一人暮らしの男メシ第一位、ついに決まるwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

一人暮らしの男メシ第一位、ついに決まるwwwww

gohan


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 20:59:21.11 ID:ID:mnuinZDkM.net
焼きそば




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608551961/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話







2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 20:59:33.02 ID:PTQCIHG5M.net
パスタ定期




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 20:59:48.55 ID:2g8o/wcbM.net
カップ焼きそばは太るぞ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 20:59:51.53 ID:NvBRaJlJM.net
野菜炒め定期




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 20:59:53.38 ID:E8pIvLkF0.net
牛丼やぞ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 20:59:58.24 ID:ypFwIAcMa.net
鍋や




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:06:02.80 ID:X/n5N0FCa.net
>>7
これ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:00:11.61 ID:GmxiylNU0.net
オムライスやぞ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:00:18.21 ID:FJmeFAqkM.net
マーボー




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:00:31.05 ID:tOhM8I8U0.net
生姜焼きな




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:00:47.47 ID:5s/PsomGa.net
豚キムチ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:00:58.26 ID:fJ0JRnWt0.net
納豆




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:01:02.41 ID:Djz5tcvw0.net
焼肉カレーラーメンパスタ
たまにお惣菜買ってバランス取っとるわ




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:01:04.51 ID:BvBcyT1a0.net
パスタ以外ありえない。週3回は食ってる




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:01:13.83 ID:UziChV8o0.net
焼きそば麺は焼きそばしか作れない上に焼きそばはあんまり美味しくない
作る訳ない




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:01:19.85 ID:9Tpw+a4p0.net
鍋やろ
切って入れるだけ
焦げる心配もない




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:01:23.46 ID:FFMhTqpfr.net
おでん




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:01:31.80 ID:1fWG7pc20.net
親子丼だぞ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:01:43.60 ID:XY+yWSne0.net
納豆ご飯




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:01:57.84 ID:hSGcYAt9a.net
冷凍うどん




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:02:11.20 ID:IMJ9z6HZ0.net
ガーリックとかバジルで肉を焼くだけ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:02:29.52 ID:mTl6e0B3M.net




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:02:33.35 ID:l244X+vsM.net
ワイは林檎食いまくっどったわ
調理せんでええし




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:02:58.40 ID:OZPCeI05d.net
ラーメン屋とほっともっとがあればええわ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:03:06.97 ID:dRXnsgAl0.net
鍋やろ
今年は野菜がクソ安いからなおさら
締めは冷凍うどんや






27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:03:15.93 ID:xl8S6Xnn0.net
回鍋肉
楽やで




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:03:18.67 ID:vsj4xmp10.net
麻婆豆腐
豆腐はいくら食っても太らんって誰かが言ってた




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:05:04.11 ID:kumzJgk/0.net
>>28
いや結構カロリーあるぞ




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:03:19.06 ID:XleAEXeB0.net
牛丼




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:03:32.78 ID:UQqVvag2d.net
炊きたての白米に焼き肉のたれかけて生卵おとして海苔で挟んで食う




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:03:33.03 ID:FeFizF4h0.net
豚キムチにもやしぶち込んで煮込む奴




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:03:39.92 ID:RsFKszRq0.net
もやしだけ入れた焼きそばよく食ってたわ
もやしって言うとエアプっぽいけどガチでこればっか食ってた




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:03:40.86 ID:MgwSwKUn0.net
カレーだろ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:03:51.26 ID:LMntY5yTp.net
ツナマヨご飯




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:03:56.54 ID:jImnkQK3a.net
鍋とかエアプすぎる
一人暮らしの男が野菜切るわけねえだろ




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:04:48.79 ID:mTl6e0B3M.net
>>35
ハサミでカットするだけやぞ




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:07:19.76 ID:d2JwQ03C0.net
>>35
千切れよ




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:07:31.63 ID:QjKJnnqzd.net
>>35
カット野菜ってのがあるぞ




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:07:43.44 ID:X/n5N0FCa.net
>>35
葉物は千切るだけでもええし




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:04:21.70 ID:SG2BZHDpa.net
野菜切るの意外と苦痛なんやけどワイだけか




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:05:05.00 ID:+fVl3wbE0.net
>>36
切れる包丁でスパスパ切るの楽しいやん




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:04:43.37 ID:Wri9ZItM0.net
牛丼定期




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:04:45.16 ID:aMLgO8QS0.net
生姜焼きはよく作ってたな




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:05:00.93 ID:LMntY5yTp.net
野菜は切るより洗うのがめんどくさい




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:05:05.33 ID:QSj1XJcR0.net
麻婆豆腐
素と豆腐で出来るやつ




