【画像】ローソンで「無駄が一切ない弁当」を発見wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】ローソンで「無駄が一切ない弁当」を発見wwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:22:04



https://sirabee.com/2021/03/17/20162534246/



弁当といえば小さな隙間に、箸休め的な役割を担う「漬物」や「サラダ」などが入っていいることが多いが、この弁当は一味違う。そう、そこには「唐揚げ」が窮屈そうに一つだけ入っているのだ。



炭水化物+炭水化物+唐揚げ!!!




引用元: https://girlschannel.net/topics/3279537/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:22:54
デブやんけ!!!!




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:02
どうせなら唐揚げ山盛りにしてくれーーーーー!!!




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:03
底は大丈夫?
ちゃんと深い?




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:34:50
>>4
私はセブンの上げ底弁当にやられてから疑心暗鬼になってる。




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:04
申し訳程度の唐揚げ




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:34:28
>>5
唐揚げ「ちょっと入りますよ…」




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:12
後でめっちゃ喉渇きそう。




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:20
関西人が好きそう。




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:27:51
>>7
焼きそばを食べたことないとは珍しいね。




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:23
ローソンの飯不味いんだよなあ




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:34:55
>>8
メシ、て言う人嫌い。下品。




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:27
なんかイカツイ中身だね




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:27
いい!!!




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:28
めちゃくちゃ好物だらけ。笑




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:28
ローソンの弁当美味しくない




74: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:37:59
>>13
お店で作ってるらしいエビカツサンドとかカツサンドは美味しくて好き!




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:44
ガテン系だなキライじゃない




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:52
このお弁当を作った主旨を聞きたい。




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:52
えー、こんなのほしいかなー
身体に悪そうだわ




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:28:06
>>16
健康を気にする人はそもそもコンビニ弁当なんて食べない気が




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:23:57
ダブル炭水化物と唐揚げなんて…
食べるよ!大好きだよ!!!




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:24:08
そこに紅生姜入れて欲しかった




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:24:08
彩り悪




67: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:36:38
>>19
弁当おかずの美味しそうなものはだいたい茶色




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:24:36
コンビニの弁当全部残念過ぎる

消去法でセブンの🍙以外一切買ってない




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:24:39
なんだかんだ味はセブン。






29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:26:11
>>22
量少ないけどね笑




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:25:01
一生食べることはなさそう。




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:25:30
コンビニエコバッグになってから行ってないわ詰めるの面倒で




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:25:40
窮屈そうに唐揚げが一つ入っているのだ

wwwww




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:25:59
体力使う仕事に良さそう




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:26:01
ローソンはお弁当系まずいんだよね
スイーツはナンバーワン




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:33:46
>>27
わかる
パスタとか微妙にセンスないのよ
でもサラダ巻きとかトルティーヤは好き




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:26:07
セブンイレブンが近くにできてたくさんローソン潰れて悲しい




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:26:21
できれば漬け物がいいなー。




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:26:26
税込み498円…




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:26:39
この健康思考で高タンパク低糖質低脂質だの言われてる時代に
思いっきり逆行しててすごいね。




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:28:01
>>32
そもそもそういう人はあんまりコンビニでお弁当買わなさそう
買ってもサラダとかおにぎりとか
弁当系はカロリー重視の男性がターゲットなんじゃないかな




73: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:37:59
>>41
コンビニのお弁当でも最近はカロリー控えめ脂質控えめが売れてるみたいよ。
まぁ、外で土方とかやってるお兄ちゃん達には関係ないけど(筋トレとかしてる系は気にしそう)

ビールですら糖質ゼロが爆売れだしね




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:26:49
食欲は湧かない…




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:27:13
まずいポテサラとか入れられるくらいならこのくらい潔いメニューでいい。笑
コンビニに健康なんて求めていない🙌




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:27:21
茶色でまとまってる




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:27:22
唐揚げをいれるのを想定して作られてるスペースには見えない(笑)箸休めポジション一切ないね




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:27:30
1000カロリーくらいあるのかな。
食べる時間ないときはエネルギー補給によさそう




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:27:41
温めるんだからそれを考えて入れてほしい
漬物なんて温めて食べないでしょうに




