カレーにはひとつだけ「要らない具」が存在する…。論理的に考えればわかるはずだ…

スポンサードリンク


スポンサードリンク

カレーにはひとつだけ「要らない具」が存在する…。論理的に考えればわかるはずだ…

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:37:20.654 ID:QJ28X5Tp0.net
ヒント? 🥔

ヒント? 煮えるとすぐ崩れる

ヒント? ポ○ト

ヒント? 👳





引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1617039440/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




103: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 04:53:33.839 ID:RFEFJGqb0.net
多分>>1はジャガイモに種類があることを知らない




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:38:04.328 ID:0Khsg3ls0.net
ニンジン!




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:38:12.613 ID:2PY/vWJRp.net
>>2
これ




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 03:17:47.710 ID:d6IScQv70.net
>>2
これ

カレーもシチューも人参無しにしてる
嫌いでは無い、合わないだけ




87: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 03:39:18.251 ID:4u512812p.net
>>2
これ
存在意義がマジで分からない




108: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 06:27:38.388 ID:Xee6WZ3Dp.net
>>2
これだな




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:38:50.446 ID:JgEVs/pn0.net
じゃがいもが無いと共通の敵が出来ずカレーの話題が弾まないから必要悪定期




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:39:17.739 ID:ME5KMgyV0.net
ちくわかー確かにいらないかも知れないけどあると嬉しいよね




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:39:26.458 ID:ppnEQj6i0.net
葉っぱ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:40:36.886 ID:Deg9dNq9d.net
シーフードカレーでイカやエビは食えるが貝だけは無理!キモいしカタツムリの亜種だろ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:40:41.091 ID:FVU1+Zhd0.net
溶けてなくなるならいいよ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:41:05.203 ID:ok+hU7fi0.net
牛肉だな
ステーキでは強いがカレーでは鳥豚に劣る




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:42:09.213 ID:ME5KMgyV0.net
>>11
ポークカレーだけはないな
チキンかビーフの二択




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:42:34.638 ID:0Khsg3ls0.net
>>13
美味い豚肉食べた事ないんだろうなあ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:41:13.658 ID:W51mJIbi0.net
じゃがいもがないととろとろしないらしいよ






17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:45:58.162 ID:RWKne3Zh0.net
>>12
するぞ
何度も作った




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:44:12.574 ID:6X8wkHXx0.net
いらないのはとろみ付け用の小麦粉




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:46:56.732 ID:rUYYvMRB0.net
バナナとポテチが入ってるやつ食べたけどこの二つ要らんわ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:47:01.763 ID:D1/xYeJO0.net
自分の好きなの入れろよ!ドン!




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:47:24.036 ID:RWKne3Zh0.net
イベリコ豚をカレーに入れる奴がいたら愚か者だわ
風味全部カレーに殺されるじゃねーか




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:48:43.719 ID:C1NhjqPXa.net
実際ビーフシチューにはじゃがいも合うけど、カレーには合わない
うまい店のカレーはじゃがいも入ってない




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:49:55.363 ID:RWKne3Zh0.net
>>23
ジャガイモ入れてしまうと日数掛けて味の深み出すのが腐ってできなくなるからな
絶対入れない




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:58:30.246 ID:J4mnD6gd0.net
>>26
なんでジャガイモ入れると途端に腐りやすくなるんだろう
栄養価が高いからか




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 03:00:17.200 ID:5Z6EVF7Pa.net
>>30
デンプンだからだろ




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 03:01:31.794 ID:f+EWxuQx0.net
>>30
水分多くて他はほとんどが炭水化物なので餌になる
純粋に近い砂糖は圧倒的な浸透圧で防御力高い




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 03:05:53.205 ID:J4mnD6gd0.net
>>36
やっぱそうか
すぐ煮崩れて菌も食べやすそうだし




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:49:03.864 ID:5Z6EVF7Pa.net
じゃがいも別に出てくる店のカレーは美味い




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:49:36.300 ID:BuhIa1zAa.net
ジャガイモは小さめに切るのがいいよ




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/30(火) 02:50:13.785 ID:er/npCkF0.net
グリーンピース








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 20:35

実際問題腐りやすくなるし味にプラスにならないしただ安価に量を増やすためだけに存在するような具なんだよなぁ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 20:47

パイナップル
それぞれの家庭に入れる食材の文化はあるがこれはマジでいらない

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 20:57

イモだけカリっと上げて最後に乗せてくれればいい
一緒に煮込むからだめなだけ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 21:08

肉とタマネギだけが正義
野菜分は茹で野菜で補う

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 21:14

ちくわ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:16

飲食店は食品衛生法でジャガイモを煮込んだカレーが提供できない
素揚げジャガイモや水煮ジャガイモを後入れするのはオーケー

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 21:27

じゃがいもはお腹が膨れるし腹持ちがよくなるんじゃないの?
すぐにお腹がすいて困るよりも良い

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 21:33

元々日本で作られ始めたカレーにはジャガイモは入ってなくて、
米が入手できない時の代用品でジャガイモを使い始めたって聞くから
米や小麦がある一般的な状況じゃジャガイモは蛇足やろな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:44

けっこうみんなへんな具いれてるんだなw

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 21:56

でも、カレー味のポテトはうまいやろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 22:11

カレー汁が一番いらない
肉じゃがうめぇ!

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 22:47

ホクホクなのはいいと思うんだけど、ゴロゴロなのがなぁ
スプーンにそれしか乗らなくなるサイズはデカすぎる
デカめの賽の目くらいに押さえて欲しいわ、野菜全般

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月01日 00:41

単なるお前の好き嫌いなだけだろ
一生食うなよウザい

※8 誰に聞いたんだいその話

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月01日 00:51

ゆで卵も入れるしジャガイモは小さ目のサイコロにすればあまり煮崩れないから入れてる。ニンジンや肉は別枠で炒めたり焼いたりして後乗せすると結構美味いぞ!

ワイ甘い福神漬けとかラッキョウが苦手で仕方無くキムチ載せたらカレーに負けて要らん事が良く分かった。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月03日 22:31

カレーは食べれる気がしない。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月04日 09:39

じゃがいも叩きの風潮って何なんだろうな?旨味の追加ととろみの追加で絶対あったほうが良い。いらないのはにんじん。おそらくじゃがいもを生煮えのまま食わされたせいでじゃがいもは不必要だと思いこんじゃったんだろうな。料理下手くそな親を恨め

コメントの投稿