2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:11:38
金融資産って何?
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:12:59
>>2
まあ簡単に言えば貯金ってことだよ
まあ簡単に言えば貯金ってことだよ
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:12:13
将来年金もあてにならないし貯金しておいたほうがいいよね
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:12:20
老後なんて怖くて想像したくない😫
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:12:30
ちょっとなに言ってるかわからない
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:25:30
>>5
わからない意味がわからない
わからない意味がわからない
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:45:14
>>36
これ、サンドイッチマンのネタじゃないの?
分かる人には分かる。
これ、サンドイッチマンのネタじゃないの?
分かる人には分かる。
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:12:36
月9万貯金頑張ってるんだけどさ、
歯が折れてセラミックにしなきゃいけなかったり、
結婚式や出産祝が立て続けにあったりで、
結果貯まらない。
歯が折れてセラミックにしなきゃいけなかったり、
結婚式や出産祝が立て続けにあったりで、
結果貯まらない。
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:12:46
100万ちょっとしかないよ〜27歳
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:12:46
貯蓄してない方の平均は一体なんなの?貯蓄じゃないの?
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:14:44
>>8
下はしてない人だけの平均じゃないよ
一人暮らししている人全体で見たときに、いくらお金を所有してるかってことだよ
下はしてない人だけの平均じゃないよ
一人暮らししている人全体で見たときに、いくらお金を所有してるかってことだよ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:15:46
>>17
なるほど。理解しました。
なるほど。理解しました。
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:12:47
東京は家賃が高すぎる
77: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:57:01
>>9
その分
給料もいいでしょ
その分
給料もいいでしょ
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:12:54
年金制度ってどうなるのかな…
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:13:39
30歳 400万
思ったより貯まらないのよ。
思ったより貯まらないのよ。
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:13:45
どっちにしてもうちって貧乏なんだなあ
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:14:03
34歳
20万…
20万…
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:29:18
>>15
残念だけどそれは残高だよ
これからがんばってね
私もがんばる
残念だけどそれは残高だよ
これからがんばってね
私もがんばる
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:14:09
あーあー何も聞こえないし何も見えない
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:41:03
>>16
ワロタ
ワロタ
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:15:15
24歳40万
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:15:28
1000万貯まったって全く安心できないしさ、
2000万貯まったって同じ。
いくらあっても不安しかない
2000万貯まったって同じ。
いくらあっても不安しかない
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:16:33
40代
お金の使い道が特にない無趣味で
知らない間に2千万ぐらいは貯まってた
お金の使い道が特にない無趣味で
知らない間に2千万ぐらいは貯まってた
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:17:06
26歳で600万貯めてた。趣味貯金と自負してたわ。
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:18:13
こう言うデーターってその時々によって結構違うよね。
前にヤフーニュースで見たやつはもっと多かったよ。
前にヤフーニュースで見たやつはもっと多かったよ。
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:18:26
40歳50万
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:21:03
18歳から一人暮らし賃貸東京住まい。
今年40歳で、貯金2600万、有価証券300万。
まだ不安だよ。
今年40歳で、貯金2600万、有価証券300万。
まだ不安だよ。
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:21:57
お金なくても日々精一杯生きればいいじゃん。
なんとかなるもんだよ、人生って。
なんとかなるもんだよ、人生って。
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:22:20
27歳一人暮らし。
nisaとかもろもろ含めて500万。
平均的に見たら多いけど、貯金頑張ってる人の中にいると全然なんだよね。
将来一軒家でのんびり暮らしたいから、貯金&投資を頑張ってます。
nisaとかもろもろ含めて500万。
平均的に見たら多いけど、貯金頑張ってる人の中にいると全然なんだよね。
将来一軒家でのんびり暮らしたいから、貯金&投資を頑張ってます。
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:22:23
実家暮らしだったら今頃は1000万近く貯まってただろーな @アラフォー
一人暮らしは100万増やすのもかなりの時間がかかる
一人暮らしは100万増やすのもかなりの時間がかかる
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:24:04
頑張って貯めたけど車の買い替えが必要になって貯金はパーッとなくなったわ。
新車買えばあっという間になくなる。
新車買えばあっという間になくなる。
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:24:24
30歳60万です。
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:25:21
27歳 都内1人暮らし
貯金115万
年収420万だから普通に暮らしていれば貯金できるはずなのに、ガチャに課金するから全然貯められない
自分馬鹿だなー👏🏻✨
貯金115万
年収420万だから普通に暮らしていれば貯金できるはずなのに、ガチャに課金するから全然貯められない
自分馬鹿だなー👏🏻✨
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:33:21
>>35
ガチャとやらに一体いくら課金してらっしゃるの
ガチャとやらに一体いくら課金してらっしゃるの
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:27:10
都内一人暮らし41歳。現在貯金ゼロ‼︎
ロマンス詐欺に引っかかって貯金全て失った。
バカだった。また一から頑張るしかない。
ロマンス詐欺に引っかかって貯金全て失った。
バカだった。また一から頑張るしかない。
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:30:23
>>37
貯金の話よりロマンス詐欺の話が気になる。
貯金の話よりロマンス詐欺の話が気になる。
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:27:19
平均値と中央値ってこんなに変わるんだね!