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:27:49
スープも必要だな




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:28:39
唐揚げ一個かぁ
3個はないと嫌なんだよなぁ




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:34:39
>>43
チャーハンか焼きそばどっちか半分でいいから唐揚げ増やして欲しい




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:29:08
美味しそうー 食べてみたーい ブロみたーい。




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:29:33
この枠、べつに漬物じゃなくてもいいかなと思ってた…w






47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/18(木) 21:30:43
唐揚げの衣に紅生姜混ぜたらよかったのに。








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 09:52

セブン工作か信者か知らんが必死すぎだろ
セブン関係ないスレまで来て味味うるせぇよ
そもそも言うほど味も変わらんよ
信用もないしコスパ糞だしセブンはオワコン

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 09:54

いーや、炭水化物のオバケ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 10:02

これクソまずかったから二度と買わん

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 10:05

コンビニの弁当の味なんてどこも大差ないからな
思い込みで判断してるだけだわ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 10:07

>>1
きんもー

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 10:11

近所のローソンは未だにゴミ箱・トイレを封鎖してるから行かない
ファミマも同じく封鎖を続けてるから行かない
セブンかミニストップしか選択肢が無い

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 10:18

昔売ってた塩むすびが2個入ったミニ弁当が美味かった
うすーい塩鮭ときゃらぶきの佃煮が入ったやつ、地味だけどな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 10:19

>>6
ファミマは都心でもゴミ箱あるとこ多いぞ
ローソンは確かに

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 10:21

住んでるアパートの下がセブンだからセブンしか行かない
200m先のローソンと450m先のファミマは夜中にバカがたむろってて、何故かうちの下にあるセブンには居ない。
7〜8年前くらいまでは逆だったのになあ。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 10:21

ローソンストア100行ったらこれより内容豪華で安い弁当買えるぞ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 10:24

ローソンて、チルドデザートはまあまあなんだけど弁当がアレ
ファミマはトータルでダメで、しまいには店内が臭いとこが多い

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 10:25

なんで仕切りを曲線にして分厚くしちゃうのかな
買うなら上げ底になってるか確認してからだな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 10:29

チャーハンは冷食のが品質高すぎて
弁当で買おうとは思わんな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 10:34

炭水化物のオンパレードじゃねぇか

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 10:37

マヨネーズつけてほしいな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 10:38

やきそばに野菜を入れるな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 11:08

>>1
クソデブさん激おこで臭

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 11:10

漬物やポテサラはレンチンで台無しになるからな
弁当はこんな感じにタンパク質炭水化物で固めて「もう一品」的感覚で
100円以内で買えるサラダをつける方が売り上げ的にも良くないかな
まあ企画会議では既出案で却下されてるんだろうけど

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 11:26

全部チャーハンでええんやで

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 11:30

一企業の問題じゃなく日本が貧しくなってしまってるってこと
これが498円してしまうのが今の日本

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 11:31

>>1
うわ、なんだこいつ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 12:11

セブン工作員ワラワラで草、さっさと死ねよ害虫

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 14:47

無駄なものなんてないんだよ
お前ら以外は

24.  Posted by  お母さん弁当   投稿日:2021年03月20日 15:06


大阪人しか買わんだろw

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 16:20

どんな物でもとりあえず粗探しとダメ出しからの否定w

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 16:38

ローソンに売ってる冷凍ピラフとかで作ったら
300円以内で出来るだろ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 19:17

チャーハンパラパラで食べにくいから白米がいい

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月20日 19:41

ワイの地元だけか知らんが手作りのおにぎり2個とウィンナーと卵焼きのやつ大好き

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月20日 22:29

各社で上げ底選手権やったらおもろいのに

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月21日 01:24

>>6
ゴミぐらい自分ちに捨てろ底辺

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月21日 10:44

この大きさだったらほとんど衣しかない

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月21日 13:56

相変わらず高えな
スーパーはチャーハン&お好み焼きセットが390円で買える

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月22日 00:16

コンビニ弁当の味はセブンが一強過ぎるけどそれ故に売れるからで値段据え置きで量だけ減らすのがネック

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月28日 10:07

メシが下品とか言われても……
ハンて呼べばいいか?
ショク過激派か?

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年03月28日 10:08

炭水化物(たんすいばけもの)

コメントの投稿