【画像】家事を手伝ってくれない夫にブチ切れた妻が3日間ストライキ。家の中の衝撃結果・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】家事を手伝ってくれない夫にブチ切れた妻が3日間ストライキ。家の中の衝撃結果・・・

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:07:15
https://karapaia.com/archives/52300792.html






2日前、食事の後片付けをするのを止めたわ。私はいつも家族の食事を作っているけど、後片付けも全部私がするの。

だけど、全てをすることにうんざりして家事をストップしたのよ。そしたらこのザマよ。食べた後のお皿は山積み。洗いものをしないもんだから、お皿だけじゃなくスプーンやカップも戸棚からなくなっちゃったわ。

だけど、意地でも片付けてやらない。
ストライキから3日経つと、家族は調理用の大きなボウルやオタマを使って食事をしていたという。しかし、そこまでしても誰も何も言わず、夫は食器洗い機に触れることもなかったそうだ。


だが、少しづつ家族に変化が起きた。



ついに夫は片づけを始めた。

洗わずに放置してあったシリアルを食べた後のボウルを、夫がついに片付け始めたわ!岩のように固くなってボウルにこびりついたシリアルを取って、ゴミ箱へ捨てているわよ。これって、ものすごい進歩よ!!

この後、夫は1階のトイレのトイレットペーパーの補充をし、皿を洗い、おまけにキッチンの掃除までしたそうだ。

 最後に「もう、こんなストライキはしないけど」と前置きして、ポトキンさんはこのように綴っている。 

誰にだって、良い日も悪い日もあるわ。疲れて、何もしたくない日だってあるのよ。だから、私だけが家事をして当然みたいに思われるのは嫌だってこと。




引用元: https://girlschannel.net/topics/3342666/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:08:35
どこの国でも男って…。




70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:30:03
>>3
うちの夫はちゃんと半分やるし、やらなかったら私は新婚でも話し合ったと思う

やらない男がいるのはちゃんとすぐに意見を言って話し合わない女の家だよ
話し合わなくても大抵の男は家事やるよ




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:08:37
使ったものは自分で片付けましょう。




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:08:39
家事を手伝うって言い方が嫌だ。旦那の分まで当たり前にこっちがしなきゃいけないの?家政婦かよ




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:08:40
めでたしめでたし




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:08:41
夫を片付けよう




80: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:34:34
>>7




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:08:50
英国紳士とは実在するのかな?




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:08:52
どこの国も大変よね




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:09:09
偉そうな妻だね




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:15:40
>>10
共働きなら男も家事をやるのは当たり前でしょ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:09:15
シリアルの皿洗わずに捨てるんだ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:09:43
アイスランドの「女性の休日」みたいでいいですね。日本の女性もやればいいのに。




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:16:29
>>12
それ女性が働く前提の休日...




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:09:47
でも続かないよね




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:09:47
働いてない専業主婦は文句言わず家事をやれ




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:09:51
これ日本の話ではなかったような。
でも、オンナが家事やるのって一緒なんだね。




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:09:52
こんな洗い物溜めるほど広いスペースないw




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:19:06
>>16
床があるじゃないか!




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:09:53
仕事といっても小遣い程度じゃねえ。




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:10:05
この夫婦には子供いないのかな?
いたら家事完全に放棄なんて出来ないよね




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:11:32
>>18
育児もしてるって書いてある




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:10:31
金持ちのキッチンか?




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:10:32
>ストライキから3日経つと、家族は調理用の大きなボウルやオタマを使って食事をしていたという。

そこはデリバリーとかテイクアウトじゃないんだね




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:25:57
>>21

かもしれないし、テイクアウトした物をわざわざショックに移してるかもよ、アホ旦那なら。

うちの夫もケンカして何日放置しても意地でも家事をしないし、さらに外で買ってきたものを家の食器に移し替えてる事もある。(その方が気分がいい?とかいう理由で)

家事をしない人間ほどこうやって簡単に『仕事』を増やしてくるよね。って夫に言ったらキレてたけど。

自分でやるなら何も言わないけど、自分でやらないならせめて『家事を減らす気遣い』はして欲しい。

共働きなんだし半分の家事をやってと言ってもやらない、半分以下でもいいからやってと言ってもやらない…じゃぁ苦肉の策として

『私が家事をやる代わりに無駄な家事を増やすな』

と言って、そんな曖昧な言い方だけでは伝わらないから『詳細に理由も述べた上で』でやめて欲しい行動をその場で逐一伝えても翌日には忘れて元通り。

こっちはものすごーーーーく妥協して、『家事をしなくていいからその代わりに私の指示に従って欲しい』と言っているのに、そこにも不満そうな顔をして従わない。






22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:10:55
散らかった状態をずっと維持するのみ

うちはね




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:11:16
何年もそうさせてたの自分じゃん。
毎日毎日言い聞かせてたらいいんじゃないの。父親も子供も。
ずっと何でもしてあげる〜!ってやってた結果でしょ




