女さん「30過ぎて家賃10万未満の男は低収入」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

女さん「30過ぎて家賃10万未満の男は低収入」

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 16:56:51.22 ID:ID:hIXszotg0.net


たしかに




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627199811/l50

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 16:57:28.10 ID:ID:hIXszotg0.net
10万未満はやばい




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 16:57:41.55 ID:z4oFuU240.net
ユピーッ!😠




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 16:57:46.71 ID:71TynYX50.net
それほぼニートやで




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 16:58:48.12 ID:47WaDrkxr.net
住宅手当てといか全国転勤あるかどうかにもよる




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 16:58:48.46 ID:NvPhbx4Ua.net
低いかどうかしか分かってねえじゃん




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 16:59:41.67 ID:YgeU5oJaa.net
手取り17万家賃11万や




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:00:26.09 ID:Kb0nPpfV0.net
>>8
今すぐ引っ越せw




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:01:33.51 ID:YgeU5oJaa.net
>>10
社員寮や
光熱費駐車場朝夕の食事つきや




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:03:02.60 ID:Kb0nPpfV0.net
>>14
なるほど納得や




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:00:05.30 ID:Kb0nPpfV0.net
ワイ持ち家
家賃0やけど低収入認定か?




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:02:03.58 ID:bbRcBLESp.net
>>9
もうローン終わってるの?




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:03:15.54 ID:Kb0nPpfV0.net
>>17
終わってるで




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:01:02.14 ID:JqYX4u6xr.net
ワイは4万やけど当たってるわ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:01:12.36 ID:uHH//lID0.net
10万超えてるわ
事務所兼住宅やけど




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:01:39.62 ID:mKFbmo8Wa.net
会社から実家が30分やから同棲するときぐらいしか部屋借りん
そもそも彼女いたら毎回転がり込むし




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:01:55.41 ID:4EBuP77w0.net
一軒家買うために節約してるんやが・・・駄目?




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:02:05.60 ID:Gx03Ck5P0.net
場所によらん?




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:03:30.48 ID:tSjaBE5ba.net
>>18
田舎だろうが30超えて家賃10万無いのはヤバいだろお前さん




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:04:55.14 ID:aBlUMwqua.net
>>21
田舎だとそもそも家賃10万以上の物件があまりないんだよなぁ




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:08:29.35 ID:ASyZYyky0.net
>>27
これ
1LDKで10万以上の物件ほぼない




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:03:47.87 ID:tddkaJp5d.net
ワイ0円やけど年収600万超えてるわ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:04:23.09 ID:tSjaBE5ba.net
>>22
年収600ってw






23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:04:12.94 ID:bd/S0+Fr0.net
ワイ3万




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:04:14.16 ID:vx6f7tva0.net
一人暮らしで忙しいと安いとこでいーやってなる気がする




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:04:54.03 ID:UqDbXt1+0.net
家賃払ってる時点でね




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:06:41.21 ID:yRm6bWNLM.net
言うほど引っ越しするか?
社会人一年目に借りたマンションでもう10年住んでるわ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:06:57.81 ID:FWktxOqEF.net
家賃は収入の1/3とかもそうだけどこういうのって皆不動産のぼったくり煽りなんやろな。
住居費とか1番節約できるとこやのにそんなのに1/3も使うのは一生不動産の奴隷宣言やわ。




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:07:29.57 ID:ToiJcyx7d.net
0やぞ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:08:09.77 ID:UilHbKPA0.net
10万以上かけんでもええやろ
持て余すわ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:08:10.86 ID:tJTZtPPJ0.net
地方で家賃10万なんて貴族だぞ




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:08:16.61 ID:bjZlf3qM0.net
家賃は手取りの3割理論から考えれば額面で45万ぐらいやろ?
割とおかしくないやん




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:10:08.73 ID:XAbdOXLx0.net
>>35
それはもうそこそこ高収入の部類ではあると思う




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:08:30.90 ID:GWPHZFvga.net
家賃に金はかけないキリッ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:08:44.45 ID:i6a3kwO6r.net
億ションに住んでる金持ちが良いで良くない?
取り敢えず頭悪いやろ




