【画像】最近の若者、部屋に「ミニコンポ」がない・・・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】最近の若者、部屋に「ミニコンポ」がない・・・・・

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:32:24.77 ID:ID:fE+6DjHv0.net
昔はみんな置いてた





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630308744/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




107: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:43:30.28 ID:fM19shjra.net
>>1
みんな憧れてた




157: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:47:03.05 ID:aotULoJSd.net
>>1
まさにコレで草




181: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:48:40.02 ID:G/OJUb/7r.net
>>1
ミニでこれなん?
場所取りすぎやろwww




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:32:51.31 ID:6o3SMLlS0.net
普通aiwaだよね




83: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:40:58.36 ID:61ytQy110.net
>>2
うちはケンウッド




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:32:53.74 ID:JVCcqB/K0.net
CDが3枚はいる




166: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:47:34.71 ID:9MuNS4Zo0.net
>>3
出なくなる




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:33:10.32 ID:gqVKDtgYM.net
廃品回収の音声でしか聞いたことない




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:33:19.31 ID:Xe2CSJQza.net
わかりみが過ぎる




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:33:22.29 ID:vGMHP67I0.net
CDチェンジャーついてないやん




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:33:24.56 ID:8p23d5EJ0.net
まさか粗大ゴミになるとはね




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:33:27.88 ID:qFrr1SUba.net
ワイの買ってもらったコンポで草




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:34:13.99 ID:NC/TQqG90.net
羨ましかったわ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:34:24.63 ID:uYoFGjZx0.net
久しぶりに電源入れたらCDの蓋開かなくなってたわ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:34:38.67 ID:iU+vCRCEM.net
普通激安CDラジカセだよね




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:34:47.75 ID:aOgzRziM0.net
MD5枚、な?




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:34:49.65 ID:aLVytHY6d.net
md付きとか珍しい




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:34:54.51 ID:lPIRD5/Ga.net
MDウォークマンも全滅したんやろうか?






17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:34:59.07 ID:X1x7msXw0.net
ワイはMDラジカセやったわ




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:35:08.64 ID:Hs/uObN3d.net
MD懐かしい




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:35:11.94 ID:J5JMGhFer.net
普通ラジカセ担ぐよね




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:35:17.68 ID:IXR1T9kdd.net
5万くらいの買ったぇど




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:35:26.17 ID:eJHcKD3Ua.net
ワイン家はソニーやったわ

スピーカーの片方カバー外すのなんの意味があるんや?真似してやってたけど




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:36:31.28 ID:XhmykPltp.net
>>21
俺もやってたわ…ただのカッコつけちゃうの?




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:37:04.11 ID:X1x7msXw0.net
>>21
あれ売るときのディズプレイちゃうん?
スピーカーはこんなんですよっていう




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:35:43.06 ID:+KjOnziB0.net
アンプ
ファックス付き電話




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:35:44.84 ID:wwTc2ce20.net
わいのコンポCD5枚入るやつや




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:35:55.99 ID:ZRw0iJ730.net
KENWOODかアイワか悩むな🤔




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:36:04.61 ID:16Q6w6kS0.net
キッズ「CD・・・?」




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:36:08.06 ID:r2YhutxE0.net
未だに実家にあるわ
見た目重視でCD/MD/カセット1つずつしか入らないやつ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:36:14.88 ID:xjjjp2Lf0.net
MDの文字入力はコンポじゃないとできないからな




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:36:30.70 ID:7qJGX38md.net
ミニコンポあった時代はパソコンで音楽聴いてるのキモいって風潮だったな
そっからiPodあたりであっという間に消えた




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:36:30.97 ID:n4o79xo8a.net
MD…?




