東京でコンビニバイトすれば額面30万円くらいやな
田舎だとそういうのしか無いんだよな
ピアノの練習か?
ワイですら70時間やぞ
113061円÷268=時給421円
コンビニで働いた方が2倍くらい給料ええな
延長保育とかやない?
資料とかゴミみたいなお遊戯会の制作とかめちゃくちゃ時間かかるらしいで
家でもなんかつくってたし
偉いやん
これでワイはキレた

子供育てる気0
もう終わりだわこの国
民間で保育士やるやつはマゾ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632913432/
いちコメ
おならぷー
>保育士で残業100時間とかなにやんだよ
月20日働いたとして1日5時間か
いつまでも迎えにこない親を待ってたらそれくらいはいきそうなのが怖い
飽和状態で低いならともかくこれで待機児童問題あったからね
労基に通報案件だろ
未来を担う子供たちを守ってるのに安月給とか酷いよ
保育士と結婚だけはアカンな
ほんと子供関連を冷遇しすぎだろこの国
給食はしょぼい、いじめは自己解決、親は仕事で夜遅い
そら小学生も自殺する国になるわ
保育士や小学校教師はアニメーター並みにやりがい搾取だし
嫌ならやめればいいのにwやってるやつも同罪だよ
残業は無能のやることだそうですわ
あとはそうだな?
ルールがあるのかないのかの話
たとえば、性犯罪者や重大犯罪者、麻薬組織の売人などなど
器具をわからないように取り付けて、およがせて
スピーカーのように
これ たぶん もともとは医学からの話で
植物人間や、喋れなくなった人たちへの話だと思うんだが
鶏が先か卵が先かで 山内が絡んで
げーむにもおうようして 遊びになっちまったんだよな
山内が 考えたのは 実験者といわれる人々を
だほして任天堂地下に
そこで 思考の絞りとりを考えたんだ
考えるのは実験者 自分らは何も考えない
これ 山内が不老不死に異常に興味があったもそうだが
でまあ、脳を使わないエリートってのができれば
120年は若々しく生きられるとか そういう話になったわけだ
完全創作
でも いろいろ問題もあって
たとえば、一人の天才がいたとして
天災が考えたことはすべて筒抜け
で無能百人が そう考えたことを先に発表してしまう
これな?
結局 その思考の果ては 金持ってるやつが強い
そして後から生まれたものは 絞り取られるだけ
とかいうひどい未来があるわけだが
吉野家の社長は読めず、大阪から全店撤退を決めなかったわけだ
さらにその最果ては どういうことがおきるかなんだけども
そりゃ 盗みにいったってるし、不可侵領域を犯し続けてるで どうなんだってことで
オカルトの話
そういったやつら ほんとうに大丈夫なのってことなんだよな
GK問題も含めて
それが問題であって、線引きの問題含めて
ルールがつくられてるんじゃねーの?ってな
つまり ふみちゃんぐは 完全にアウトだし
だからいったのになあ となるわけだ
ねーよww そんな世界はよwww
TBS連中が嗤っていたけども 食べにくい嗤っていたけども
まあ、放送免許はく奪もねーわけだから
その路線で行くんだろうとは それだけはわかる
ちなみに あらかわきょうけいなどは
多分に 理知的に考えないと 狂う可能性がある
この問題に対して
時間停止438 834 ラジオ周波数を教えてきたものに対しての
こたえを持ち合わせてはいない
それも あばかなくては無意味だから
そして 軍事的なことなのか気象兵器ともいえる
くもがためガス 藤子不二雄問題についても
科学的な 実証が必要だと思うけども
それだけでしかない
ちなみに GKを処分できないってのは
結局 あっちもそうなんだろういうこと
わかるやつはかなり限定的だけども
だからこそ 問題が発生してんだろうという事だった
もちろん 創作
あらかわきょうけいのように わらいつづけるのもいいと思おう
あるわけがねーんだよ!!