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:10:01.88 ID:nGKdFIjX0.net
普通0や




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:10:10.11 ID:ktgTeiWx0.net
家賃4.8万、諸経費込みで5.5万や
手取り21万




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:10:31.80 ID:n1ZJs9Tc0.net
新潟駅前やけど5万で二部屋、10階に住んでるで




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:11:23.28 ID:nv8e5E8V0.net
普通家賃削って投資に回すけど




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:11:58.71 ID:oa0sB9pAM.net
2DKネット駐車場ケーブルテレビ無料4.1マンのワイがきたで




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:12:57.61 ID:29IbYHj40.net
ワイこどおじ、高みの見物




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:13:16.53 ID:VKOaYTu90.net
1LDKで9万くらい
借り上げ社宅8割負担してもらってる




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:14:29.86 ID:tnH0XnQ5p.net
ワイ「露骨なスレにマジレスする奴は低収入」




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/25(日) 17:13:59.32 ID:4jpRFjDx0.net
借上社宅羨ましい








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 10:33

相続した都内実家で家賃0、購入した湯河原の別荘家賃0だよ、固定資産税はあるけど

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 10:41

ホームレスワイ高みの見物

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 10:47

同棲するならともかく、独身ならそんな部屋数いらんし都内のど真ん中に住む必要がないなら十万以下なんてザラやろ
それで低収入扱いされてもなー

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 10:48

都内とかだとそうなるんかねー 他で、一人用で10万超えるってそうそう無いけどなー

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 10:48

地域も何も考えずに10万ピッタリのラインを引くような女に用はねえw

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 10:49

年収700弱の家賃5.5万
ただし自己負担は1割なので5500円

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 10:50

ワイ田舎民
話についていけない

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 10:53

年齢ではなく必要性に応じて住宅を借りる。必要も無いのに固定費を積み上げる馬鹿はいない。可処分所得を削りたい理由でもあるのか?収入の1/3をピンはねされる異常な「税金」をいかに逃れるかは人生の後半を決する一大事だぞ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 10:53

普通オンラインサロンで不労所得を得ながら東南アジアで暮らすよね

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 10:53

逆に家賃40万とか払ってるなら高収入なんだべな
そるより先にどこに住んでるかを聞くべきだと思うけど

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 10:56

いくら払って自分のものにならないに月10万も払えるかよ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 10:57

地方勤務医のトッモは公舎住んでるから家賃10万以下や
家賃だけじゃ年収ははかれん

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 10:58

たぶん判断基準が自分の家賃なんだろ
キャバ嬢とか稼ぎいいからいいとこ住んでる

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 11:04

都市部か田舎にもよるしなぁ・・・。
地方都市で駐車場込み7.2万1LDKだわ。手取りの18%ぐらい。家賃は2割ぐらいに抑えたい。3割は高い。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 11:16

「家賃どれぐらい?」って聞いてくる女の腹はわかってるから、盛って答えるに決まってるだろ
「なるほど目安は10万か」って情報を敵に与えて馬鹿じゃないのかコイツ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 11:16

>>5
その前に借り上げ社宅とか、家賃補助考えれない時点でこの女が低収入だよ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 11:20

ツイート元見てきたけど全く共感されてなくて草

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 11:21

今時家賃に金を掛ける奴が情弱だろ
テレワークも出来る時代なのだから安くて広い部屋を借りるのが一番だろうに
馬鹿じゃねえの

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 11:27

家賃を抑えるのが貯金の定石だろ。必要ない物に見栄ばかり張る女らしい言葉だな。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 11:36

そこそこ収入あっても一人暮らしなら10万割るだろ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 11:37

借上社宅ワイ、なんとも言えぬ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 11:41

こんなTwitterの一文にムキになって湯河原の別荘がどうのとか語り出す奴が一番貧乏くさい

23.  Posted by     投稿日:2021年07月27日 11:41

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 11:45

スレタイもレスも煽りが強引すぎて熱くなれない

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 11:47

フォロアー10件の底辺というか、ネタ垢臭い

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 11:48

>>19
収入が高いか低いかの話してるのに貯金の定石がどうとか話されてもなあ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 11:51

