
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:46:40
都内在住のSさん(47才)は、パートの間に家事代行業者に来てもらい、掃除と食事の作り置きをしてもらったところ、義母から、「私は働きながら家事・育児をこなした。あなたは楽できていいわね」と言われ、自分で家事をしないことに対して罪悪感を持つようになったという。これに対し佐光さんは、周りの目を断ち切る大事さも説く。
「“うちにはうちのやり方や事情がある”と、周りに対して線を引いて自分を守りましょう」
周りと線を引くという視点は、「家事をどこまでやるか」という問題にも通じる。たとえば、SNSでおしゃれなママ友の部屋を見ると、散らかった自宅と比べてつらくなる場合は、「昨日のわが家より2割きれいになった」など、“当社比”で比べると気が楽になる。家事に関しては、世間の目を気にしたり、比較する必要はないのだ。
https://www.moneypost.jp/699383引用元: https://girlschannel.net/topics/2949494/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:47:15
楽でいいでしょ?
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:47:24
無視よ無視。家庭内が円満が一番。
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:47:25
私なら罪悪感じゃなくて嫌悪感だな。
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:47:39
楽するためにお金払ってるんだもん、いいじゃん。
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:57:43
>>5
家事はいいけど、保育園が今それで大変なことになってる。こういう業者の人件費も結局安く抑えられてるなら、いずれ楽させてくれるサービス業は潰れそう。
楽する分高い利用料払うならアリだと思う
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:48:02
パートなら無駄な気がする色々
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:48:05
何で姑が知ってるの?
話さなきゃよかったのに。
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:59:08
>>7
絶対に教えないよね?
なぜ知っているのか
家に突撃じゃなかったら
作り話笑笑
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:48:06
嫌味は置いておいて、パートの収入次第では無駄な出費だなぁとは思う。単純に働きに出たいだけなのかな。
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:52:21
>>9
この人の中でもしパートより家事が苦痛なのだったらそれで構わないと思う
もちろん家計から出すなら家族の了承は必要かもしれないけど
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:48:17
昔の人の苦労が美学みたいなのアホらしい。
73: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 18:00:21
>>10
苦労が美学っていうか、「自分が苦労したんだから、お前ら若造も苦労しろ」ってのもあるのでは。
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:48:18
頼んでよかった〜って言ってやれ
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:48:24
そうなのよ〜楽なのよ〜
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:48:25
はい♪らくでええす(ドヤァ)でいいと思う
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:48:31
パート代より家事代行頼む方が高くつきそう
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:48:36
「良い時代になりましたよね(ニコッ」でOK
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:48:52
今の時代が羨ましいのかな?
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:49:02
ナギサさんに来てほしい
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:49:14
「そうなんですよーありがとうございます(^^)」って言うよ
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:49:26
いい時代になりましたね♡
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:49:27
よそはよそ うちはうち
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:49:28
わたし、アスペ
満面の笑みでその義母に「いいでしょー、お義母さんも忙しいとき利用してみるといいですよ、たまの息抜き大事ですから」
って言いそう
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:53:41
>>22
天然最強説ってやつね
良いと思う
本当にその通りだもの
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:49:35
「はい助かってます。お陰様で子供との時間がたくさん取れます」ぐらい言ってやれ。
気にするな!他人は他人。自分は自分。
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:49:36
パート代 < 代行業者への総支払金額
ウチはウチ ヨソはヨソ と言えるのでしょうか?
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:53:56
>>24
その人の自由でしょ
あなたも姑っぽい
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:49:42
この記事の大事なポイントは「周りと線を引く」ということなのに
このタイトルだと姑のセリフばかりに目が行ってしまう
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:49:47
そんなんだから嫌われるのよねぇ
黙ってられないんか
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:50:07
罪悪感じゃなく優越感しか感じないわ。そんなイヤミいうやつになど。
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:50:24
家事、作り置きしてもらうってなると3千円くらいかな。そしたらパート代考えるとプラマイ0円になりそうで私ならしないw
高収入のパートならいいかも。でもパートなら年間103万…? やっぱ無駄かなw
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:50:33
義理母さんはご苦労されたのね。なぜ家政婦さんに頼まなかったのかしら。
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:50:40
楽しちゃだめなのか?
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:50:40
正直実母からも言われそうだと思う。
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:51:04
自分の事をあまり話さない方が良い事もある。
あげ足取りや嫌味言う人、噂好きな人に餌を撒く事は無い。
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:51:07
くそばばあ
だまれ!
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:51:12
お金で心の余裕を買っているなら別にいいと思う
ただ、パートで雇うって正直凄いと思った
義母の事は無視でいいよ
実際の事情なんて当事者にしかわからないんだから
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:51:18
楽できて今は良い時代です〜(^^)
で終了だな
外野の言う事なんか気にしても仕方ない
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:51:24
楽でいいじゃんか。
それを仕事にしてる人もいるんだし
Win-Winだよ
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:51:40
女は全部やれって考えは古い
先進国なのにその辺はすごく遅れてる
アジア諸国〜中東地域のあの範囲の国々はまだまだ極端な話、男が偉い男は王様、女は家政婦って感じが抜けない
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:52:10
お義母さん、時代が違うんですよ
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:52:44
お金あるならそうしたいところ
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:52:49
いつも嫌味かなって時は「それほどでも♪」って笑顔で返してる
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:53:39
「ええ。お金はかかりますけど、手間が省けて楽チンです。次も利用しよーっと」
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:53:57
パートって言っても、子持ち医師が週一だけ仕事してるとかもあるしね。
扶養超えてるのかもしれないし。
まぁ扶養内でも家庭円満で払えるなら使ったら良いじゃないと思うわ。
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:54:13
羨ましくて仕方ないのねえ。
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:54:19
パートの給料で家事代行は個人的に勿体無い気がする
でも、わざわざ他人や違う家庭に口出ししない
それでリフレッシュできたり子供との時間が作れたらいいと思う。
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:54:59
そうですー
その分稼いでますしねー
で良くね?
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/09/04(金) 17:54:44
コメントの投稿