他の会社が特許を持ってるセルフレジ技術を勝手に使用
↓
裁判
↓
ファストリ「だれでも思いつく発明だ」(=進歩性の特許要件を満たしていないから特許として無効だ)
↓
高裁
「ダメです特許は有効です」
はえーそんなんなってたんだ
近くに店員もいねーし
今はウイグル使ってないって言ってるけど嘘らしいのが確定的
会計時になんど戸惑ったか
どうしょもねぇクソ企業だなホント
普通に特許使用料払って、そのシステム採用すりゃええのに
負けてイメージダウンした方が高くついたやろ
レジシステムなんて一回やれば覚えるだろ
大袈裟すぎだわ年寄りかよ
企業偏差値制度を導入すべき。
一般消費者が優良企業か不良企業かを見分けるため。
すごい便利なのに残念だわ
にしてもあのシステムについてこれないかわいそうな人もいるんだね
ユニクロは出た当初はそこそこ安くてそこそこ良いものだったけど、ここ数年は物悪くなったから買わなくなったは。
略称ファスリテじゃなくてファストリなん?
略称ファストリなん?ファスリテじゃなくて
普通は無効だと思っても特許庁に無効審査請求して認められてから使わないといかん訳で。ユニクロの法務部なにしてんの。
ユニクソのマスクに並ぶアホどもの群れよ
アメリカにはウイグルジェノサイドで出来ている素材使っているって事で輸入禁止措置食らったしな
これを1月に食らっておいて株主総会が終わる最近まで隠していた事も問題
そして最近では中国の店舗で「魚釣島は中国の固有の領土」なんで横断幕を店舗に貼っているぐらい中共に魂を売った会社
もう日本から出て行ってくれんかな
・ウイグル虐待企業
・セルフレジ特許侵害企業
・法人税を日本に納めてない企業
ユニクロって日本に必要ないでしょ
レジシステムでコンペしてこのアイデアを落としてからの自社開発でアイデア盗んでるのは印象悪すぎる
ユニクロってサビ残でも問題になってた気がする
あのやたら高いリネンやレーヨンたちも
フェアトレードかどうかちゃんと調べるべきだね
特許無視はあかんけどただの客にとってはどうでもいいわ
ファストリ?
ニトリといい生活雑貨は鳥凄いんだな
>>14
安いには理由が必要、企業努力。
GUの会計システムと一緒のやつ?
GUは特許料払ってんのかな?
共同開発してたら勝手に盗まれるんやから、こんなんやってたらファストリと組もうって言うベンチャー無くなるで。
>>14
学生インターンに社員と同じレベルの仕事させてなかったっけ。
まさにカネをかき集めるだけが取り柄の経営者だったな
資本主義の世の中じゃ実際にそれでヒトの価値が決まるのが残念
※18
非合法は努力の範疇じゃねぇんだよヨゴレが
特許料払うのか、レジ撤去するのか
どっちだ。
あれ最初洗面台が並んでるのかと思ったわ
>>24
洗面台に全然見えないけど
お店に沢山洗面台が並んでる訳ないでしょ馬鹿なの?
>>15
リネン=亜麻はわかるが人工繊維のレーヨンがフェアトレード?
>>22
18は皮肉だろ
どっかのエステ経営者じゃないけど法守ってたら成り立たんのばかりだし、悪い経営者多すぎ
あと安けりゃ何も考えず飛びつく消費者も悪いわ
>>19
どっちもユニクロの会社
さすがに嘘やろ?
特許庁が認めた特許をファーストリテイリングが勝手に無効認定するとかいくらなんでも馬鹿過ぎない?
もう一度言うけどそれで裁判に勝てるなんて思ってるならファーストリテイリングはまじで馬鹿やぞ
あと名前が長いんじゃボケ改名しろや
他人を食い物にすることでしか利益を上げられない企業
>>4
その偏差値とやらは何を基準にした数値なの。今でも似たようなことやってんのに更に意味わからなくなるわ。
>>29
地裁ではウニが勝訴してたしこのままウチの勝利は確定だから使っちまえ、っていう強気の判断なんじゃないの。この楽観的な思考には開発と小売の企業文化の違いがありそう。
>>29
任天堂も同じ事してましたね
コメントの投稿