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:05:16.58 ID:7/saRkVa0.net
スーパーの1人用鍋
半額の時のコスパは屈指




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:05:21.19 ID:SDn2kiqNM.net
肉焼いてタレつけてご飯定食




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:05:29.28 ID:gagIMzATa.net
焼きそばでも"塩"焼きそば、な




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:05:56.94 ID:PlqXjF/G0.net
うどんゆでて納豆のせてめんつゆぶっかけ




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:06:55.51 ID:xEbBRVOe0.net
米炊いて肉焼いて一緒に食う
味付けは焼肉のタレ




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/21(月) 21:07:31.21 ID:Wwmy4vhOM.net
焼きそばって大体3人前やけど残して取っておくとカピカピになるよな
水入れて蒸しても何度か繰り返すとアカンくなる







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 09:25

パンケーキだろ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 09:27

麺ならパスタかうどんそば辺りが多いな
焼きそば旨いけどガチると野菜余りまくるんだよな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 09:28

残りは明日使おうと思って腐らせるのを何回かやって一食で材料使いきるメニューしか作らんくならん?
野菜炒めミックス鍋用ミックスは神

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 09:31

焼きそばはやる
適当な野菜を突っ込めばそれなりにバランスも取れるし

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 09:33

もやし炒めだろ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 09:35

使い切りで生ゴミがでない野菜ミックスは神
1人ぐらしなら多少高くてもこれ使うとけ コスパ以上の生ゴミが出ないというのは利点である

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 09:38

肉野菜炒め、焼きそば、チャーハン、具沢山にしたインスタントラーメン

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 09:45

野菜炒めかな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 09:51

焼きそばは飽きるから意外と作らないな
二ヶ月に一回ぐらいだわ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 09:58

カレーはないわ

洗い物くそめんどくさい、調理に時間かかる、ウォルシュ菌
要するにめんどくさい料理 

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 09:59

目玉焼きウインナー丼やろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 10:00

やっぱ野菜炒めだよな
メリットだらけだし、楽なのにバリエーションも多いから飽きない

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 10:13

>>10
炒めて水入れて固形ルウ入れて混ぜて放っとくだけやで
薄切り肉なら煮込みもいらん
ウェルシュ菌気になるなら冷凍したらええねん

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 10:13

コンロに入れたことないわ。コンビニ弁当、カップ麺、トレイ付きの冷凍食品、あとは外食(テイクアウト含む)だな。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 10:19

※14 それ。まず洗い物発生するようなもんなんて用意しないよな

16.  Posted by     投稿日:2021年05月28日 10:27

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 10:28

ワイは週一でもやし味噌ラーメン鍋食ってるわ
簡単だし安くて美味い

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 10:29

レンチンうどんに勝るものはない

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 10:33

結局不足しがちな野菜を取れる鍋に行き着く

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 10:57

>>13
ズボラな人間にはそれが面倒なんやで
炒めて終わりの焼きそばに比べたら何倍も手間がかかる

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 11:00

パスタ300g茹でて半分は冷蔵庫
ピザLで買って半分食べて冷凍くらいか

22.  Posted by  表示出来ません   投稿日:2021年05月28日 11:02

鍋年がら年中食べたいけど鍋つゆの種類が無いし。ススムくんのキムチ鍋食べたいのに今の時期だと置いてないんだよね。残念。とり野菜みそも鍋つゆ今の時期だと置いてない。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 11:06

>>20
焼きそばの麺ほぐすのきらい
毎回作るのめんどくさい
買った方がうまい

カレーは家で作った肉多いやつすき

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 11:07

うどんかな
買ってきた揚げ物乗せてもいいし余った肉野菜と煮てもいい
立ち食いそば屋の変則メニューが参考になる。豆腐一丁乗せとか

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 11:11

アパート前にコンビニと吉野家ワイ、二択

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 11:49

閉店前スーパーの半額惣菜

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 11:56

>>13
冷凍すりゃいいって簡単にいうけど、それがめんどくさいのよ
鍋ごとは冷凍庫に入らない、なのでカレーをパックにチマチマ入れなきゃいけない、解凍しなきゃいけない

マメな人か時間ある人じゃないとできない料理だと思う

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 11:59

青椒肉絲 野菜取れるし

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月28日 12:07

>>27
小さいフリーザーバッグに入れて食べるときは袋切って皿に突っ込んでレンジおすすめ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 12:26

>>29
フリーザーバッグにはどうやってカレー入れるの?

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 12:33

相変わらず第1位きまんねーなw

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月28日 13:38

ごはん+バター+マヨネーズ+醤油で体が壊れるまではいける!

コメントの投稿