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:11:22
夫を教育するのって女の役目なのかな?
もしそうなら嫌だよ。努力してくださいと思ってしまう




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:14:15
>>24
それは親の役目よ。
娘には手伝えとうるさいのに息子には甲斐甲斐しく世話を焼く阿呆な親の役目よ。




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:11:23
食洗機の位置が低くて旦那さん使いにくそう




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:11:35
ゴミ出し900何日ぶりとかよく覚えてられるなー




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:11:48
8の人
まだ「英国紳士」なんて概念持ってる人がいるんですか…(あえてアンカーは付けません)




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:11:55
そうなんだよね当たり前だと思ってるんだよ
お昼に食べたカレー皿がテーブルの上に放置されてたり、洗って使えばいいのにわざわざ違うコップ出した上で全部飲み残してたり。
お菓子の袋も放置とか

1日出かけて帰るとほんと家の惨状にウンザリする。




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:19:20
>>31
マジで1日で何個コップやマグカップ必要なの?って思う




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:12:02
どこの国でもあるんだなあ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:12:07
キッチン広くて素敵




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:12:13
共働きなら夫も家事やるのは当たり前だがナマケモノ専業主婦がそれで自己正当化するなよw




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:13:38
手伝ってくれなくてもいいから、せめて自分で散らかしたものは片付けて欲しいし、汚した場所は綺麗にして欲しいし、出したものはあった場所に戻して欲しい。なぜその程度のことが出来ないのか謎過ぎる。




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:14:28
外国は家も大きいから余計に大変そう




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:14:52
私もストライキします。




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:15:11
使えない男




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:19:48
どうして女がこんなに頑張っているのに男は何もせず役に立たないのだろう。




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:22:11
近所の奥様が足の骨折って10日間の入院生活から帰ったら、旦那と息子が居たのに、洗濯機の前に洗濯物が山積み、台所は食べ終わった食器とコンビニ弁当が散乱、夏なのにゴミ捨て一つしてなかったからとんでもない事になってたらしくて、1日かけて掃除した後うちに愚痴り来たよ。
もちろん、その1日かけて掃除してる間旦那と息子は何もしなかったらしい。




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:28:22
>>54
身内が入院してるとき同室の高齢女性がそうだった。
高齢の旦那さんと中年の息子さんが面会に来て、早く帰ってきてほしそうな話してた。
女性はあとで看護師さんに入院期間延ばしてほしいって懇願してた。




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:24:43
日本だと箸やら小鉢やらもっと食器が凄いことになりそう




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:26:19
男の人って、他にやってくれる人がいると思うとマジで極限になるまで何もやらないよね。
食器がどんどん溜まってやばいことになってるのを知りながらも、妻のことチラチラ見てたんだろうなぁ。いつかやってくれるんだろ?って思いながら。




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:26:48
共働きしてて家事やるやらないで揉めるなら家事代行でも契約して解決すればいいのにーといつも思う。
週2〜3くらいで入って貰えば家事楽できるでしょ。




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:29:22
日本の男は使えない




73: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:32:10
部屋の乱れは心の乱れ
使い終わった物はすぐ片付けましょう








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 11:38

ええなあワイも会社ストライキしたい

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 11:39

これって最終的には「金を稼げない女はいらない」ってなるよね。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 11:39

家の中で普段通り過ごしてるくせに何がストライキだよ
食って寝て楽しただけじゃねぇか
やるんだったらちゃんと金を置いて一文無しで家から出て行けよ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 11:40

男の方が長時間働いてるからな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 11:40

スレだけでなく元記事の「共働き」の文字も残して欲しかった
俺も>>3みたいな考えでコメント考えてたよ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 11:43

うちは母親も家事大嫌いだから、週一で実家(両親とひきこもりの弟おる)に帰っては6時間とかかけて片付け・掃除しとったわ

コロナで2年近く帰ってないから家がどうなってるか想像すると恐ろしい

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 11:46

こういうのを見ると女と結婚したくないって思う
俺が女だったらパート仕事と家事だけとか天国かよってなるわ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 11:50