でも中央値みて安心しても意味ないわ…
でも中央値みて安心しても意味ないわ…
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:27:33
ご年配の知り合いが言ってたけど、貯金は300万超えると貯まり出すらしい。
それまでが大変だけど頑張ろう!
それまでが大変だけど頑張ろう!
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:29:55
20代で貯金あるのは、
遺産相続とかそういうのだと思う。
遺産相続とかそういうのだと思う。
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:33:02
>>42
私現在、一人暮らしの23歳で貯金3万円です…
貯金というか残高だけど…
私現在、一人暮らしの23歳で貯金3万円です…
貯金というか残高だけど…
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:31:21
わたし毎月残高1000円以下
今のところ人生終わってる
今のところ人生終わってる
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:32:38
みんなすごいなー
若い頃摂食障害になって治療にもお金かかったし、32の今は150万くらいしか貯金がない
若い頃摂食障害になって治療にもお金かかったし、32の今は150万くらいしか貯金がない
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:34:24
28歳手取り27万ちょいで450万くらい。
実家の時は洋服とかコスメとか買い漁ってたけど一人暮らしになってから家事して仕事だから遊びに行く暇もお洒落な洋服着ることも美容院の時くらいだよ…
実家の時は洋服とかコスメとか買い漁ってたけど一人暮らしになってから家事して仕事だから遊びに行く暇もお洒落な洋服着ることも美容院の時くらいだよ…
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:36:49
鬱っぽくなって電車に乗れなくて、毎日無理矢理タクシーで会社行ってたことあったわ
帰りは深夜料金で高くてね…治療含めて1年で250万くらい消えた
あの時のお金が今あったらなと思う30歳貯金120万
帰りは深夜料金で高くてね…治療含めて1年で250万くらい消えた
あの時のお金が今あったらなと思う30歳貯金120万
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:39:12
>>54
そらすごい
でもそうなる前に休職できたら良かったのにね
働きながらも治ったみたいで良かったけど
そらすごい
でもそうなる前に休職できたら良かったのにね
働きながらも治ったみたいで良かったけど
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:37:38
みんな何でそんなに貯金できるの?
手取りが多いとかボーナスで溜まっていく感じですか?
ちなみに私は現在フリーターで貯金ゼロです
正社員になったらまた貯金できるようになるのかなぁ
手取りが多いとかボーナスで溜まっていく感じですか?
ちなみに私は現在フリーターで貯金ゼロです
正社員になったらまた貯金できるようになるのかなぁ
67: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:46:53
>>56
手取りはそこまで多くないけど、福利厚生がちゃんとした会社だと寮とか社宅に住めるので家賃が抑えられる。
ボーナスも使い道なければ、貯金に回ることもある。
お金のかかる趣味を持っていなかったり、毎日飲み歩いたりしなければ、多分すぐ貯まる。
手取りはそこまで多くないけど、福利厚生がちゃんとした会社だと寮とか社宅に住めるので家賃が抑えられる。
ボーナスも使い道なければ、貯金に回ることもある。
お金のかかる趣味を持っていなかったり、毎日飲み歩いたりしなければ、多分すぐ貯まる。
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/01(月) 21:33:30
金より健康第一!
コメントの投稿