜3年のアメリカ旅行する奴は成績は叶わなくともフィジカルメンテちゃんとお手本にしろよ
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:43:06.07 ID:pROtzVgl0.net
メジャーで失敗してる中で長くやり3089安打とかチート的な数字残してるのが一番
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:43:40.12 ID:URoR89M30.net
2000本安打がもてはやされとるけど
ナカジやって挑戦しなければとっくのとうに達成してたやろうしな
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:45:11.20 ID:8zVmr+eC0.net
でもWBC2006のメンバーとかほぼメジャー挑戦してたけど、野球わからんやつでも知ってるスター選手ばっかやった
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:45:25.91 ID:BwZorzgfa.net
大谷のOPSでお囃子ワラワラしたけどwarで黙りこくるんすこ
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:45:36.56 ID:T4eDmuM4d.net
普通にイチロー>王だと思うけど
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:45:53.75 ID:pROtzVgl0.net
メジャー言ってよかった野手は
イチロー松井大谷だけだな
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:46:54.52 ID:i/XBJpRT0.net
>>44 井口城島田口あたりも成功に入れてええんちゃう?
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:48:55.93 ID:BwZorzgfa.net
>>48 このあたりはNPBでの記録狙う方が良かったやろ
74: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:52:25.24 ID:1PDykJp+0.net
>>56 NPBでの記録で何か狙えそうなのあるんか?
井口、田口はリング獲ってるし
新庄、青木もWS出場してる
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 18:46:17.14 ID:tOW9mRfRM.net
コロナでアメリカ人のドラ1が日本入るくらいやし
メジャーの方がレベル高いとは思えんけどな
特にエンゼルスの試合見てたら
日本の球団でも勝ち越せそうだし
コメントの投稿