黒が合わせ易くて気付けば手持ちの服が黒ばっかw
合わせやすいっていって合わせてないじゃん
めちゃいけてる。
かっこいい。
最強。
これ
これで着てる服の金額を上げられれば大分良くなる
チー牛がよく着てる英字Tシャツよりはまだマシじゃ無いかえ?
チー牛がチー牛叩くな
ただ足が短く見えるので
インナーは色変えた方が良さげ
あとは足元が重すぎる気がするので
丈がもう少し短いのにするかロールアップ、もしくはジーンズに変えてみてもいいんじゃないかなと
チー牛のワイ、普通にカッコ良くて何が悪いのかわからない
黒緑 鬼滅カラー
どう見ても短足チビチー牛が着ていいコートちゃうやろ
牛さんモーモーで草食べますよ🤓
ペストマスク持ってそう
スニーカーwwwwwwwww
評価希望するってことはこれがよそ行きスタイルなん?
その辺の物を適当に着てコンビニ行く高校生にしか見えない
陽ではないけどチー牛でもない
黒を中心に着ている時点でチー牛
>>1
それぞれは悪く無いけど相性を考えてないからチグハグになってる感じ
色についてどうこうもう言わないけど
そのスニーカーを選ぶ理由て何かね????
脱チーの意味が分からん。
「チー牛」ってのは容姿や障害者を差別することが大好きな日本人がこの令和の時代に生み出した差別用語で、意味は「発達障碍者のアデノイド気味で眼鏡の無職男性の容姿を侮辱した差別用語」であってファッションがどうこうの話じゃないでしょうに。
全体に(色褪せた)黒っぽいし、丈もいちいち変なんだけど、こういう人はどこにでもよくいるから誰も気にしないぞ
メンズスタイル系ファッション、アベイルみたいな痛すぎる安モノ服じゃなけりゃ悪目立ちはしない
要は、ダサいのは目立たない、痛いのは目立つ
「チー牛=メガネで発達障碍者の男」だからな。
ファッションがどうこうとかの問題じゃない。
黒すぎ
靴が安っぽい
インナーハミ出てダサい
コートにパーカーは、面倒くさいとき俺もよくやるが、ダサい
冬の夜に居酒屋行くためだけの一時的ならいいけど、
脱ぐとパーカーだからダサい
友達同士ならいいけど、パーカーは女受けしない
チー牛ってのはメガネの発達障害者のことなんだから服装変えてもどうにもならんわけだが
がに股に見える
具体的にどうすればいいのかを示しているコメント全くなくて草
結局みんなファッションなんてわからないんやろな
背が高かくないと似合わないんやろ、この手のコートって。
わい身長174しか無くて着られんわ。体重80もあるし。
>>3
短足というかもう真っ黒な塊に30cmくらいの足が生えてるようにしか見えない
>>12
今の子は「脱オタ」って言わへん
それだけや
>>19
ちっさwww
丈、色
>>6
それな
スニーカーってかこれシューズって感じのだし、その辺のおっさんとか小学生がはいてそうな
けどそれ以外は全然良い、全身黒がダメとか言ってるやついるけど、パーカーはチャーコールだし、下に着てる緑のカットソーもワンポイントのさし色になってるし
靴をブーツに変えれば良いだけ
>>3
まともなサイズ感の服を着せたらそこまでひどい体型でもなさそうに見えるけども
>>7
これが底辺チー牛の嫉妬コメントなwww
>>1
個々のアイテムは悪くはないけど全体が黒すぎて重たい印象になってる。
脱オタは黒でまとめすぎなんだよ。
>>15
何かめっちゃ悔しそうだなお前www
布団にくるまってるみたい
>>10
チクハグではないだろ
靴以外は特に問題ない
>>18
こういうスレにこういうコメ必ずあるけど、具体例を書いたところでどうせ理解もできんのやろ?
いちいち一から十まで書いてもらわなあかんて相当やで
>>27
全体的に黒いのが悪いわけじゃない
素材さえ違えば全身黒でも見映えよくなるから
>>3
極端なチビでも無い限りはロングコート着ても対処方法はある
この画像はそこまでチビではないからこのままブーツはいてもいいけど、ロングブーツはくと短足に見えるからインナーのパーカーとカットソーをもう少し丈短かめにするとか
>>32
それはまったくその通りだけど
ビギナーで安物を着るとなると、上の人が言うように、全体的に黒(というより暗い色)をやめて、靴やインナーを明るくしたほうがましにはなる気はする
この人自体が雰囲気が地味だし、体型もアレだし、ダークなトーン一色は似合わないと思う
髪も黒で、ボサボサなのも気になる
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
>>34
確かに色でバランス考えるのも良い、このチャーコールのパーカーを同じモノトーン系のグレイやカーキにするなり、カラーのボルドーや青系やカラシ色なんかも合う
けどそれだと何か当たり障りの無い普通に良いねのファッションになってしまう、誰でもやってそうな量産型って感じの
それよりパーカーを少し値段高めだけどレザーパーカーにでもするとか、この画像の服が実際高めのブランドかユニクロレベルかは分からないけど、どこのブランドも出してるようなコートで個性のあるものではないし、あえてレザーパーカーみたいな個性のあるインナーに変えた方がオシャレに見えると思うよ
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
足があと2倍の長さがないとバランスがおかしい。子供だから仕方ないか。
>>24
これポンプだろ?
普通に若者履いてるけど
>>39
若者がはいててもReebokとか小中学生とかだろ、若すぎるわwww
そのぐらいの世代の子らがストリート系のファッションに合わせるならこの靴もまだアリだけど、画像の服装にこの靴は明らかに浮いてるじゃん
純粋に分からんのだが、5chで質問するくらいなら素直にwearみて気に入ったのを真似すれば最初は上出来だろーに
俺はこのスニーカー好きだけどな〜
革靴にしたらカッチリし過ぎな気がするから
しかし厚着のオールブラックは重すぎる気もする…
コートいらん。
スニーカーは白。
黒に統一するな
黒でまとめてるのは女でいうと量産系って感じだよな
コートが凄いもっさりしている…90年代に流行った
ロングコートの更にもっさり感足した感じ
真冬の格好?
あと、黒のズボンはスキニーにしてタイトにするとよい。パーカーが分厚いのでコートいらん。
スニーカーは何でもいいけど
コメントの投稿