大学「コロナで学食閉店するわwww」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

大学「コロナで学食閉店するわwww」

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:46:56.532 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
俺一度も食べてないんだけど





引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1617022016/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:47:20.329 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
いやまじでこんなことある?
この一年ずっっっとオンラインで学食も結局無いとか




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:47:28.911 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
はあふざけんじゃねえよマジで




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:48:08.142 ID:lSk27+ls0NIKU.net
学食とかゴミだろ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:48:16.053 ID:5W+sNE4J0NIKU.net
学食にどんな夢抱いてるのか分からんが普通の食堂だぞ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:49:17.550 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
>>5
でも一度くらいさぁ…………




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:50:52.387 ID:VZKMJ5mv0NIKU.net
>>5
これな
ハーバー丼みたいなのがある大学もあるのかもしれんが俺のところは別に安くも多くも美味くもなかった




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:48:36.895 ID:jGDk41Kn0NIKU.net
学食ごときスレ立て?




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:49:43.166 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
いやマジで実際普通とかどうでもいいんだよ
なにもかも味わえないじゃん
なんなんだよマジで




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:50:29.798 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
サークルもダメ
学食もダメ
登校もほぼダメ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:50:45.549 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
ばーーーーーーーーか




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:51:44.284 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
実際美味しいとかそういうのどうでもいいの
一度くらい味わってもいいじゃん
なんで何もかも奪われないといけないのさ




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:52:00.424 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
マジで何もしてないじゃん
大学にすら入ってないじゃん
マジでなんなん




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:52:56.942 ID:+MHhMOJL0NIKU.net
学生じゃなくても食べれるし、良く食べに行ってたなぁ




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:54:45.665 ID:UDJCTKgM0NIKU.net
味噌カツ丼たまに食ったなぁ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:55:00.884 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
これ以上奪わないでくれ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:55:10.586 ID:+XeUewN40NIKU.net
高い学費払ってるのかわいそう






22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:55:51.329 ID:5W+sNE4J0NIKU.net
自分で行動せずに文句言う敗北者がこれか

食堂が無くても大学近辺のお店巡りできるし
サークルがなくてもTwitterとかで友達見つけたり学外サークル参加したりできる
あと登校しなくていいのは最高
今から楽しむ努力をするといい




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:56:37.942 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
>>22
そうじゃないんだよ………




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:57:03.100 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
いやなんで伝わんねえの
一度くらい行ってみたかった、それがそんなにおかしいことか?




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:58:53.803 ID:5W+sNE4J0NIKU.net
>>24
その気持ちをずっと前面に押し出す気持ちが分からん
食堂行ってみたかったけど行けないから他のことで楽しもう!
って気持ちで他のことすればいいのに
やることがゴミの吐き溜めで文句言うこと




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 21:59:27.359 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
>>25
お前は愚痴ることすら否定するタイプの人間?
かっけえなぁ!
どうぞどうぞ前だけ向いて生きてろよ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 22:01:22.081 ID:5W+sNE4J0NIKU.net
>>27
否定はしてない
理解できないだけ
お前さんが勝手に否定された気持ちになるのは自由だけど
ほかのことした方が有意義だよって何度も伝えてるんだが




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 22:02:08.657 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
>>34
だからお前は有意義なこと「しか」しないの?
愚痴ることすらしないの?




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 22:00:38.040 ID:Su1zfrsR0NIKU.net
400円のチキン南蛮定また食たべたい
でももう卒業しちゃった




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 22:00:48.712 ID:Z72Ijse9MNIKU.net
最近の大学生は学食が無いぐらいで取り乱すんだなw
そりゃ日本も駄目になるわけだ




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 22:00:49.452 ID:jGDk41Kn0NIKU.net
チラシの裏にでも書いたらいかがですか




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 22:01:42.814 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
>>31
ここじゃん




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 22:00:54.901 ID:EQnq7ju00NIKU.net
じゃあお前はコロナに奪われたままか?
コロナから奪い返す活動しないのか?




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 22:01:08.448 ID:kOc53eRh0NIKU.net
大学変えれば?




