1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:09:09
https://news.careerconnection.jp/?p=104126「どうすれば男女格差を解消できると思うか」と聞くと、過半数が「男女の平等な家事分担を推進する」(53%)と回答した。
「女性が組織内でより大きな機会を得ることを妨げているもの」を聞くと、1位は「仕事と家庭生活のバランス」(69%)だった。次いで「家族の世話、育児の責任などの社会的な期待」(51%)、「家庭内でサポートが足りない」(44%)、「組織内でサポートが足りない」(24%)などと続いた。
引用元: https://girlschannel.net/topics/3060380/
専業主婦という甘え
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:15:34
>>2
ほんとバカだよね。他人の家庭だよ?嫉妬してどうする。
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:10:34
男女平等な家事(ただし妻はお小遣い稼ぎのパート)
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:11:44
>>3
それが一番。なんで女ばかり家事育児仕事全部やらないといけないんだ
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:18:55
>>10
これ
わざわざ結婚してやったんだから男は家事育児も一通りやってほしい
勿論年収も30代なら650万は稼いで欲しいかな
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:10:36
子なし以外は平等は無い
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:10:39
結婚したら損だな
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:10:42
もう結婚しないでいいよ
75: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:22:32
>>6
その選択しても男女の格差は無くならないんだよな…
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:11:14
お手伝い雇いなよ
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:16:57
>>7
お金持ちつながりでいろいろ安心なお手伝いさんを知ってそうな神田うのでさえ盗難被害に遭うのに?
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:19:43
>>38
じゃ頑張りなよ
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:11:36
仕事からくたくたになって帰ってきた旦那には休んでもらいたい
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:18:20
>>8
私も専業主婦だからそう思えるけど
共働きだったら「私だって疲れてるんだよ!一緒に家事子育てしてよ!」って余裕なくなりそう
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:12:01
親にやってもらったらいい子供夫婦なんだから
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:12:43
結婚するメリットないと声高に叫ぶ男いるけど共働きで家事育児全部やれとなったら女にも結婚するメリットないわ
むしろ罰ゲーム
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:16:12
>>14
全部やれとなったらっていう条件どこから来たん?
これって7:3で負担が違うって話じゃないの?
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:20:25
>>34
もしもの話ね
比率は家庭内でお互いが納得できる割合で決めればいいだけ
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:12:49
家計分担も平等にしないとね
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:12:53
子供いらないよね
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:13:07
思いやりと、お互いに感謝し合う事。
我が家も「ありがとう」って言い合うだけで喧嘩減る。
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:15:02
>>17
わかる。ごめんなさいとありがとうは小まめに言える関係だとそんなにストレス溜まらなそうよね
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:13:17
日本の男はほんと何もしないからなあー
専業主婦させて妻よりよ家事も進んでやる!
海外じゃ当たり前なのに…
器小さすぎw
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:21:16
>>18
海外より厳しいからね
時間厳守、コンプライアンス、敬語礼儀常識
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:13:18
男は一生は働かなきゃいけないから大変だねって共通認識が今でもあるのに、その上で家事の意識も男性に移行できたらめっちゃ楽できてイイね
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:13:25
体力、頭脳の差(得意不得意の傾向)を女性自身がまず受け入れる事
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:13:48
いやなんか男女平等を履き違える人多くね?
だって男が稼いでプラス家事分担義務ってなんかおかしくね?
76: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:23:03
>>21
おかしいよね
そこまで男にさせたら女は何するの?って感じ
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:14:05
家事分担ってやっぱ旦那にはゴミ捨て頼んだりとかが多いのね
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:19:55
>>22
ミステリというなかれって漫画であったんだけど、ゴミ出しで1番大変なのって部屋のゴミ箱から全部ゴミを移してゴミ袋にまとめる作業なんだよ
ゴミ袋をゴミ捨て場に持って行ってくれるのはありがたいけど、1番大変なゴミを集める作業してるのは奥さんがやってる家の方が多いと思う
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:14:15
家事に協力的な旦那を持つわたしは勝ち組。
結婚してよかった。
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:14:52
>>23
マウント古いよ
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:14:23
日本の中心で家事平等を叫んでも誰も助けてくれない
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:16:02
>>24
日本の中心じゃなくて家庭内で旦那に向かって叫べばいいと思うよ
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:16:47
>>32
助けてくれないよ...
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:18:15
>>37
助けてくれるまで叫び続けるんだ
日本の中心で叫んでも旦那に届かなきゃ意味ないよ
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:14:53
何でこうも日本の男は家事育児が出来ないのか。
家庭や学校で教えていない、実際に見せていないからだ。
今一度教育内容を考えたほうがいい
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:15:11
やったら男女平等がいうなら
抱かれたくないランキングはなぜ投票するんですか?
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:15:42
分担がしっかりしていること、本人たちが納得していることが重要なのであって、必ずしも全ての夫婦が家事の比率を同じにする必要はない
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:16:09
家事も出来る男を育てろよ
自分の子供は一から十まで出来るのか?
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:16:30
なんだ、これって女性が既婚の場合に限られるのか。
職場でもっと女性の能力認めろとかそういうことかと思ったら。
家事がどうのは独身者には関係ないよね。
74: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:22:31
>>35
性差が問われない職種にもかかわらず男性を優先して採用するとか昇進が早いとか、そういうことかと思ったら違った。
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:16:58
どれくらい働いてるかによるけど、共働きで奥さんに家事全任せは可哀想
たまにSNSで、熱出して寝込んでる奥さんに対して旦那さんが「ご飯まだ?」って言ったみたいな内容の愚痴が流れてくるけど、そういう旦那さんは実家がバチバチの男尊女卑家系だったんだろうなと思う
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:17:05
政治家がどうにかすることじゃないとは思う。
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:17:31
経済的負担も平等!って唱えたらめちゃくちゃ叩いてそう
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:17:58
イクメンアピールしたら
ネット民「自分の子供育てて当たり前だろうがボケが!」
家事手伝っても
ネット民「手伝ってるアピールいらないから」
家事しない男
ネット民「もう亭主関白は時代遅れだクソが!」
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:18:59
政治家が格差解消のために努力すべき
わかるけどなんかこういうやつ怠惰感いなめない
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:19:15
男が女に対してむきになってんのとか見ると、男女も対等になったんだなって思うよ
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/06(金) 13:14:55
旦那に色々言われる人は大変だな
コメントの投稿