テレワークをめぐる「タバコ問題」がマジでヤバい・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

テレワークをめぐる「タバコ問題」がマジでヤバい・・・

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:27:25
https://j-town.net/saitama/column/allprefcolumn/304029.html

「テレワークのせいかマンションの愛煙家が自室でタバコを吸うようになったようで、一日に4回くらいタバコの匂いが部屋に充満する(中略)もちろん吸う権利はあるだろうけど、タバコの匂いが嫌で吸ってない人の部屋まで臭くしてる時点で有害だから」

在宅勤務でタバコを吸い始めるのは、何も隣人だけではない。家族も同様だ。ツイッターには、次のような声も寄せられている。

「父親が在宅勤務になって家にいるのマジでストレスすぎて無理 父親が吸うタバコの匂いが嫌すぎる」




引用元: https://girlschannel.net/topics/2684931/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:28:13
火炎放射器かケルヒャーで撃退だ!!




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:28:31
タバコって相当遠くまで臭うよな。




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:30:29
>>3
喫煙後30分は肺から煙が出入りするから
ポリバケツかぶってろとおもう




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:28:58
いまいち。
ベランダ越しに「ライターありますか?火、付けましょうか」
って言って火炎放射器で付けてやれ。




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:29:03
まさに今日、散歩してたら家のテラスで煙草ふかしながら仕事してる旦那さんいた




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:29:11
体にも悪いし他人にも迷惑かけるし何もいい事ないね




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:39:35
>>7
コロナになれば吸ってない人より間違いなく肺に与える影響は更に強くなるしね




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:29:27
喫煙所ちゃんと整備すればいいのに




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:29:28
まさにこれで悩んでる
いつもはご主人が帰ってきてから?しか匂わなかったけど、最近は常に匂ってくるから換気も躊躇するし、こんなに天気いいのにベランダに洗濯物干せなくてイライラしちゃう




76: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:59:01
>>9
洗濯物も干したくないし、これからの季節窓開けて風を感じたいのにタバコ臭くて開けられないの本当最悪だよね




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:29:38
うちの隣人は約20分に1回だからやっぱり苦情出していいんだと確信した。




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:29:47
吸う権利なんてない




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:31:04
>>11
いやむしろ権利があるから困ってるんでしょ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:29:55
喫煙者は肩身狭いね。
タバコは良いことないから悪とされるのは仕方ない。
良い機会だから禁煙したらいいかもね。




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:37:07
>>12
コロナが問題になってから禁煙始めた。
少しでもリスク減らしたくて。




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:29:59
か、かかか火事だああぁ!!って言って近所の淀んだ川の水ぶっかけてやりたい




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:30:36
マナー違反喫煙者と
バカ老人は
コロナで一斉に掃討できると良いな。




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:30:36
煙草廃止




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:30:42
騒音などと同じく迷惑行為だよね。
自分の部屋の中や家族を煙から守るために、
よその洗濯物やよその室内に煙を行かせるって、自己中。




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:30:42
旦那さんから数少ない楽しみを奪うのはやめてください




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:32:37
>>18
家の中で吸えばいいだけ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:31:14
部屋で吸えばいいだけ
マジで水ぶっかけてやりたい




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:31:15
こっちは逆にタバコすうひとが減ってるみたい




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:31:19
コロナ重篤化率が3倍近くあるし
いいことないのに
意思が弱くてやめられないカスだとおもってる






23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:31:30
1年前に禁煙してから
人のタバコの匂いとか煙とかすごく不快に感じるようになった




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:53:01
>>23
こういう人いるけど、究極の自己中だわ!




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:31:32
今のご時世、ベランダ喫煙はマンションルールで禁止のところが多いと思う。管理組合なりにあげたほうが良いと思います。迷惑なので。




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:52:23
>>24
うちのマンションもそうだよ
入居時からそうなってた




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:32:07
隣の家が赤ちゃんが生まれたばかりで、旦那さんがよくうちの家側の庭で吸ってる。
自分の子供のことは気遣うのにうちのことはどうでもいいんかい。




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:32:27
マンションのベランダは共有部だから吸いたいのなら自分の家の中で吸ってくれ。




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:32:52
前からだけど、うちの隣人もベランダでタバコ吸ってる。
臭いも嫌だけど、もしその喫煙者がコロナだったら…とか考えると、副流煙さらに気になってしかたない。




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:32:53
ベランダ、バルコニーは共用部です。
他の方の害を及ぼす(副流煙)行為は避けましょう




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:34:04
増えたし、歩きタバコも増えたし。
受動喫煙で肺炎なったらどうしてくれるか!