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 22:01:27.994 ID:ID:gL3Yf3UA0NIKU.net
すげえ
俺叩かれまくりじゃんw




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/29(月) 22:02:39.245 ID:3J/094vp0NIKU.net
逆に考えるんだ
登校せずに単位が取れるという極大メリットに価値を見い出せ








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 19:33

京大のネギトロ丼と東大の牛トロ丼は一回は食べた方が良いよ

一回で良いけど

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 19:36

学生じゃなくても普通に入って食っていいんだよなこれ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 19:40

大学の一回生は人生にとってめっちゃ大事だったわ
あそこから友人、人脈全てがスタートしてる。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 19:44

まぁ素朴に可哀そうだわ
大学の友人と駄弁りながら学食で昼済まして〜がないとか大学生活なんのためにやってるか分からん

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 19:53

学食行きたかったって言ってるだけの1叩いてる連中ヤバすぎやろ・・・
どういう人生送ってきたらここまで性根が腐るんや

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 19:55

今の大学生はほんとかわいそう。学食だからこその交流もあるだろし、貴重な経験なのにな
外の店で飯食うなんてその後の人生でいくらでも出来るわ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 19:56

学食うんぬんはともかく普通の大学生活したかったって言いたいんやろ?
普通にかわいそう

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 20:02

まぁしょうがないだろうな。カップ麺とか焼きおにぎりとかの自動販売機でいいのでは?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 20:04

>>5
ほんとそれ。1がかわいそうだわ
なまじプラス思考に見えるぶん、叩いてる自覚がないから余計にタチ悪いな

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 20:06

修学旅行がなくなったり成人式がなくなった人もいるんだし、学食は仕方ないと思うよ
可哀想だと思うけど、仕方ない

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 20:08

収まるまで休学すりゃいいのに
私学でも休学費5万くらいやろ
本当に可哀そうなのは小中高生だわ
自分の意思でどうにもできんしやり直しも絶対にできない

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 20:19

うちの大学も大して安くもなければ旨くもなかったなぁ
増税で値段もホイホイ上がるし

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 20:25

>>9
全然プラス思考じゃないぜ
安全圏から被害者を叩いてるだけのサイコパスか人格破綻者だわ
これで学べることって、就職時も同じ様にタイミングだけで理不尽な目に合うかもよってことだけ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 20:28

>>5
ばーーーーーーーか

こんな書込する馬鹿だから

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 20:36

>>3
本当だわ
さらに1年生なんてサークルでもチヤホヤされて奢られまくってめちゃくちゃ楽しいのにな

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 20:38

大学3年生になるクソガキなんだけど就職せずに院まで行ったほうが良い?
一応院に行くのを前向きに検討中なんだけど誰かの意見も聞きたい

ちな工学部

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 20:50

普通に可哀想だと思うが、なんで叩かれまくってんだ?
陰キャには嫉妬の対象でしかないんか?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 20:52

どこから嫉妬って発想が出てくるんだよ
嫉妬してるのはお前だろ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 20:58

大学「あれ?校舎無くして全部オンラインでいいんじゃない?」

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 20:58

>>16
狙いは何ですか?
院でやりたい研究があるなら院進一択
就職のタイミングずらしたいだけなら運ゲ
工学で研究開発に行きたいなら必須だろうけど、今はメーカも四苦八苦してる印象だから、
有望分野や取りたい推薦先の目星とかあるの?という感じかな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:02

しゃーないきりかえてけ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:04

大学に行ったことはないけど本当に今の学生たちは可哀想過ぎると思う
一生に一度しかない学生生活友達とも会えず授業も受けれず学校に登校すら出来ない
友達作るのだって難しいんじゃないのかな
どうにか出来るわけじゃないのと先が見えないってのが辛いな

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:11

>>20
やりたいことは歩行支援機器やサイバネティクスやBMIの研究開発で研究室配属は4年になってからなので研究テーマは決まっていません。希望する就職先は農業機器メーカー、総務省消防庁、防衛装備庁、介護機器メーカーです。コネを利用した場合の話ですがとある自動車メーカーと二輪メーカーの内定は確実です。
所属する大学は地方国立です

