1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:38:13
https://news.careerconnection.jp/?p=104127投稿者は「いい年してこんな事気にしすぎかな…」と気にしてしまう自分に嫌悪感を抱いており、素直に「ナンバーを変えてほしい」と伝えることを躊躇っているようだ。
トピ主同様、元カノの誕生日が車のナンバーになっていることに不快感を覚える人は多い。
車を使うたびに元カノとの記憶を思い出している、と勘繰ってしまうため、彼氏のことを心から信頼することが難しくなってしまいそうだ。一方、彼女の誕生日をナンバーにしている彼氏に違和感を示す声も少なくない。
引用元: https://girlschannel.net/topics/3059635/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:39:01
伊藤健太郎
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:40:35
>>2
伊藤健太郎w
確かまいかんちとの交際記念日だよね
まぁ似たようなもんか
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:39:08
なんで元カノの誕生日なんかに...
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:39:27
覚める?普通に嫌だけどな。
変えて欲しいし、でも自分の誕生日にもして欲しくない。
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:44:55
>>4
次にできる彼女に嫌だと思わせられることをできるのが元カノの特権だからね
匂い付けの権利は先駆者にあるから仕方ないよ
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:39:41
低俗な男だなとしか思わない
そんなことしてたら冷める
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:39:43
薄っぺらさと頭の悪さに別れたくなる
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:39:43
底辺感
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:39:45
ウチの旦那バツイチで、車のナンバー元嫁との結婚記念日だけど放置してる。手続き面倒くさそうじゃない?
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:41:26
>>8
ネットで申し込んで、陸運局行くだけだから個人でやっても簡単だよー。
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:39:56
関係ないかもだけど、結婚記念日を妻の誕生日にした人が離婚したらどんな気分なのかな?
67: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:54:51
>>9
結婚記念日を妻の誕生日にしてるひと多いけど何でなの?
夫の誕生日にするひとは聞いたことないのに。
73: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:59:43
>>67
誕生日と記念日一回にしたら楽だし2日覚えるより、1日だけ忘れない方が簡単で忘れにくい=怒られにくいからじゃない?
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:40:10
面倒くさいと思うし、
結婚してるわけじゃないからな〜。
私なら
買い換える時に、ナンバー変わるまで待つ。
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:40:10
数字にこだわりないなら、選らばなきゃ良いのに。サービスされたんだろうね、ださいね。
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:40:19
なんで元カノの誕生日知ってるの?
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:56:18
>>14
SNSでわかっちゃう場合もあり
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:40:21
なんで元カノの誕生日って気づいたの?彼氏が言ってたの?
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:40:21
手続き面倒くさい
そして変えた後の色々な手続きも
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:40:39
私はカードの暗証番号が元カレの誕生日
思いも何もない
変えるのが面倒なだけや
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:40:56
なんかアレ思い出した。腕に彼女の名前彫ったけど一週間位で、別れたってやつwそれと同じ匂いがするなその彼氏w
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:49:57
>>19なんか板野さんにそっくりなTAKAHIROのタトゥー思い出したw
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:40:58
銀行の暗証番号を元カノの誕生日にしてたなぁ。会社の人だけど。
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:41:18
うちなんてバツイチ子持ちだから家も車もすべてに元嫁の影を感じるわ
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:42:50
>>23
ついでに子供もね
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:41:19
イメージだけどダサいシャコタンの車でイキッてそう
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:41:25
自分の誕生日にしてる男も嫌だよ
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:41:45
そもそも女の誕生日をナンバーにするという行動が嫌だ
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:41:47
だいぶ昔の元彼の誕生日がキャッシュカードの暗証番号
誰にも言ってないけどもし変えろと言われたら断るわ
面倒くさい
なんの未練もないし元彼の誕生日って意識もない
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:43:12
>>29
それは言わなくていい
あと、今関係ない人だと盗まれても番号推測されにくいからセキュリティ上も効果あるからそのままでいいと思う
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:47:18
>>39
それなのよ、4桁で自分の事以外で覚えやすい番号って誰かの誕生日で昔付き合ってた彼氏の誕生日覚えやすかったから覚えてて特に意味もなくそれにした
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:41:50
残念な人発見機能
元カノでも自分のでもそういう人は無し
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:41:57
知らなきゃいい。
わざわざ言う彼氏がどうなの。
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:53:40
>>31
上が53から始まってたりで「なんでこのナンバーにしたの?」って自分から聞いたんじゃないの?彼もお母さんの誕生日や会社の創業記念日じゃおかしいし、追及されてやむを得ずみたいな
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:42:19
私は全然気にならない。あ、そうなんだぐらいの感じ。「浅はかなことしたねー笑」で終わる。まあでも、少数派だとは思う。かえるのって、結構手間なのかな?お金はかからないの?
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:42:53
前彼がそうでした。
私ともすぐペアのもの持ちたがったり、毎月記念日お祝いしたいとか言ってきたり、全体的に女々し目の人がそういうことするイメージ。。
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:42:57
ナンバーを変えてもらっても、
モヤモヤは残りそう
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:43:02
隠せばいいのにわざわざ白状するなんてバカで無神経だね
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:44:19
言ってみていいのでは?
もともと元彼女の誕生日にするような人なら、言えば今彼女の誕生日にしてくれるでしょ?
私は全く気にしませんけど。
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:44:25
何でパートナーの誕生日とか記念日にするんだろ
自分の誕生日でよくね?
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:44:32
彼氏なら変えてもらうまではしないかも。わかれるかもしれないし。
結婚することになったら住所変更ついでに変えてもらう。
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:46:01
誕生日晒して走る事が理解できない
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:46:37
うちなんて知り合いに安く譲ってもらった車だけど、知り合いの元カノのナンバーだよ
ここまで来るとただの数字だよ
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:48:10
ナンバーが元カノの誕生日って何で知ってるのかな?彼氏が言ったの?
ナンバーどうのより、元カノの話をする男は嫌。
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:49:11
ウチは、旦那が自分の誕生日にしている。私だったら自分の誕生日なんかにしないな、ダサいなと思ってます
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:49:20
似たようなことがあった。
夫の元カノは亡き人。
その方の誕生日が夫の銀行の暗証番号だった。
結婚して、10年弱で発覚。
未練があるとは思わないけど、やっぱりちょっと傷ついた。
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:58:38
>>55
色々思うことはあるけど突っ込みにくいね
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:50:51
男友達の車のナンバー「・・39」でサンキューかと思ってたんだよね。
んで、その男友達が共通の知り合いの女の子と付き合い始めてすぐ「喧嘩した」と言ってきて。聞いたらデート当日車で迎えに言ったら「元カノの名前ミクだったんでしょ?ありえない」とキレられ乗車拒否された。とのことだった。
車のナンバーに思い出とか当時の出来事とか軽はずみにつけるもんじゃないなって思った。
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/11/05(木) 21:52:16
コメントの投稿