田舎でも拘ったら10万いくぞ。

10万以下でもマトモなところ住めるから、ワザワザ住まないだけで、
本当に金あるなら田舎でも10万超えの物件住むわ。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 11:53

>>1
社宅ワイ、家賃1万

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 11:53

>>19
あんた勝ち戦なのに、
ズレたこと言って自滅タイプだろ。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 11:55

そんな底辺が貴女には、お似合いです

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 11:56

都内限定でしょ
年収あっても家賃10万とかアホの極み

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 11:58

家賃三割理論ていつの基準だよ
アップデートせえよ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 11:59

>>27
田舎に住んでたが、4万で2DK2つ駐車場がついてたよ。
こちらの田舎はどんだけ拘っても一軒家でも7万以上は無かったよ。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 12:01

場所にもよるやろ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 12:03

割合ではなく金額ってのがまんさんらしい
率直に年収や貯金額で判断する方がまだ賢い

36.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 12:04

年収多い男ってSNSでこんな馬鹿晒してる女相手にするのかな

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 12:06

区内でもワンルームで10万未満あるだろ
なんの目安にもならん

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 12:08

自分じゃんと思ったけど半分会社持ちだったわ
補助なしに都内に住める気がしないわ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 12:08

女さん「30過ぎて月手取り10万未満の男は低収入」

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 12:18

家賃高い→高収入 は成り立つ可能性高そうだが
家賃低い→低収入 はアテにならんだろ。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 12:22

パパ活とかやってる女が言いそう

42.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 12:22

>>36
遊び相手にはするけど結婚相手には絶対にしないって感じでしょうね

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 12:23

家賃15万や
※親と住んでる2LDK

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 12:23

32歳神奈川、年収600、家賃8万(自己負担1.8万)

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 12:26

頑張って高収入男捕まえてくださいや

46.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 12:33

女さん(家賃上げたい賃貸オーナーのおっさん)定期

47.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 12:35

不動産屋の煽りまとめ乙

48.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 12:36

女はほぼすべてこれやん

49.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 12:39

10万とかうちの地域じゃ3LDKの新築レベルやぞ
独身一人暮らしの部屋ではないな

50.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 12:42

>>51が真理
あとこんなスレで高収入や待遇の良さアピールして優位性保とうとしてる奴は必死過ぎて可哀想

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 12:46

むつみ荘に住んでた春日

52.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 12:47

>>37
そんなウサギ小屋に住む人は低収入って話ですよアスペさん

53.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 13:00

手取り60ちょいで家賃5.5や
まあ地方やし低収入のど底辺ですわ

54.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 13:02

30代既婚子なし共働きなのに7万の家賃でヒーヒー言ってすまんな…(;o;)

55.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 13:03

>>39
学生やん

56.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 13:34

持ち家で家賃0、年収250万ワイ高みの見物

57.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 15:28

大学卒業と同時にマンションの一室買ったワイは勝ち組やね
今は他のところに住んで賃貸収入得てる

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月27日 15:40

日本人の年収の中央値は250万以下だぞ

働いてるやつの80%以上が手取り20万以下なのに家賃10万の家に住めるわけねえだろ

年収1000万ですら日本人全体で人口の3%くらいしかいない。

手取り20万以下とか先進国では乞食の水準だよ。

59.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 16:39

ワイ年商750の個人事業主、2kの8万円物件でいい物件見つけたとニッコリ(^ω^)
幸せのハードルは低ければ低いほどいいぞ、これからこの国どんどん衰退していく一方なんだから。

60.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月27日 18:46

年収700程度だが
金貯めたくて単身自営5万円台の物件だ
「確実」じゃなくなったな
ソースは俺
はい解散

61.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月28日 11:50

>>17
女しか共感してないよな

62.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月28日 11:50

>>40
まぁそこは女だから

コメントの投稿