【動画】これは酷い、メジャーリーグで草野球でもあり得ないようなプレーが話題にwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【動画】これは酷い、メジャーリーグで草野球でもあり得ないようなプレーが話題にwww

yakyuu


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:48:42.71 ID:ID:TmUmIMY7M.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1397965573565431814/vid/1280x720/doY7hbKq6bBwNgum.mp4

一塁手が何故かベースを踏まないでランナーをタッチに・・・
ランナーはホームへ逃げる
その間にサードランナーがホームイン
あとはグダグダ

これってルール上どうなの?




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622170122/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:49:06.49 ID:e621O2AQM.net
腹抱えてワロってる奴居て草




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:49:16.55 ID:sto2ihLF0.net
やる気ないやん




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:49:31.66 ID:IsVOROGY0.net
三塁手のフィルダースチョイスです




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:50:53.14 ID:sshMcqm3d.net
>>4
コレ不思議やな
どっちかって言うとファーストのFCなのに




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:49:38.28 ID:2ZYgTCb3M.net
少年野球以下やん




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:49:53.00 ID:sshMcqm3d.net
ベイスボールやん




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:52:57.96 ID:Vj41ON7Ld.net
>>6
ベイス☆ボールやぞ定期




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:49:55.64 ID:bSbFrBjvM.net
オモロイなこれ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:50:29.23 ID:/Q2HkJy7M.net
客入ってないと締りないよな
ラフプレーおおすぎ




84: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 12:00:57.69 ID:G/BvZl5r0.net
>>9
ラフプレーの意味わかってなさそう




94: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 12:01:51.21 ID:4b/+ZbXbd.net
>>84
laughかもしれない




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:50:55.02 ID:HVUEes+rM.net
酷すぎワロタ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:50:59.69 ID:qKaz6jme0.net
メジャーリーガーも野球のルール知らない時代か




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:51:16.48 ID:re/J8wuCa.net
楽しそうで何より




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:51:25.87 ID:1YAIrzcKM.net




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:51:44.25 ID:q3vs6Qhg0.net

ここが最高なんだ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:53:01.81 ID:YtThYChT0.net
>>16
これ打者走者?




102: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 12:03:00.45 ID:xdtOUsyC0.net
>>16

走っとけや






157: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 12:09:31.20 ID:KL+nb1IE0.net
>>16
一塁投げられたら得点認められないのにw




198: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 12:13:30.33 ID:GNwxLGxe0.net
>>157
ほんまやなw




191: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 12:12:55.01 ID:DkK93ield.net
>>16




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:51:50.91 ID:saiSfo2EM.net
一塁手めっちゃ叩かれてそう




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:52:07.03 ID:vg2jIoHM0.net
少年野球定期




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:52:22.54 ID:b+P6Py82M.net
ええやん




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:52:29.20 ID:bHi5C/7Ba.net
思ったより酷かった




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:52:35.11 ID:8agt7VNTr.net
小学校の昼休みやんけ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:52:37.48 ID:VS27xpq50.net
情報量が多すぎる




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:52:49.19 ID:/FNCeI+4d.net
キャッチャーもアホだろ
何焦った素振りしてんだよw




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:53:13.80 ID:C30fg5hNd.net
一塁手素人なんか?
初めて守ったとか?




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:53:19.05 ID:/SroDc+1p.net
バッターランナーが上手いよな
タッチじゃなきゃアウトにならない感を一瞬で出してる




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:53:22.49 ID:/4TGvOA20.net
普通にファーストベース踏んでたらチェンジなのにな




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:53:40.90 ID:Jc7Y3XSm0.net
なんで誰も一塁ベース踏めって声かけんねん




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:53:41.47 ID:uIvsHBo7M.net
草野球レベルで草




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:54:37.84 ID:Jc7Y3XSm0.net
>>33
草野球でもあるかねこれ




91: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 12:01:40.20 ID:ildQ9aL20.net
>>33
少年野球でも起きねぇよ




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/28(金) 11:53:46.14 ID:+Hn1ZIwY0.net
ベンチ大爆笑で草








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 16:08

2アウトってのがポイントやね。
3塁ランナー突っ込んだ後でも一塁踏めば得点は無効になるし。そもそもファーストに野球脳が無さすぎる

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 16:16

張本が早くコメントしたくてうずうずしてそう

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 16:26

平和でなにより

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 16:33

エンターテイメントだな。
面白かっただろ?

5.  Posted by  野球って何?さん   投稿日:2021年05月28日 16:33

打った人がそのままホームに引き返せたらどうなるの?
もう1回打つ所からやり直し?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 16:37

※5
普通にアウトになる
そういうルールがある

ということを今ググって初めて知ったw
それくらいレアな現象

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 16:43

フォースアウトのルール知らなやつでも一塁踏むのにな
何考えてたんだ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 16:44

ただ一塁手がバカなだけじゃねーか。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 16:45

相撲で幕下とかそれ以下が、幕間?幕前?に決まり手と禁じ手を演じるのがあるじゃない(なんていうか忘れたしググってもでてこない)

ああいう、「もし、ルールギリギリでOKのプレーしてみたら」、というのと対戦相手こみでブック仕込んで模擬試合を野球でもやってみたら、優勝争いしてないチームでもトップリーグでなくても観客に受けるんじゃね、ってこれ見て思った
(もちろん公式試合とは別にね)

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 16:45

タッチから逃げる奴など無視して1塁ベース踏むだけでよかったのにな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 16:46

野手も打者も両方ガイジだから起きた奇跡

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 16:48

>>1
2アウトだから起きた話だしな
どうせファースト踏まれてこの回終わりで残塁なら、突っ込んだ方がいいしな、だからパッて突っ込もうって判断した三塁のやつは頭いい
落ち着いてるわ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 16:49

>>11
打者は違うだろって思ったけど
セーフやってないでさっさと一塁走ってないのは草

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 16:50

ファーストが一番馬鹿なのは確定だが
一塁にボール送られたら無得点終了なのにセーフジェスチャーしてるランナーも相当馬鹿だよな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 16:55

みんなウキウキやな。星野仙一ならブチ切れてる

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 16:59

監督 激オコやろ 主要関係者は全員 二軍でお勉強やな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 17:26

草野球舐めすぎ
この程度のこと草野球なら珍しくもないわ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 17:46

>>9
初っ切り

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 17:56

野球のコントだろこれ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 18:03

>>18

ありがとう。解決した

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 18:07

タッチする理由が一切無いのに、やっべ逃げなきゃ!って迫真の誘いかけた打者が役者って事なのかな?

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 18:15

打者って一塁行かずに戻って良いのか?

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 19:58

>>12
何が頭いいだ、2アウトだったらバットに当たった瞬間スタート切るに決まってんだろ。野球見たことないのか?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 22:29

ファースト即行クビだろ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月29日 00:20

2アウトじゃなくてもファースト踏んで、必要あらばホームへ球戻しておしまいのプレーだよね。

一塁手の異常な行動にバッターはどうすればいいかわからずとりあえず戻ってる、通常でありえないパターンなので二塁手はベースカバー入ってない。
ランナーがホーム滑り込んでバッターがセーフのポーズした時に我に返って急に走り出して、やはりここが笑える

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月29日 01:28

>>8
それ。
タッチしたいなら普通に歩いて追いかけても良かった
ってか周りが声出さないのも悪い

コメントの投稿