>>7
>幼い子供を抱えながら仕事と育児も家事も毎日フルにこなしている
とあるよ。そこまで書くなら元記事読んだんだよね?
なんで育児を除外したの?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 11:54

好き勝手言ってるが俺は自分の洗ってるんだよ
そこまではいいんだよ
ついでにこれもって俺に洗わせる
男だろうが女だろうが誰かがやってくれる状態ならやらんのよ
個人的には男のが自分が使った分はって言えばする印象
女は自分以外の誰かが洗うなら自分の使ったのもついでにって印象

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 12:01

女が男より稼げる世の中にすれば解決するんじゃね

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:01

共働きなら家事もやらなきゃならんな
共働きじゃなかったらこんな金持ってそうな
キッチンで、投稿者怠けすぎじゃない?
ってなる所だった

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:03

最初から自分の使ったのはって厳しくしてたら良かったんじゃない?
まあ背景わかんないしどうとも言えないけど

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:05

「誰にだって、良い日も悪い日もあるわ。疲れて、何もしたくない日だってあるのよ。」

うん。男はそれでも毎日仕事に行ってるけどね。
繰り返すけど「男は」それでも毎日仕事行ってる。
しつこいようだけど男は仕事休めないから。

で、女はなんだって?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 12:07

※2
家政婦を金で雇いなよ

子供が育てられない要らないなら子供が産めなくなった高齢女と結婚しなよ
子供がいないから完全に平等な共働き夫婦になれるから

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:13

古来より男は家から出て「仕事」して(昔は狩りとかだったから男のが身体能力高い)
女は家事とかやってた(「家内」ってそういう事)
差別とか何でもなくただの役割分担だった

共働きで一方に家事やらせるのはダメだけど
社会体制が変わった以上話し合いをこまめにしないといけない

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:14

>>13
女も仕事は休めないよ?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:15

>>4
拘束時間や収入額、責任の度合い
言い訳ばっかり探して結局何もしないという自己紹介ですか?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:15

>>13
女も仕事してるっつってんだろ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:17

>>13
これは思う
男だって仕事に行きたくない日とかある
それを無視して自分の苦しみだけは主張するのはちょっとおかしい

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:18

夫婦お互いに同等の仕事内容で中々休めない&実家遠い&薄給だと家の中ヤバそう
やっぱりどっちかが専門で家の事やってくれてて且つパートに出る位が快適に過ごせるのかな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:23

>>19
仕事じゃなくて家事の話だしこの夫はやりたくないから何日もやってこなかったわけだが?
夫がやりたくなる時を待ってずっと妻が家事しなきゃいかんのか?
何回でも言うけど共働きだぞ?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 12:25

だったら仕事のストライキと思ったけど共働きならしゃあない家事したれ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:27

共働きならまだ分かる
日本のまんは専業主婦小梨でも家事をやれとほざくから切られる

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 12:28

知らんがな

25.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:28

>>22
男のその手伝ってあげる感が問題なのよギャオーーン!!!っていうまんさんが来そう

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 12:28

※13
なんで男は休めないんだ?
体調不良とかで連絡いれときゃいいだけだろ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 12:29

ウチの専業主婦の妻が、これやったらすぐ離婚するよ。
「日本の男は使えない」でも何でも好きに言ってくれていい。

すぐ離婚する。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:29

たとえ専業でも共働きでも
お互いをリスペクトする事は忘れちゃいけない

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:29

典型的なクソオス。
女性から見ても結婚は墓場。子供は欲しいけどオスはいらない。稼げないし家事育児はしないし、性格も悪い。
昔と違って自立できる女性は圧倒的に増えたから尚更いらない。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 12:31

そんなに嫌なら離婚すりゃいいじゃん

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:31

金稼ぐ以外に脳がありませんって自分で言ってるようなもんなのにいざATM扱いされたらギャーギャーいう男な

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:37

>>13
男しか働いてない世界に生まれたのかな?

