【これマジ?】離婚しそう…、と感じてしまう夫婦の特徴がヤバすぎるwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【これマジ?】離婚しそう…、と感じてしまう夫婦の特徴がヤバすぎるwwwww


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:41:23
https://googirl.jp/renai/210320016/
・新婦が夢みがち

・親離れ・子離れできていない

・何度も別れた経験がある

・温度差がありすぎる
「結婚式の写真を見ると、新郎新婦の表情に明らかな差が! もしかして……と思っていたけど、案の定その夫婦はスピード離婚。お互いの気持ちの大きさが釣り合っていない夫婦は危険」(25歳/アパレル関係)

・金銭感覚が違う
「浪費家の友達と、倹約家の彼氏……。付き合っているとき、お金の使い方が原因で何度かケンカになっていたみたいで心配。あまりにも金銭感覚が違うと結婚生活が大変そう」(27歳/事務)






引用元: https://girlschannel.net/topics/3283164/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:42:06
だから謎漫画要らないって言ってるよ?私が!




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:42:41






22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:45:54
>>3
インパクト強すぎるけど、もうそっとしとこうよ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:43:01
付き合ってる時に分からんもんかね




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:43:52
>>5
わからないから離婚したり別居する人多いんじゃない




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:43:13
これら大体結婚する前から分かるよね




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 00:14:16
>>6
うんだーね。
付き合ってる時の会話に親の話がよく上がってたら、濃密家族か?と察せるし、
付き合ってる時に私と彼どっちが熱上げてるか?って数回は考える案件だし、
付き合ってる時のお金の使い方なんて家や食事数回行けば分かる事。




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:43:17
金狙い
金の切れ目は縁の切れ目




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:43:39
一緒に暮らした途端敵になるのは何故だろう




78: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 03:02:05
>>8
名言すぎる✧*。




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:43:46
そもそもなんで結婚したんだ?




70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 01:54:09
>>9
見栄や周りの圧もあるんじゃ無いの?




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:43:53
金銭感覚の不一致がよくわからない
うちは私がパートで年収70万くらいで旦那は1800万くらいだけど金銭のトラブルはないよ




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 00:13:09
>>11
稼ぐ額じゃなくて、使い方の不一致でしょ
ケチと浪費家じゃあ合わないじゃん




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:43:56
結婚前に金銭感覚違いすぎなのわかってるのに結婚します?




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 00:32:16
>>12
結婚前で彼氏時代だと、
すごく頑張った値段のプレゼントとか誕生日ディナーとか
嬉しい愛されてる!!

ってなってたのが
結婚後に、「我が家の収入・出費」って観点で見ると
ここにこんなにお金を投入しようとするなんて…
と単に金遣いが荒いのだなと我にかえる
自分がこれです…




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:44:10
今は3組に1組が離婚だもんなー
そう考えると残りの2組も、うまく行ってないけど目的や惰性のために続けてる夫婦が沢山いると思ったら、相性良い夫婦なんてほんの一握りな気がする




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:46:06
>>13
そんな多いの!?




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:44:23
好きなものが一緒より嫌いなものが一緒の方が絶対いいと思う。




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:44:52
外見、性格も含めて、トータル的な雰囲気が全然似てないタイプ同士は離婚しそうだなって思う




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:45:03
実家依存の女はだいたい離婚する




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:45:07
金銭感覚って難しい
2人共ケチでもないし浪費家でもないんだけど
お金かけたいところが違うのも結構揉める






19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:45:08
金銭感覚合わない人と付き合った事あったけど、本当に疲れた
こりゃ結婚なんてしたら、もう貯金どころじゃないぞってくらい浪費家だった




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:45:51
節約家と浪費家がくっつくと大問題
節約家が財布のヒモ握らないとね




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:46:48
「結婚指輪はこのブランドで、結婚式はここであげて、新居はこのくらいの広さで、子どもは何人で……と、結婚に夢を抱いている女友達。理想の生活ができなくなったら、離婚しそう」(30歳/金融)

結婚は夢じゃなくて現実だもんねえ。。。




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:47:29
失礼ながら、辻ちゃんと杉浦太陽はすぐ離婚するだろうと思ってた。
仲良いし一生懸命だし見直した。




