高橋留美子の人生、やばすぎるwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

高橋留美子の人生、やばすぎるwwwww

bikkuri


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:40:59.90 ID:ID:yv0XYTsUp.net
1957年 - 新潟市古町(現・新潟市中央区古町)に出生。

1964年 - 新潟大学教育学部附属新潟小学校入学。

1970年 - 新潟大学教育学部附属新潟中学校入学。

1973年 - 新潟県立新潟中央高等学校入学。

1976年 - 日本女子大学文学部史学科入学(1980年卒業 卒論のテーマは「江戸幕府の無宿人対策」)

1978年 - 『週刊少年サンデー』にて「勝手なやつら」でデビュー、同誌にて「うる星やつら」の連載を開始(1987年まで)。

1980年 - 『ビッグコミックスピリッツ』にて「めぞん一刻」の連載を開始(1987年まで)。

1987年 - 『週刊少年サンデー』にて「らんま1/2」の連載を開始(1996年まで)。

1995年 - 単行本世界累計1億部突破。

1996年 - 『週刊少年サンデー』にて「犬夜叉」の連載を開始(2008年まで)。

2009年 - 『週刊少年サンデー』にて「境界のRINNE」の連載を開始(2017年まで)。

2017年 - 単行本世界累計2億部突破。

2019年 - 『週刊少年サンデー』にて「MAO」の連載を開始。

21でうる星やつら描き始めたんかあの大きい胸




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604043659/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話







2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:41:55.51 ID:GJCnF+cDa.net
同時連載とかマジ?




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:42:30.63 ID:ID:yv0XYTsUp.net
>>2
めぞんとうる星な
しかもどっちも爆発的に売れたという




137: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:57:21.21 ID:TugAx8jB0.net
>>3
スピリッツとサンデーって両方週間やろ?
物理的にそんなんできるの?




151: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:58:21.30 ID:k05J/kmY0.net
>>137
当時スピリッツは隔週か月間やったらしい




171: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:59:47.40 ID:VDgiHBO90.net
>>137
筆が早いそうよ
らんまの頃は2日くらいで1話描いてたって
うる星とめぞん連載中はインタビューで「休日は趣味の漫画を描いてます」って言ってたし




181: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 17:00:19.65 ID:Q/QM13yM0.net
>>171
こう言うのを才能っていうんやろな




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:42:30.81 ID:ON6fGOZo0.net
開業医の娘 はなんでカットしたんや?




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:42:49.80 ID:Gy2rh4DFF.net
もうおばあちゃんやん👵




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:43:17.05 ID:ID:yv0XYTsUp.net
>>5
まだ63やねんなぁ
もう80ぐらいのイメージやったわ




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:42:55.28 ID:OjRgUKcB0.net
すごい




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:43:16.87 ID:NuGOZDJl0.net
うる星やつらってアニメは面白いけどぶっちゃけ原作はそうでもないよな




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:43:50.97 ID:ID:yv0XYTsUp.net
>>7
最初の方はおもろい
らんまも同じく最初の方はおもろい




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:43:41.64 ID:lTTTBnbMa.net
21でうる星はわかる
23でめぞんはわからん




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:43:45.09 ID:FC1ZIahX0.net
お嬢様やったんね




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:44:13.29 ID:bwvtvusF0.net
紛れもない天才やな




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:44:21.99 ID:ljRfFqA70.net
死ぬほど金持ってて書く意欲はどっから湧いてくるのか




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:44:30.34 ID:rCyCt3jbd.net
めちゃくちゃやな
まんが作るのがうまいんやろな




72: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:52:13.64 ID:Dx5IEvziM.net
>>18
エレクチオン劇画村塾の薫陶受けてるからな
なお、見た瞬間小池一夫に直ぐプロになれと
言われたらしい




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:44:33.06 ID:k05J/kmY0.net
池上遼一の大ファンだったとか意外よな




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:46:29.70 ID:ON6fGOZo0.net
>>19
動物など手塚治虫の影響も影響を受け取るやで
ソースはるーみっくわーるどや




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:49:58.24 ID:Ge+ovi8fp.net
>>19
小池一夫の劇画村塾おったのもあるけど初期のラムや管理人さんの顔は劇画チックやからな




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:44:58.76 ID:ON6fGOZo0.net
自分のビキニ写真を公開できる唯一の漫画家やないか?