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:36:14
タバコなんかよりも日曜大工してる隣の家のペンキの匂いの方がキツイ。
家の窓閉めてんのにペンキ臭くて頭痛いわ




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:36:22
線香でも焚いてやれ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:36:56
在宅勤務になって、隣のご主人の玄関前喫煙、ママさん達の井戸端会議、近所の子供たちの道路遊びなどなど、色々なことが気になるようになった。在宅勤務ってやっぱり辛い。




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:38:26
ベランダは共用部分




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:38:29
コロナウイルスにほとほと疲れ果ててるのに、
隣人のタバコや子供の道路遊びに参ってる。
通常の生活に早く戻って欲しい。
我慢できる騒音や悪臭も、毎日毎日だと無理。
「平日は静か」「平日は匂いなし」と
息抜きできるから、今までやってこられたのに。




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:38:39
タバコ吸う人は医療費全額負担で




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:38:46
禁煙マンションないかな。




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:38:46
喫煙者だけど、
ベランダで吸うなんてダメでしょ。
臭いもそうだけど、発がん性もあるわけだし、迷惑だって普通の人は分かるよ。
私は毎回吸うときは近所の煙草屋まで歩いて、そこにある喫煙所で吸ってる。




77: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:59:20
>>44
結局そこまでして吸いたいんかい。
やめたらいいのに。




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:42:40
洗濯物に臭いつくよね。
本当に迷惑。いまだに歩きタバコしてる人がいるのも信じられない。




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:43:02
信号待ちで隣に並んだ車の人がタバコ吸ってても臭すぎてあからさまに窓閉めるよ
自分の車に灰は落としたくないくせに道路には平気で落とすよね




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:43:56
テレワーク関係ないけど、
隣の大学生?
ずーと吸ってる
今 換気したい時期なのに
すぐタバコの匂い入ってきて困る




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/04/15(水) 14:43:57
困ってる方のベランダに強力な送風機設置してあげたい!





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 07:29

隣のやつが換気扇の下でタバコ吸ってるのか屋上で吸ってるのか知らんが、臭いが家の中に入ってくる。
窓閉めていてもそれだから夏場の換気したいときとか考えたくない。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 07:30

イライラし過ぎやろ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 07:40

タバコ吸ってる人は自分の臭さに慣れてるからね

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 07:43

ベランダじゃなくて換気扇の下で吸ってもらえないか相談したらすんなり変えてくれたぞ
タバコに限った話じゃないけど迷惑な人が迷惑なだけだわ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 07:48

管理人に言えば対処されるか引っ越していくよ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 07:50

煙草まじで臭ぇ
ここ数年間ずっと喫煙者のいない環境にいて幸せだったが
転属して数年ぶりにタバコ臭くらった
数年間忘れてた悪臭を思い出して吐き気がした
煙草は絶滅してほしいと思った

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 07:50

今の御時世でタバコ吸ってるとか馬鹿なのかな?
やめれない間抜けな旦那を選んだ自分を呪え

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 07:50

せめてiQOSにしてほしい
紙タバコはマジで迷惑

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 07:58

>>4
マンション等なら換気扇が正解かもしれんけど、一戸建てなら換気扇しないでほしいわ。
外に出ていった臭いが他所の家に入ってくる。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 08:02

密閉空間で吸って副流煙も全部自分の肺フィルターで浄化するまで出てくるな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 08:05

臭いのは公害だからな。
論点すり替えて税収とか医学的根拠とか
言い訳する奴は工場の煙突の浄化前の煙を
深呼吸してこい

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 08:06

>>9
マンションだと構造上一直線だから、
他の世帯が換気扇つけて無くても数世帯全部臭くなるんだよ

例えば北側に玄関があって、北風の日に換気扇つけて1世帯が吸われると、
換気弁(←ガス中毒等の対策で十数年前から法令により義務化。)から煙が入ってくるんだよ。
勿論家族で吸う人は一人でも、
その近隣数世帯は
「またあの家が吸って!臭い」って数十人から疎まれるわけよ。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 08:10

吸っているその場だけ臭いだけじゃないのがタバコの厄介なところ。煙は室内全てに行き渡り染みついて汚染してベトベトになる。ヤニで末期色になった部屋や車を掃除した経験のある人ならわかるはず

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 08:25

喫煙者の反論がほとんど無いということはそれだけ若い世代には
喫煙が嫌悪されていると言うことだ

もうちょっと時代が進めば喫煙者消えそうだね

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 08:26

集合住宅は大変だな。クソ田舎戸建ての俺には考えられん。
早朝の漁船のエンジン音で起されるが

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 08:38

マナー悪い喫煙者と嫌煙家は共に滅べばいい

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 08:43

前歩いてるやつがタバコ吸ってると殺意を抱くレベルや。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 08:46

喫煙より、気にしすぎてる方が病気になりそうw

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 08:58

>>18
んなわけない

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 08:58

>>1
愛煙家って呼ぶのをまず辞めろよ
愛してるならマナー守るだろ
現実はゴミヤニカスしかいねえんだからさあ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 09:05

>>18
ただの気のせいじゃなく実際に有害物質が悪臭を放ってる。個人感覚どうこうの問題じゃないからな、臭気測定器があればデータとして出せるぞ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 09:14

嫌煙厨って、喫煙所で直接言えないチキン野郎だから、こういう所で文章としてしか書けないんだろ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 09:14

>>18
「ウ○コは臭くない!ゲ○は臭くない!気にしすぎてる方が病気になりそうw」

お前はこう言ってんだよ 臭いもんは臭いわ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 09:14

高卒の新社会人がコロンの匂いプンプンさせているのも、タバコに臭いと同じくらい苦手。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 09:16

>>22
喫煙所に特攻したら基地外だろがw

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 09:29

>>18
ほらやっぱ嫌煙者の方がヒステリックっていう病気の人多いじゃんw

27.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 09:31

>>12
分かる。タバコが好きなら吐いた煙も家の中で処理せーよと思う

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 09:32

>>7
その嫁も低学歴とかでタバコしてるか、どうも思わないやつなんじゃね?