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:48:59
>>25
辻ちゃんも稼ぐように努力してる

そして、よきママ、妻、子沢山でうってるからなー。

自分をよくわかってうりこむことができてる




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:48:00
付き合ってる時にはわかりません。
結婚してからしか分からない事がほとんどです。

一度きりの人生、嫌な奴、合わなかった奴とは別れるべき。
人間なんて、お互い様だけど、難しいよ。
自分の事、自分の人生を大切にしている人は、さっさっと別れてる。




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:49:04
思いやりがあれば揉めない
相手の立場に立って気持ちを想像したり労わりあえないからダメになる
金銭感覚が違う事が原因じゃなく、相手の気持ちや事情に寄り添えない事が原因だよね




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 00:39:58
>>30
ギャンブル依存には寄り添えない…




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:49:26
友達が13歳年上の人と付き合ってるんだけど(20歳と33歳)
友達の親が結婚せかしてるらしくてこの間友達に会った時に「今年結婚考えてるらしい!」って嬉しそうに報告されたんだけど、
その彼氏結婚願望無いことで有名で5年付き合った元カノにも「結婚してくれない」って理由で振られてるんだよね、、、。
年下と付き合ったら結婚考えなくていいって言うのも聞いちゃったしなんか心配だわ。




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 00:14:53
>>32
結婚するなら早いことに越したことはない。万が一 貯金少なくても貯める期間がのびるし住宅ローンもくみやすいし人生設計しやすい。でも、その男性は独身主義なのかぁ。早めにわかれたほうがいいかもねー?

人生設計甘すぎる+8歳差と結婚して後悔や悔しいことが多い者より




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:49:52
ダルとサエコのあの画像思い出したわ




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:53:20
金にうるさい男とか嫌。




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:56:01
浪費癖の私が家計握ってましたが結婚10年目ぐらいのとき貯金が100万もない事に驚かれ、それからは夫にやってもらってます
お陰で浪費できなくなったのはストレスでしたが貯金しなきゃいけないのも分かってたので強制的にそうなって良かったです
それがどうしてもダメな人はこの時に離婚でしょうね




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 00:19:15
>>41
むしろそれがどうしてもダメなご主人じゃなくてよかったねww
流石に百万もないのはヤバいわ、もし私が逆の立場だったら離婚する




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 00:06:10
携帯チェックする奥さん
最初は愛されてる俺って麻痺してるんだろうけど
だんだん熱が冷めて夫が少しでも奥さんのこと不満に思い始めたらすぐヒビ入りそう




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 00:20:45
ケチな男は論外。
やたら共働きって言う男も気をつけた方がいい。共働き+家事+育児を求める男ばっかり、挙句妊娠中にお前は働いてないんだからとか経済DVし始めたり意味不明な事を言い出す勘違い共働き思考を持つ男がいるからご注意。浪費家は男女ともアウトだな。
社員でも専業でもいいしパートでもいいって男を見つけるべき。(そういう男は家事育児も手伝う。女は妊娠、出産があるというのが理解できてるから出る言葉だからな)男女平等っていっても妊娠、出産は女だけしか出来ないからね。若い子気をつけて。




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 00:32:40
旦那が稼いだお金を自分のお金と勘違いしてる所は、よくお金の喧嘩してるイメージだわ。結婚したら2人のお金だよね。




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 00:34:44
金銭感覚の不一致はほんとにどうしようもないよね。
浮気や酒より治らないよw




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 01:38:10
こういう人って金銭面だけでなくて「この人なんか変じゃない…?」っていう事案が多いと思う。
Uさんと出会ってシングルマザーになった話だっけ、あの漫画のUさんみたいな何かにつけて感覚がズレてる異常者タイプの人は周りから見たらこいつ変だってわかるのに、妻になっちゃう人は何故か異常性を見て見ぬふりして結局モヤモヤが積み重なって離婚。
発達とかモラハラとかも、結婚前には見抜けなかったとか結婚してから豹変したとか言うけど、やっぱりおかしな点は元々あって他の人はみんな見えてたんだよ。自分が恋に盲目になって見えない、見ないようにしてただけ。相手がおかしいと思っても、本人に言ってもどうせ聞かないか怒るか泣くだけだから周りの人は誰も言わないんだよね。