70: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:51:43.55 ID:gNG3CJmnM.net
>>20
西原理恵子






21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:45:02.12 ID:2H61GSzg0.net
手塚は今読んでんだら微妙
こいつは今読んでもおもしろい 




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:46:44.22 ID:ID:yv0XYTsUp.net
>>21
初期のはさすがにきついけど後期のはおもろいやん
人間ども集まれとかなかなか秀逸やし




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:48:05.43 ID:2H61GSzg0.net
>>33
すまんブラックジャックと火の鳥しか読んでないニワカやった




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:49:07.62 ID:YZdHEb6t0.net
>>43
その2つ読んで微妙なんだったら全部微妙だと思うわ




164: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:59:21.96 ID:JTZbuTZcM.net
>>21
わかる




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:45:07.20 ID:YZdHEb6t0.net
今でも漫画描くのが一番の趣味で描いてれば幸せって言ってるんだからすごい




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:45:28.58 ID:DQCQX1Ct0.net
最近の絵見ると心配になるんやが




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:45:38.78 ID:ID:yv0XYTsUp.net
るみこのかわいいエピソード
ソープランド(トルコ)のしくみがわからず、めぞん一刻に「主人公がソープをはしごして朝帰り」というシーンがある




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:46:40.55 ID:ZUx000Iu0.net
>>24
あれってなんかおかしいか?
別にありえそうなエピソードやとおもっとったけど




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:47:52.27 ID:fz60Zb3Hp.net
>>32
梯子するくらいなら延長やろ…




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:48:26.28 ID:ZUx000Iu0.net
>>42
いやいろんな女の子楽しみたいやろ
ワイも3軒はしごしたことはあるで




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:46:15.32 ID:+D6z3dBgd.net
新潟市古町出身って地元の人間からしたらすごい育ちの良いお金持ちなんだなってわかる




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:47:24.59 ID:Ge+ovi8fp.net
>>28
親父さん医者なんやろ?
お嬢やもんな




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:46:21.85 ID:CBFLHzP70.net
藤田や島本がやたら崇めてるイメージ




109: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:55:09.35 ID:Dx5IEvziM.net
>>29
近い年代で圧倒的な差見せられたら、文句も言えんやろ




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:46:35.18 ID:tAVFCKUN0.net
初期のうる星で下男とか二号とかの所帯じみた言葉を覚えた




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:47:05.69 ID:kNYoAfz7a.net
うる星やつらなんて
あんな突拍子もない話を週刊で1話完結で描いてたんやからな
マジでおかしい




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:47:06.27 ID:rpBr7N/b0.net
まだ描いとるんか




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:47:30.52 ID:BeZLPx/V0.net
うる星とめぞんを同時に描いたついでに卒論まで書いてたの地味におかしい




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:48:13.09 ID:Q6x7Rsd00.net
うる星アニメは合わんかったけど漫画はたぶん10週するくらい読んだわ
それでも笑えるから凄い




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:48:29.02 ID:ZOKCtKtXa.net
化けもんやなぁ
犬夜叉から読んでないけど




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:48:53.27 ID:6aLZyu100.net
らんま以降はパッとしないよな
犬夜叉は話題にはなったけど子供向けっぽくてちょっと合わなかったわ




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:49:47.67 ID:xeNeO/i2a.net
かと言って影響受けている漫画家おらんってのがね




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/30(金) 16:50:16.66 ID:smsKiwxo0.net
今も現役で連載してるって時点で充分スゲー






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月25日 16:56

鬼滅の絵柄(特に女性)は影響受けてると思う

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月25日 17:02

この頃の漫画家って多忙当たり前だったよな。とくに藤子不二雄は…、掛け持ち過多やろ。そりゃ、死ぬわ、、

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月25日 17:04

面白かったのはらんまの前半までだな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月25日 17:07

うる星アニメは当時オタクすぎて苦手だった
押井版も男特有の内輪の悪ふざけが目立って面白くない

高橋作品はどれもアニメより原作漫画のほうがいい

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月25日 17:09

原作読んだこと無いけどテレビでこの人のアニメやってると内容わかんないのに30分見ちゃう

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月25日 17:16

※4
押井版は一般的には評価高いけど高橋留美子自身は好きじゃなかったんだっけ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月25日 17:18

ほんま天才
今連載してる漫画家でここまでどの作品も当ててアニメ化してるのって他におらんくね

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月25日 17:21

どの作品でも男主人公の声が山口勝平の声で再生される

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月25日 17:22

犬夜叉と似てる設定だけど今連載中のMAOもアニメ化しそう

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月25日 18:00

留美子がせっかく女性漫画家として世に出たのに、続く新人女性が男性ペンネームでデビューしてくるのは残念。
先人が開けた道を自ら閉ざして差別だと文句言うようなもん

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月25日 18:04

ビキニの漫画家なら一本木蛮がおるやろ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月25日 18:17

>>2
藤子不二雄は留美子と同じレベルの掛け持ちだ
本当にやばいのは永井豪がジャンプマガジンサンデーチャンピオンキングの週刊5紙同時連載で
そのうちの3つがマジンガーZとデビルマンとキューティーハニーというまさにバケモノ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月25日 18:28

37年前うる星はファンクラブがあって友達の兄貴が入ってた
まぁラムちゃんかわいかったしなw

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月25日 18:28

長期連載すべて映像化
短編も映像化
アニメオリジナル続編もあり
は越えれる奴おらんやろうな
80年代から20年代まででだからな現役でずっと一線って事や

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月25日 18:29

1ポンドの福音もアニメ化されてたのか、知らんかった

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月25日 20:49

人魚の森が抜けとらんか?

うる星初期の絵が大人っぽくて好きだわ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月25日 21:19

※6
そんなことはないんだけどね
1作目の映画オンリーユーとか絶賛してたぞ

コメントの投稿