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 12:45

ええこっちゃ、これで旦那は月給の10%が小遣いになるからな

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 12:54

お互い一人暮らし経験がある人同士でないと上手くいかんよ
バイト経験も無いのに高い年収を求めているまんさんと同じ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:57

夫婦共働きなら分かるけど専業主婦ならただの仕事放棄だわな

36.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:58

元記事は共働きの話なのになんでわざわざ専業主婦なら〜って書くのかが謎

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 12:59

でもこうは考えられないかな
(共働きで妻の方が金とりが良い場合を除く)
働きながら家事をこなしてくれるできの良い夫がいたとして妻に家事のダメ出しをしてきたら女の人は嫌じゃない?
旦那は働いててかつ家事などを当たり前のようにやってくれるが妻よりも出来すぎて妻がダメ出しされるのよりは、妻が家事の面で常に優位で夫に手伝え手伝えって言ってた方がなんとなく女の人としては良いのではないだろうか?
逆に
仕事がめちゃできるキャリアウーマンの妻に仕事とはについてめちゃくちゃ説法ダメ出しされたら旦那は自身を失くし精神的にきついと思う

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 13:05

>>37
家事にダメ出しばっかりされていたって話はどこから出てきたんだ?

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 13:07

>>37
手伝えって言えば手伝ってくれるような旦那なら妻はストライキしないと思う

40.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 13:13

>>7
しなくていいよ。winwin

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 13:14

コメント欄で発狂してる奴いるな

42.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 13:14

>>13
本当に休めないのは仕事でも家事でもなく育児な。インフルかかろうが、子供は黙ってないぞ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 13:15

>>27
家事だったらいいけど育児はお前もやるんだぞ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 13:35

>>17
家に入れてる金額にそれなりの差があったらそれは言い訳でなく理由だろ。
旦那600妻400とかだったら妻は家で200万円分余分に働くべき。
子供がいないなら家事全部やっても200万円分にはならん。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 13:38

>>41
奴いる←🙅
奴しかいない←🙆

46.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 13:38

>>13
働いてる人は男だけなの?

47.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 13:41

>>43
それも正直5050求めるのはおかしいと思うがな。
専業主婦と会社員の夫じゃそもそも余力が違いすぎる。
稼ぎによるが専業主婦なら8割は妻がやって当然。

48.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 14:06

>>36
家事をストライキしていいのは共働きの女性だけ、
専業主婦は夫に家事をやらせるなって言いたいんやろ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 14:07

精神的に自立できてない男に中田氏許して、欠陥遺伝子を再生産してる時点で同罪。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 14:13

>>44
たった200万の差で家事全部丸投げする気とかまじかよ
収入が男6:女4なら家事負担は逆転して男4:女6
それが平等だと思うが
子供がいない夫婦前提での話な

51.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 14:19

>>44
夫600万妻800万とかなら、当然夫が100%家事を受け持つって事だよね?
200万分余計に働かないと妻とは対等の立場になれないんだから

うちは年収関係なく対等な立場でいれるから良かった
外で夫を立てる事くらいはするけど

52.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 14:32

69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 17:29:22
日本の男は使えない

貴方の旦那がどれだけ使えないか知らないけど貴方と同レベルでお似合いなので勘違いしないように。
後、日本中の男を知ってるって凄いですね。

53.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 14:33

>>48
小梨なら当たり前だよな。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 14:41

一生懸命バカ女擁護してる見苦しい低知能性差別主義者さあ、お前ら言ってることいつも同じじゃねーか
論破されまくったワードしか使えねえのか無能

>>51
稼いできてから言ってくれや
お前らはまず稼ぐ前から言ってるだろいつも
やってから言え、やる前に言うな寄生虫

55.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 14:50

>>54
それで"論破"してるつもりなら草生える

56.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 15:27

>>54
顔真っ赤じゃん

57.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 16:45

というか家事程度も嫌がる人ってなんなんだ
こういうのって毎日の習慣でなんとなくするようなものだと思うけど
歯磨き、お風呂と似てるような感じ
嫌がる人はもし一人暮らししたら床が見えないゴミ屋敷にでも住むつもりなのか

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月29日 17:00

一人暮らしで自分だけのための家事をするのと
家族のための家事ってまた別モノなんだけどね

59.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 22:08

稼ぎがないとはひと言も言ってないよ?煽りに子どもが出てる笑
大人を煽るなら、もうちょっとラノベじゃない本を読んで語彙力を高めたり、論理的な文章を組み立てる勉強をしましょう
あと、若いうちからネットの情報に毒され過ぎてるのは良くないので、ネットの時間は少しずつ減らして
外の世界に目を向けた方が良いよ

自分で自分は頭が悪いと認めることは結構大事

60.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月29日 22:14

>>54への返信のつもりでした
熱くなってお恥ずかしい

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月30日 09:07

次に片付けるのは貴様だw

62.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月30日 09:18

男に家事を任せるな
あいつらが家事に対してこだわり始めたら女は必要なくなる。男はそういう生き物
頼れる女になれ

コメントの投稿