2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:03:18.77 ID:FOC1OpF90.net
黄金の太陽とメダロットならあるが数万で売れるのやろか?
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:03:37.42 ID:1wCJK6MUa.net
クソゲーでも希少やと高くなるんか?
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:04:20.48 ID:B/Zt/WYI0.net
奇々怪々ってGBA版あったのか
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:06:42.87 ID:ID:2VzE6p9v0.net
なんかレトロゲームのプレミア化凄まじいことになってるわ
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:07:25.90 ID:0o7H8LvT0.net
エミュじゃいかんのか
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:07:53.75 ID:ID:2VzE6p9v0.net
>>6
コレクションしたいんやろ
コレクションしたいんやろ
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:08:02.51 ID:0KsI33R60.net
もう売ってないししゃーない
バーチャルコンソールにも出ないようなソフトはさらに高騰するやろし
バーチャルコンソールにも出ないようなソフトはさらに高騰するやろし
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:09:13.70 ID:AkrugHkua.net
箱付きじゃないと査定額がガクッとさがるよな
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:10:36.23 ID:mlsH7nxo0.net
オタク受けする選ばれたマイナーゲーの未開封とか敷居高すぎや
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:11:37.73 ID:0KsI33R60.net
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:13:38.29 ID:1SiIRLvw0.net
>>12
積みゲーのまま年月が経過したんやろ
積みゲーのまま年月が経過したんやろ
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:16:04.09 ID:0KsI33R60.net
>>14
ロマンあるンゴね
ロマンあるンゴね
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:13:56.12 ID:OjvDpRF/0.net
>>12
20年くらい前は街のおもちゃ屋で新品ファミコンソフトどれでも千円みたいなとこ多かったし眠ってる在庫探してきたんかもしれん
20年くらい前は街のおもちゃ屋で新品ファミコンソフトどれでも千円みたいなとこ多かったし眠ってる在庫探してきたんかもしれん
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:11:20.19 ID:6xSBRwx80.net
GBAって画面クソ暗いのに
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:17:58.74 ID:DqE3Sr3q0.net
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:14:16.05 ID:ID:2VzE6p9v0.net
当時子供で遊びたいけど買ってもらえなかったソフトを大人になって買い集めるとかそんな感じなんかね
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:15:30.66 ID:7sSgZye/r.net
なんで昔ってソフトの箱捨てるの当たり前やったんや?
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:16:05.52 ID:ID:2VzE6p9v0.net
>>16
邪魔だったから
邪魔だったから
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:17:50.06 ID:JXINfBTaa.net
>>16
紙やからやろ
紙やからやろ
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:23:07.26 ID:t8ejhHBd0.net
>>16
アドバンスは捨ててDSやpspは捨てない辺り、パケの材質の問題やない
アドバンスは捨ててDSやpspは捨てない辺り、パケの材質の問題やない
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:16:00.25 ID:ZUgoUw830.net
海外にどんどん流出してるとかなんとか
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:16:19.02 ID:kEO9oYzja.net
ききかいかいとかはまた別もんやろ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:17:20.59 ID:kEO9oYzja.net
つーかカードの次は古いゲームのソフトが投機対象になってんのか
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:19:44.48 ID:k832omQV0.net
GBAって実働時間めちゃ短いんだな
ワイのなかでは6年はやってたイメージやわ
中高一貫校だったのもあるけど
ワイのなかでは6年はやってたイメージやわ
中高一貫校だったのもあるけど
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:22:43.58 ID:Kkvply240.net
>>24
おっちゃんやん
おっちゃんやん
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:19:49.98 ID:41G+jU+G0.net
そんな値段つくのは隠れた名作だからなんか?
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:20:58.82 ID:kEO9oYzja.net
>>25
基本は出荷本数が少ないとかやろな
基本は出荷本数が少ないとかやろな
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:21:34.14 ID:0IgjEDYk0.net
カードe+の揃えてたやつと新品パック引っ越しの時捨てるんじゃなかったかな
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:21:40.89 ID:CuXkeN/Vd.net
コレクター用やろな
新品箱付きじゃなければワゴンにありそう
新品箱付きじゃなければワゴンにありそう
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:22:10.00 ID:imvnIbP30.net
開けた瞬間箱ビリビリや
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:28:57.27 ID:cvpm0/RFM.net
たまにブックオフやゲオで投げ売られてたりする
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 05:29:07.61 ID:gFTu16kma.net
コレクターになろうかな
今のうちに
今のうちに
コメントの投稿