ベイス☆ボールやぞ定期
ラフプレーおおすぎ
ラフプレーの意味わかってなさそう
laughかもしれない

ここが最高なんだ
一塁投げられたら得点認められないのにw
ほんまやなw
草
何焦った素振りしてんだよw
初めて守ったとか?
タッチじゃなきゃアウトにならない感を一瞬で出してる
草野球でもあるかねこれ
少年野球でも起きねぇよ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622170122/
2アウトってのがポイントやね。
3塁ランナー突っ込んだ後でも一塁踏めば得点は無効になるし。そもそもファーストに野球脳が無さすぎる
張本が早くコメントしたくてうずうずしてそう
平和でなにより
エンターテイメントだな。
面白かっただろ?
打った人がそのままホームに引き返せたらどうなるの?
もう1回打つ所からやり直し?
※5
普通にアウトになる
そういうルールがある
ということを今ググって初めて知ったw
それくらいレアな現象
フォースアウトのルール知らなやつでも一塁踏むのにな
何考えてたんだ
ただ一塁手がバカなだけじゃねーか。
相撲で幕下とかそれ以下が、幕間?幕前?に決まり手と禁じ手を演じるのがあるじゃない(なんていうか忘れたしググってもでてこない)
ああいう、「もし、ルールギリギリでOKのプレーしてみたら」、というのと対戦相手こみでブック仕込んで模擬試合を野球でもやってみたら、優勝争いしてないチームでもトップリーグでなくても観客に受けるんじゃね、ってこれ見て思った
(もちろん公式試合とは別にね)
タッチから逃げる奴など無視して1塁ベース踏むだけでよかったのにな
野手も打者も両方ガイジだから起きた奇跡
>>1
2アウトだから起きた話だしな
どうせファースト踏まれてこの回終わりで残塁なら、突っ込んだ方がいいしな、だからパッて突っ込もうって判断した三塁のやつは頭いい
落ち着いてるわ
>>11
打者は違うだろって思ったけど
セーフやってないでさっさと一塁走ってないのは草
ファーストが一番馬鹿なのは確定だが
一塁にボール送られたら無得点終了なのにセーフジェスチャーしてるランナーも相当馬鹿だよな
みんなウキウキやな。星野仙一ならブチ切れてる
監督 激オコやろ 主要関係者は全員 二軍でお勉強やな
草野球舐めすぎ
この程度のこと草野球なら珍しくもないわ
>>9
初っ切り
野球のコントだろこれ
>>18
ありがとう。解決した
タッチする理由が一切無いのに、やっべ逃げなきゃ!って迫真の誘いかけた打者が役者って事なのかな?
打者って一塁行かずに戻って良いのか?
>>12
何が頭いいだ、2アウトだったらバットに当たった瞬間スタート切るに決まってんだろ。野球見たことないのか?
ファースト即行クビだろ
2アウトじゃなくてもファースト踏んで、必要あらばホームへ球戻しておしまいのプレーだよね。
一塁手の異常な行動にバッターはどうすればいいかわからずとりあえず戻ってる、通常でありえないパターンなので二塁手はベースカバー入ってない。
ランナーがホーム滑り込んでバッターがセーフのポーズした時に我に返って急に走り出して、やはりここが笑える
>>8
それ。
タッチしたいなら普通に歩いて追いかけても良かった
ってか周りが声出さないのも悪い
コメントの投稿