いいつづけるのも 結局はGK処分が出来ないからが 答えなんだろうしな
保育士は持ち帰っての仕事多いんよな
昔の彼女も持ち帰っておたよりやら工作物とかずっと作ってたわ
園に居ると子供の監督でやる暇ないんやろ
それをサビ残って認識すらしてない奴もおる
>>3
激務の中で「子供待ってるので帰ります」って言ったら頭昭和なジジババに嫌味言われるからな
保育園なかったら社会回らないのにこの扱いだもんな
残業100時間ってのは、帰宅してからの作業込みよ。
例えば、行事のプリントを作るとか壁に張る折り紙の工作とかね
子供を見ている仕事中じゃできない。子供一人一人に、いろいろと作ってやらないといけない。
ジジババ相手の介護じゃやらんでいいけど。
他にも日誌とか、いろいろある。この毎日の準備を時間外でやらないといけない。
介護や看護師みたいに、仕事終われば解放される職業じゃないわな。
小学校の教師も大変だろう。
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
これは業界の問題というより、運営している保育園の問題。月100時間残業させる園長は改革意識無しの無能経営者。
支給額以外の情報がないのにお前ら純情だな
>>1総額だけじゃなく残業の欄もないと嘘松やぞ
保育士、介護士、ここら辺は社会的地位を底上げできないものか
実はそれほど専門性が高くないのか?
>>18
出さない残業代(サービス残業)を明細に乗せるアホはオマエ以外いない
>>3
早出と遅番を分けずに対応させられたんだろ。
>>8
流石に保育園に通ってる子供の事を考えて辞められない人達は悪く無いだろ。
どう考えても経営者が悪いよ。
>>17
働いたことなさそう
こういう理不尽なことも少し是正して、まともな社会にしてください。バランスの悪いおかしい状態を放置すると心が折れたおかしな人が増えてしまうので抑制してください。近年のおかしなニュースは見たくないと思う人も多かったと思います。
>>19
保育士のスキルは専門性が高い。あれを親だけでやれと言われたら絶対に出来ない。
子供に対する知識と対応力がやはりプロだなと感心させられる場面ばかりで
保育園に預けてから子供の発達が目まぐるしいレベルで成長してる。
自宅保育だけではとてもじゃないが敵わない。
看護師も保育士もだけど、人の世話をしながら個々の様子を把握し、それに応じた対応をする仕事はとてもじゃないが専門的知識を持ってないと出来ない。
本当にもっと待遇を良くして欲しい。
家政科出身なので、周りに保育士、美容師、ブライダルコーディネーターが多かったんだが保育士とブライダルはマジでこんな感じらしい
普通にサビ残もあるし、帰ってから資料や細々した作品(や手配)、取引先との電話などなど持ち帰りが多く時給にすると400円台だとか
美容師は額面で20いかなくて、練習という名のサビ残とオシャレを義務付けられてるから服などを自腹で買わなきゃいけないと聞いた
>>8
同罪のわけないだろ
>>26
ブライダルや美容師みたいな人気職種で安月給はまだわかる気もするが保育士は人員不足でこの待遇というのはマジで仕組みを変えないと無理だろうな。
保育士1人で0才児3人見るわけだから一世帯が月5万払っても15万にしかならん
だいぶ盛って100時間言うてるんやろうけど、それでも酷いわな
保育、介護、運転手とか、求人はいっぱいあって人手不足やのに給料安すぎるわ
タクシーみたいに国が最低金額決めて、会社側が値上げ→人件費確保させた方がええんちゃうの
ダンピングしすぎてもうアカンやろ
サービス残業って自分で言ってるくらいだから真っ当な金額じゃないの?
残業100時間てまつりちゃんなら死ぬレベルだぞ
100時間でたったの11万?これはひどいね。
バブル時代だけど、東北○○に勤務してた友人は残業手当だけで給料をはるかに超えていたよ。異常だった時代の話だけどね。
>>3
事務仕事だよ
普段保育に入ってできないから
子ども一人一人の記録の作成
マジ大変
>>32
今だってまともな会社で残業100時間やると割増手当で基本給超えるぞ
>>29
まぁ残業なしでもこの金額は普通に安すぎるしな
>>6
逆じゃないか?
>>7
給食しょぼいのは一部だろ
>>32
保育士なんてフルで働いてもそんなもんだよ
そこに時間外労働の100時間
給料に加算じゃないから総額11万のまま変わらず
>>3
一日8時間働いてるとは限らんからな
>>25
間違いない。泣いてる園児を納得させて泣きやませるのも本当にプロ。出来ない。
コメントの投稿