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:11

>>16
自分が納得行くまで勉強研究したいならやったらいい
けど就職に有利になるかと言えば微妙

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月31日 21:16

学食って午前授業が毎日あるような低学年の頃はわりと頻繁に行ってた記憶はあるな、学年あがってもたまに何人かで集まってたわいないことだべってたりした記憶ってわりといつまでも覚えてる

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:18

>>16

工学部の学士卒とか、文系以上に役に立たんやろ

研究能力もコミュ力も無いゴミクズ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:18

ワイジ、クソだるい実験全てオンラインでやって単位貰えてニッコリ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:19

>>23

学部四年生で何が研究できると思ってるの?
そんな経験ゼロの人間をなぜ研究開発に雇ってくれると思っちゃったの?

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:23

>>28
自分でも学士なんて役に立たないと感じていたのですがその言葉で確信を持てました。最低でも修士を取ります。
ありがとうございます。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:25

>>26
返信ありがとうございます。
やはりそう思われるのは仕方ないと思います。ゴミクズより上の存在になりたいので院に進学して役に立つように精進します。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:27

>>24
返信ありがとうございます。足掻けるだけ足掻いてみたいので院まで行って納得できる勉強をしてみます。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 21:49

>>29

博士まで行きなさい

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 22:05

>>32
まずは修士になって知見を広げてみたいと思います。偏見ですが博士はごく一握りの天才がなれるものだと考えているので修士課程の間に自分がそれに値する人間かどうかを判断してから検討してみます。
私は貪欲な人間なので正直なところ人類最高の学位である博士を取ってみたいとは思っています。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 22:41

>>31
応援するよ頑張れ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月31日 23:56

可哀想

36.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月01日 00:21

全部武漢肺炎ウイルスばら撒いた中国が悪い

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月01日 00:23

>>5
大学行けない低脳が嫉妬してるんやで

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月01日 00:28

>>17
陰キャではなく高卒の底辺が嫉妬してる

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月01日 01:19

>>33

博士号は単なる「研究者のライセンス」、しかも初心者マークみたいなもんだよ

日本だけでも毎年何人の博士が生まれてると思ってんだ

キミは物事を適切な尺度で見れない傾向がありそうなのが、正直不安。研究室のボスと話が噛み合わなかったら、学士だろうが博士だろうが企業だろうがアカデミアだろうが、就職なんかできないぞ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月01日 07:43

>>33
3年としては十分考えてはるやん
修士で職ガチャ成功すればハードルは高いけど社会人博士のチャンスも出て来るから、まずは修士で極めればいい
最近はメインとサブ専門の複数に通ずるのも要求されるし、
アカデミアも企業も最後は人当たりが良いかで差を付けられるから、遊び心や余裕持てる様に頑張ってくれ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月01日 09:21

学食の一部の席を陣取ってサークル活動とかテスト勉強とかやるだろ、普通。
そういう、大学生として当たり前の青春を経験できないってのは、かわいそうだよな。

このご時世、大学生やる意味なくね?

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月01日 09:27

>>22
そうだよな。大学って、出会いの連続だからな。
何気ない日常の中で、無意識に良くも悪くも出会いが転がってるもん。20歳前後の若者にとっては、刺激の塊。
特に都心に校舎があって、サークル活動が活発な大学。

そういう大学文化がなくなってしまったわけだからな。
教員自ら放棄したと言った方が適切かもしれんが。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月01日 09:29

>>1
牛トロうまいよな。
アレ考え出したアホって天才だろ。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年04月01日 15:59

一度くらい…という気持ちを同意してもらえると思ったのに叩かれたから
次第に自分の意見が受け入れてもらえないことへのストレスが勝ってムキになってる姿が無様だな。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月02日 08:23

>>44
普通で自然な振る舞いだと思うけどな
まだ大した責任も力も無い学生が、
数十年に1度レベルの厄災の中でストレス過多になっても揶揄する気にはなれんわ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月02日 14:56

まあオンラインじゃ大学の楽しみマジで半減以下だわ
普通に可哀そう

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月05日 05:39

これは実際可哀想だわ
大学生活って、人生で一番やりたい放題できるゴールデンタイムなのに
その1/4がすでにドブに捨てられたワケだからな
しかもまだまだ続く可能性もあるという。

コメントの投稿