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 09:33

>>18
喫煙者おつ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 09:34

>>22
歩きタバコしてるやつに一喝したら、ビビってたよ。歩きタバコするやつもチキンじゃん

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 10:39

仲良くケンカしな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 10:39

マンションの換気扇だってダクトは共通だから煙は他室に侵入するぞ
実際にサンマなど煙が出る魚を焼いちゃいけないなんてルールを設定してる管理組合も多い

つまり一切吸うな、ってこと

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 11:10

傍から見てると嫌煙家の方が中東や欧州の宗教系の原理主義者並みに暴力的で過激

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 11:13

吸ってもいいけど一切外に煙を出すな。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 11:25

過剰な嫌煙の人は本気で頭おかしい

36.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 11:47

喫煙の合理的正当性が何一つ証明できず感情論に走って自滅する毎度のパターン

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 12:01

>>35
ありがとう。いい感じに効いてるようで嬉しいよ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 12:30

>>1
敷地内のことならなぁ…それが許可されてる自治体なら仕方ないし、嫌なら室内も禁煙のマンション 上層階にでも引っ越せばいいんじゃない?ペット可の物件に犬猫アレルギーの人は住まないだろ?
禁止されてるなら向こうが悪いんだから地域の管理組合などに言いなよ。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 12:36

>>30
歩きタバコへの注意も、禁止されてない地域でやったらただのガイジムーブだから気をつけろよ?喫煙席での喫煙に注意するようなもんだ笑あくまでも法律や条例次第だから。ポイ捨てはどこでもアウトだろうがな。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 12:45

>>36
要は臭いに対する法整備をすりゃいいんだよね。iQOSなどはガンや肺疾患、動脈硬化と無縁であることは日本の治験含めあらゆる研究で証明されてるし、医学的に妥当だろ?COHbを発生させタールを含む紙巻きは明らかに有害だが、受動喫煙による害なんてよほど狭いところで長期間一緒にいなきゃあり得ないし、副流煙の方が悪いって根拠の論文は同体積で比較してるからstudy designがおかしいことは明らか。副流煙を主流煙並みに吸い込むことは有り得ないからな笑
つまりタバコの害を追求しても吸ってる本人以外にはほぼ無関係になるし、ニコチンのみ摂取する加熱式ならむしろアルツハイマーやパーキンソン、潰瘍性大腸炎には有利に働くわけだ。
非喫煙者にとっては臭いが唯一の害なんだから、臭いで法的基準を設ければよい。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 12:45

>>39
横からだが、法律や条例が無ければ何でもしていい、って発想もガイジムーブじゃね?
ルールやマナーが守られてないから規制がされるのだから、自分の首を絞める事になるぞ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 13:05

こんなに小さな事でイライラしてる方が寿命縮めそうwwwwwww

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月21日 13:25

タバコ吸ってるやつの殆どが馬鹿だってのは誰が見ても正解でしょ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 13:37

>>43
年寄りと悪人が好む嗜好品だからねぇ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 15:16

やめれなくて吸ってるんじゃなくて辞める気なんて1ミリも無いんだよなぁwwwうーんマンダムwww

46.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 16:03

なんで1年前のスレ

47.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 18:42

>>42
だよなぁ。ちょっとタバコ吸わない程度でイライラしてるヤツは、人としておかしいよな

48.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 19:19

>>1
ほんと未だに吸う化石おるよなー
ダサさに気がついてないのかなwww

49.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月21日 20:01

>>42
?どの辺が小さな事なの?

50.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月22日 03:11

未だに歩き煙草www
って別に禁止されてねえんだからいいだろw
文句あんなら直接言ってこいシャバ僧がw

51.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月22日 03:51

タバコ嫌いって本当にめんどくさいし気持ち悪い
最近始まったもんでもあるまいしぐたぐたとうるせーよ タバコでも吸って落ち着けや

52.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月22日 05:39

嫌煙家が禁煙中のヤニカス以上にイライラしてて草
小魚食べろよ🐡

53.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月22日 08:08

>>52
大丈夫か?イライラしてどうした。ニコチン切れか?

54.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月22日 23:05

>>39
チキンかどうかの話だったから言ったのに、ガイジムーブかどうかで話逸らしてどうするの?

55.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月22日 23:08

>>50
上にも書いたけど、一喝したらキョドってたじゃんww

56.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月22日 23:10

>>51
昔も嫌われてたんだから多少言われるぐらい我慢すればいいのにw嗜好品なんだったらワインぐらい上品に嗜んだら?wwあ、無理か。だって、底辺の楽しみだもんなwww

57.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月26日 23:11

嫌煙家って嫌味言う割にオカンみたいな存在やなw

コメントの投稿