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:37:01.34 ID:ZRw0iJ730.net
>>31
メガドライブやないで




156: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:47:01.84 ID:wJ9xcrqYd.net
>>35
もっとわからないんじゃねえかw




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/30(月) 16:36:42.55 ID:VO1d1cks0.net
実はヨドバシとかには結構広い売り場があるんやで








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月31日 15:42

スマホでワイヤレスイヤフォンかスピーカーで済んじゃうからね

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月31日 15:47

持ち運べるMDプレイヤーが流行ってた時が懐かしい

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 15:50

※1
ヘッドホンやイヤホンは持っててもスピーカーは持ってない輩が多いと思うね

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 15:50

聞く曲が電子音だからなんでもいいんだろ
クラシック聞くならオーディオは必須

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 15:51




若者「 オッサンの家にはターンテーブルないらしいな 」

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 15:55

ミニコンポ小さいわな
持ってたバブルコンポはデカかった

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 16:00

MDコンポなついわ
今はファクシミリと並ぶ廃品回収の定番アイテムよ

8.  Posted by  無し   投稿日:2021年08月31日 16:00

画像のやつ 俺が青春時代にもってたやつでワロタww
懐かしい スピーカーに顔近づけてカラオケ練習よくしてたわ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月31日 16:03

MOドライブとかってどうなったんだろうな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 16:05

親戚ん家で見たことあるけどめっちゃデカいな
今は本体はパソコンで済むし、小さくても高性能なスピーカーあるし
昔よりデカくなってるのテレビくらい

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 16:07

ミニコンポは見たことあっても、バブルコンポは見たこと無い人多いだろうな
畳1畳には収まらないサイズ、好きな人以外は邪魔な代物

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 16:07

音が良いんだけどな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 16:07

今でもオンキヨーのミニコンポ現役やで
20年前に録音したMDを懐かしんで聞いてるわ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 16:11

まだCDラジカセ持ってるけど
せめてラジオぐらいは聞きたいんだがマンション内で電波が全然ダメ・・
それならradikoでいいや、ってなる

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 16:21

今もpcのスピーカーとして使ってる

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 16:22

でかい3wayスピーカーの音を10代のやつに聴かせてやりたいわ
どんなジャンルだろうと好きになると思う

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月31日 16:28

ワイも5.1chアンプ有ってもソースはPCとゲーム機とスマホだけやな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月31日 16:33

MDとCD5枚ずつ入るやつ持ってた
10年以上使ったわ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 16:44

学生だったけどデカいリバティ買ったわ
MP3が主流になるまでは部屋に鎮座してたな

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月31日 16:50

最近は一周回ってレコード聴いてる人がおるらしい

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月31日 16:51

>>4
おまえの体も電子でできてるんだけどそれは

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 16:51

スマホのみ
曲はダウンロードのみ
十分だわ・・・

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 16:57

PCの音響で満足です…
コンポというかスピーカーなら欲しいけど
再生はPCで全部できるからいらんでしょ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 17:01

いまはパソコンにどのスピーカーをつけるかの時代だからな 

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 17:09

アンプは手のひらサイズのデジタルアンプでかまわないけど、グランドピアノは必ずデカイというのを想像して、スピーカーはある程度の大きさがないとやっぱりねえ
ヘッドホンで満足なのかなあ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月31日 17:15

MDはマジこんな一瞬で録音終わって何曲も入るし曲名も入れれるしでスゲ〜ってなったなぁ…それがもう録音すらいらずストリーミングで再生すればええだけとか、しかもそれが携帯でできるとか、そんな時代になるとはおじさん想像もしてなかったわ…

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 17:23

言うてもパソコンとアクティブスピーカーで良いし

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 17:26

そもそも若者がこぞって音楽を聴くという時代じゃなくなったからな

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 17:31

当時のミニコンポ上位機種より今のPCの方が余裕で音が良いだろうからな
時代の進歩は残酷

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 18:42

※28
今は音楽より動画だからね

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 18:54

コンポ欲しくていつもカタログ眺めてたわ
MDラジカセにしたけどPC買ってからは全然使わなくなった

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月31日 20:08

>>13
同じく
やっぱり音良いから未だにCD買ってしまう

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月31日 20:13

年寄りにはまだまだま必要なんや

コメントの投稿