【画像】日本で稼働開始した量子コンピュータが人類抹殺しそうな形してて草www

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】日本で稼働開始した量子コンピュータが人類抹殺しそうな形してて草www

hurueru


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:22:14.20 ID:ID:dJmawSGV0.net






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627370534/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:22:50.28 ID:Z1jn+pGx0.net
かっこええ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:23:29.50 ID:6sGffHZ5M.net
これ完成したら銀行口座から預金なくなるってマジ?




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:24:15.48 ID:E8tehHNba.net
>>3
もう稼働してるけど預金なくなったか?




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:25:04.02 ID:6sGffHZ5M.net
>>7
稼働?




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:23:36.72 ID:TXeMNsmka.net
2番目じゃダメなんですか?




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:23:53.38 ID:IvxGMivrp.net
かっけけ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:24:50.80 ID:OVIKWZUE0.net
まーたわざわざこんなデザインにしちゃって
マッドサイエンティスト気取りやなw




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:24:55.09 ID:aEYeiMik0.net
これ顔のホログラムが出るやつやんw




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:25:33.84 ID:ZufzNb0+0.net
IBMで泣いた




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:25:34.72 ID:puAgNvuMa.net
この部屋に入ったらドアロックされて二酸化炭素撒かれるんやろ?




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:25:36.89 ID:h0X4JAzC0.net
真空管ぽいな




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:25:51.14 ID:PZ/MK+DT0.net
イキったデザインで草




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:26:01.78 ID:DhaqzhOu0.net
優性思想に芽生えそうなフォルムで草

狙ってるやろこれ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:26:27.89 ID:5+tZl9wR0.net
ディストピアのマザーコンピュータ感




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:26:42.91 ID:19BQtfLN0.net
日本人が量子コンピューターとか作れるんやな
落ち目でも一応先進国ってことか




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:26:59.39 ID:ZnFw9fDgd.net
>>17
IBMやぞ




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:27:17.16 ID:UhyYcjcT0.net
>>17
量子コンピュータ風コンピュータやぞ




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:26:55.61 ID:aUzrMSrU0.net
水冷ゲーミングPCみたいに光そうやな




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:26:58.42 ID:JuGphd9D0.net
あわわわわわ




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:27:25.42 ID:JuGphd9D0.net
これでなにすんの?






24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:28:10.13 ID:iH0xCWJya.net
量子コンピュータって何ができんの?




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:29:20.98 ID:3/FigBIjM.net
>>24
計算




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:30:58.19 ID:ISOdnxt00.net
>>24
悪用したらすべての暗号化データ解析できる
最強のPCを作った国が世界を征す




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:34:33.92 ID:zi8jiAAed.net
>>24
気が遠くなるほどの計算を瞬時に行う事ができる
ゆえに膨大なデータから未来を正確に予測するシミュレーションが得意。気象予報等




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:29:10.55 ID:ihVywyPz0.net
今のところこれが稼働してどういう実績を作ったの?




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:29:22.21 ID:3LlQKYRFa.net
かっけえ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:29:56.92 ID:HbfEHkkb0.net
脳みそ的なビジュアルにしたらよかったのに




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:30:36.31 ID:RaGrtc23a.net
量子コンピュータって大体吊り下げられてるけど理由あるん?




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:30:42.88 ID:jPGbU9YXa.net
映画で派手な戦闘終わったあと辿り着いた部屋に居る奴




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:31:03.61 ID:iMthaO2s0.net
中に脳ミソ入ってる奴やろ




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:31:04.51 ID:D0cpYz31p.net
こんな見た目である必要あんのか
ちょっと見栄張ったやろ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:31:06.62 ID:MYCkoFQH0.net
グーグルのもだけどこれ超低温に保つためのデザインなん




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:31:09.80 ID:zwjWE8tWp.net
なんか昭和のSF映画に出てきそうやな




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:31:56.92 ID:a0s2q2DJ0.net
意外と小さい




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:34:10.98 ID:T9bbOGM80.net
4方向にレーザー撃ちながら回転しそう




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:34:16.69 ID:jmuPTDkQa.net
これ保守めちゃくちゃ大変そうだ




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:34:43.02 ID:jmuPTDkQa.net
部品交換するときおろすのか?




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:34:55.30 ID:OjeCKfXm0.net
これほとんど冷却装置だからな
コンピュータ自体は数センチ




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:35:04.22 ID:MYCkoFQH0.net
マジですごい時代になったよな




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/27(火) 16:36:56.36 ID:v5WA/5PiM.net
ラスボスやん








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月28日 14:34

これで正確に唾の飛ぶ距離が計れます

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月28日 14:43

こいつがはじき出した計算が合っているかどうかは誰が確認できるの?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月28日 14:44

ワタシ ノ エンザンシタ リソウ ノ セカイ ニハ ニンゲン ハ フヨウ デス

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月28日 14:48

とりあえず地震と洪水と土砂崩れの予測はよう

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月28日 14:52

天気予報がかなりの精度になるのはタスカルけど、表向きの理由だろうなぁ
中国やロシアが真っ先にこんな物作ったら世界がどえらい事になるわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月28日 15:04

IBMはこれのプラモデルを出すべき

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月28日 15:05

※2 ノイズ成分が多くて判定に困るんでないの

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月28日 15:05

IBMって昔買収されてもう中国の会社じゃないっけ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月28日 15:14

スプリガンにこんなのいなかった

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月28日 15:24

マイニングでもするのかな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月28日 15:32

全ての人類の創造物を滅ぼす。そして私も消えよう

12.  Posted by     投稿日:2021年07月28日 16:02

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月28日 16:11

まだ実用段階でもないはず。
そもそも、特定の問題以外は現状のマシンには遠く及ばないし、何より10で表現されることを前提としたアルゴリズム、プログラムでは性能を活かす事が全くできないので。

回路の問題とかからは解き放たれるので、さらなる小型化、高速化は可能になるんだろうけど、現状はただのデカイ箱。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月28日 16:16

※8
PC部門だけレノボに売却
巨大企業だから色んな部門があるでな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月28日 19:11

主人公の恋人の脳が入ってるパターン

コメントの投稿