【画像】コンテナ船ってこんなテトリスみたいに積みまくるの?wwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】コンテナ船ってこんなテトリスみたいに積みまくるの?wwwwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:46:41.44 ID:ID:jrWpAkho0●.net

スエズ運河 通航を再開 コンテナ船座礁から6日ぶり 管理当局

アジアとヨーロッパを結ぶ海上交通の要衝、エジプトのスエズ運河で今月23日に
座礁した大型のコンテナ船が離礁に成功して別の場所に移動し、運河の管理当局は
日本時間の30日午前1時から6日ぶりに通航を再開させました。

当局は待機している船舶を今後、24時間態勢で通すとしていますが、通常の状態に戻るには
4日ほどかかるとしています。

エジプトのスエズ運河では23日、愛媛県の正栄汽船が所有し、台湾の会社が運航する大型の
コンテナ船が運河を塞ぐような状態で座礁して、ほかの船が通ることができなくなりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210330/k10012943681000.html







引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617068801/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:47:22.47 ID:Xn4WS90A0.net
芸術的




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:48:20.17 ID:I8x+k1yL0.net
テトリスというより上海




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:48:21.39 ID:ACwqAQ2e0.net
テトリスみたいに積むためのコンテナ船だろが




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:48:37.01 ID:S4R88sAK0.net
一回通るのに二千万以上払わなきゃいかんらしいし積めるだけ積むんだろう




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:56:46.92 ID:4MiHTpS70.net
>>5
4千万




80: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:41:36.74 ID:kNv+CC9v0.net
>>5
二千万
やくざだな




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:48:52.90 ID:N0DtI1J90.net
コンテナだけに混んでんな、なんつってw
コンテナだけに?
混んでんな、っつって?
コンテナだけにね!
混んでんな、なんつってね!




146: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 14:10:42.99 ID:nLHvaCd70.net
>>6
2度とくんな




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:49:06.79 ID:YPSHL+X50.net
何個コンテナあるんだろ。
てか、積み込みだけでどんなけかかる?1週間?




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:20:42.37 ID:Bk0IIueV0.net
>>7
二万




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:49:38.35 ID:B5dc2GVo0.net
あれ全部がちゃんと目的地に届くなんて物流システムってホント凄いわ




198: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/01(木) 12:15:05.81 ID:5ob7hdwp0.net
>>8
けっこう行方不明になることあるぞ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:49:42.00 ID:pj9iwbbL0.net
過積載w




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:50:10.98 ID:1at6oc/x0.net
前に台風だかでコンテナ崩れまくったタンカー有ったな
はたらくUFOプレイしてたから凄い直したい気持ちになってた




89: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:51:07.61 ID:cOX+2R7F0.net
>>10
つい最近荷降ろし終わってなかった?




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:50:42.05 ID:s0GriM9R0.net
浮いてられるのが謎なレベル




155: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 14:23:21.74 ID:2k2OyWwi0.net
>>11
むしろ何も載せてない方が安定しない




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:50:43.83 ID:AWtzZ1BY0.net
固定してなさそう




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:51:26.31 ID:QtFGljD40.net
積み込んだコンテナを荷揚げするときは逆さまから見たブロック崩しだな




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:51:29.09 ID:+eeZuE860.net
100年後とかこれ全部空輸してる時代がくるんかな




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:52:59.64 ID:znQjFnTi0.net
コンテナ物語って本気になってる
面白い?




110: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 12:17:30.00 ID:w1jl2ch+0.net
>>16
面白いよ
岡田斗司夫の解説をニコニコで観ただけだけどw
ギャングの語源は人力で荷役してた頃に船から舟に渡す木の板の事をギャングと言っていたとか
ほほぅ〜なるへそねーって感心する




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:53:35.75 ID:aZ1stXZx0.net
波高かったら揺れて崩れるだろ?




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:54:06.32 ID:+0fHIOHT0.net
同じ色を4つ並べると消えるから注意な






22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:56:07.20 ID:mrF4fTOL0.net
>>18
全消ししたらどうなるの?




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:24:23.81 ID:omh/6FZ70.net
>>22
お邪魔コンテナが岸壁に積み上がる




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:55:25.16 ID:W+MF2jdJ0.net
棒積みじゃねーか
ド素人の積み方だな




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:56:02.41 ID:aSqv1WD/0.net
消えたコンテナの分だけ相手の船にお邪魔コンテナが




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:56:12.67 ID:H7c7cUrM0.net
これ寄港地でバラバラ下ろしていくからな
積む順番間違えたらエゲツないことになる




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:56:19.23 ID:Swnhf5iB0.net
コンテナがインド人に見えた




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:58:10.78 ID:NzPH6JYI0.net
航行途中のまし締めとか固定するのは手作業なんだよな




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 10:59:52.97 ID:0bhWdpYs0.net
第一艦橋どこにあるん(´・ω・`)




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:00:27.15 ID:eQnLZKbS0.net
世界最大のコンテナ船

上から下までたっぷり入る





88: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:50:48.60 ID:P7Lyc1TA0.net
>>31
まさに荷運び特化の船だな




119: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 12:31:18.97 ID:hiXXeJyY0.net
>>31
何故浮くのかいまだに不思議




125: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 12:54:33.29 ID:lLFUXpii0.net
>>119
ヒント 河童は力持ち




150: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 14:16:05.02 ID:sNyVHbFB0.net
>>125

_______________________
∩彡 ⌒ ミ ∩
ヽ( ´・ω・`) ノ < おうよ!




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:01:15.21 ID:tO6Wwsgj0.net
相場のヒートマップかよ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:01:38.25 ID:XdBgzwck0.net
積み込んでなんぼの船だし
車何かも目一杯積み込むからな




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:03:54.95 ID:C/INmEdN0.net
10段ぐらい積んでもつぶれないコンテナてすごいんだな
これで家作るか




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:09:12.88 ID:gE4AtX7R0.net
>>35
水回りだとか大変だよ




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:13:51.70 ID:q/WyVizL0.net
>>35
こち亀でやってたな




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:30:25.62 ID:SfZUQTTJ0.net
>>45
ならそのうち現実に起きるだろうな




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:05:16.93 ID:pgntemu10.net
これほんとすごいな
よく落ちなかったなあ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:07:55.61 ID:TD5WTky60.net
積載量とか海はないのか
明らかにオーバーだろうよ




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:15:06.00 ID:Hkuv/X6S0.net
降ろすときはジェンガで遊べますね




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:16:49.40 ID:L9qm/kbs0.net
世界最大の積載量を持つコンテナ船は
兄さんの国が運航してるんだよな




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 11:19:35.64 ID:lPkvcuXc0.net
ぷよぷよにも見える








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月03日 00:22

街中走ってるトレーラー1台でもデカイのに
これだけ積み上げてるの近くで見たら怖いだろうな。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月03日 01:00

何個か、中に密航者が入ってるんだろうな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月03日 01:14

これだけ積んだら風の影響が凄そう
台風に遭遇したら沈没するな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月03日 07:56

この前お台場行ったら積み下ろし見れたわ。めちゃくちゃ迫力あった

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月03日 12:52

コンテナ同士は固定してあるの?
傾いたら崩れ落ちそう

コメントの投稿