73: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 02:19:40
マウントになるけど私の年収が700万で彼が1,500万くらい。
お互い稼いでいるし私は月一くらいはコース料理に行きたいのに、彼は日高屋やコンビニ大好き。5,000円も出せば良いもの食べたと言う。
旅行でのホテルや服に対する金銭感覚や食の好みも似てるのに外食だけは合わなくて困る。




75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/21(日) 02:34:30
>>73
月1の特別感(あなた)か日常のささやかな満足感か(彼)って感じなのかな
男性は後者が多い気もする




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/20(土) 23:59:40
今回のは納得した








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 12:30

一緒に暮らして見なきゃ分からない事もあるし、何なら同棲期間経て結婚したのに上手くいかないとかもある

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月23日 12:30

人のアラばっか探し続けるんだろうなこういうクズ共は
死ぬまでやってろ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月23日 12:41

ATMとの相性が悪いからといって
ATMを手放すバカ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月23日 12:41

他人がどうのこうの言おうが離婚する時はするし、しない時はしない

経験上、する決めたらあっという間だったなw

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 12:46

意外とお見合いが一番上手くいったりする

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月23日 12:49

>>5
あと一目惚れだな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 12:49

税金貢いでるお花畑マコドン…
いつ気が付くのか
結婚してからでは遅いぞ


8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月23日 13:01

お互い自立できてないのが大きいかもね
片方だけが働いてたり
片方だけが家事をやったり

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 13:06

親と濃密って当たり前だろ
結婚したとはいえ恋人なんか所詮は血縁のない他人なんだから
そんなのより兄貴とか友達の奥さん見て思うけど、相手の親も自分の親のように大切にできる人の方が何千倍もいいわ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 13:17

ずっと単身赴任ってどう思う?
しかも会社や転勤の都合でなく、妻が実家の近くに住まないと精神的に不安定になりそうで、子供に悪影響が出るからとかいう理由。
子供はまだ数ヶ月。これまでもずっと別居だったが、結婚してる意味ねえや

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 13:19

旦那の年収1800万を言いたかっただけのババアが居ますね

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 13:23

>>9
「兄貴と友達」の奥さん(両方素晴らしい女の例え)なのか兄貴と「友達の奥さん」(素晴らしい男女の例え)かで全然感想違う。
後者ならともかく前者なら無意識に女は実家は無いものと思え的な差別を感じるわ。
それに、親を大切にするのと親とべったりで配偶者を蔑ろにするのは全然違うからな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 13:29

何が「結婚したら二人のお金」だアホか。
生活資金やらなんやら全部折半が普通だろ。育児も全部外注ですれば真の男女平等。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 13:30

上の夫婦喧嘩してるっぽい画像は誰ですか?!

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月23日 13:30

浪費家と倹約家の両親だけど問題なく暮らしてるぞ
人間意見が合わない事は多々ある
それをどう解決するかが大事だと思うな

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 13:32

周りに円満アピールしまくってるのはガチ
実際はちょっと愚痴るくらいの夫婦のが家庭内では引くほどイチャコラしてる

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 13:33

>>10
子供の生活費の半分と世話代を二人で決めて出せばいいだろう。
子供は二人の子なんだから、子供の生活費は嫁にも出させるのが当然。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 13:35

>>11
本当にそれだけ稼げるような能力あるなら、この書き込みした嫁のような、人生の負債は抱え込まないだろ。
時給1000円程度のパートで貴重な時間浪費する浪費家の嫁は負債でしかない

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月23日 14:13

金が問題だよ。これが最も重要です。そして今はそれが最も難しい

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 18:20

>>6
一目惚れの場合は両極端な気がする。
惚れっぽい同士でトントン拍子に籍入れると、冷めた後が大変。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 18:22

>>13
出産も外注するし、出産のための体質の男女差も無くせば平等やね。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 18:31

出会いがナンパでスピード婚だった友人には、正直離婚するんじゃないか?と思ってしまう。
お互いの中身を知らないうちに男女の楽しみを味わって、熱冷めぬうちに入籍って感じだったから。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月23日 19:56

>>12
親ばかり大切にして配偶者を蔑ろにする人間を褒めた覚えはねーよ
男女関係なく不等号で示した時に実親>配偶者になるのは当たり前だって話をしたまで
差別感じるとかどんだけ偏屈なんだよ

コメントの投稿